WinではCorvusSKK、MacではAquaSKK、Linuxではuim
Developer of iMast (Mastodon Client for iOS, https://github.com/cinderella-project/iMast)
渋谷凛のことが大好き。
https://rinsuki.net/
nere9: @rinsuki
最近は自鯖にいます https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
FANBOXも始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
りんすきのオストンチャレンジ!
↓
(:3 っ[____] (失敗:+49cm)ちょっとお腹が冷えそう
https://shindanmaker.com/362791
iMast、投稿を表示する部分が本当に無茶苦茶なので誰かAutoLayoutとかに詳しい人助けてくれー!!って感じです ほんまになんもわからん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近話題のディープラーニングとかでいい感じに判定してほしい iPhoneの顔判定は違うキャラを同じ顔だと認識してしまいまともに使えませんでした(MVだと認識してくれないし)
エミュもエミュでなあみたいなところがあります なんかのMacで動くAndroidエミュとDocker for Macが衝突して同時に起動するとkernel panicとかあるし...
両方とも自動起動にしてしまった日にはもう大変です ログインしてほっとくとkernel panic(セーフモードでgot kotonaki)
iOSのTableViewのStatic Cellの高さを中のTextViewとかいろいろの内容量によってコードを書かずにstoryboardだけで変えるには [search]
具体的分析結果から考える神崎の倒し方 - http://denmaaa.hatenablog.com/entry/2017/12/04/000000
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんな2つも前のバージョン使ってられるか!というのが正直なところです(Xcode9以上じゃないとSafe area対応もできないし)
@unarist これでなおしたのでたぶん次回のビルドに乗ります
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/495b6b912a5b6df9bbb99abba6be4aadb3c1150f
あーあれね、そういえば仕様変更で詳細とスライドのboost/favフラグ共通化できそうなのでいっぺんにやってしまいたい
編集できちゃうのなおした
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/28e260598cd24d2ddf4d20d55e274d9f04f9caaf
スライのfavがいかれる不具合を直した
https://github.com/cinderella-project/iMast/commit/019168a7c9f7f24c77b7e47f09ce2409b609ca21
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。