というか結局リモートフォローしてしまえばアレなのでうんまあそうですねみたいなsomething
Developer of iMast (Mastodon Client for iOS, https://github.com/cinderella-project/iMast)
渋谷凛のことが大好き。
https://rinsuki.net/
nere9: @rinsuki
最近は自鯖にいます https://mstdn.rinsuki.net/@rinsuki
FANBOXも始めました https://rinsuki.fanbox.cc/
まあどうせ私はWebは広告ブロッカー入れてるしiPhoneではTheWorld使って見てるから広告わりとどうでもいいんだけれど、うーん... 🤔
あそうMinecraftがWindows+Javaランチャーだと解像度設定動かないのどうにかしようと思ったんだよな
それねー、新ランチャーでconfigのあれがかわってるので~/Library/Application Support/minecraft/なんたら.jsonをなんたらせんとあかんやつ
[____] (:3 っ)=≡=-・∴
rinsukiのオストンチャレンジ!
↓
=≡=-・∴ [____] (失敗:+213cm)まだ寝なくていいくらい元気
https://shindanmaker.com/362791
横断検索、本当にサポートを放棄しているっぽいのでなんかの原因でいつのまにかサーバー死なんかなとかの邪な考えがあります
某tle、プッシュ通知のために全権限付きアクセストークンを未確認で(通知パーミッションをOSで剥奪しても)サーバーに送るのちょっとどうなの感がある。iMastが複数画像添付対応してないから複数画像添付したい時だけ使ってるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あぱちぇならサブドメイン切ってとりあえずapache通してhttpで見れるようにしてもういっかいletsencrypt-auto --apacheすればいいのでは
htaccessはドキュメントルート下でわいわいするアレなので/etc/apache2/site-なんたら をいじるといいと思います
ConoHa、時間課金のおかげでちょっと試したいことあるとスッっとVPS立てて試すのおわったらスッと潰せば少額で済んで便利ですね
まあvboxでやれそれはそうなんだけれど、VPSのほうが便利なことってあるじゃないですか。vboxだとインストールした後なにするんだっけ...ってなるし