21:22:48
今日の日記。月の海の話。
icon

楽器の練習をするつもりだったけれど、残業が長引いてしまって断念。
明日こそは…。

明日は中秋の名月という事で月の話を少し。
月のクレーターには「〜の海」や「〜の沼」などの名前が付いている。
有名なものだとアポロ11号が着陸した「静かの海」がある。月の模様を兎に見立てた時の頭にあたる部分だ。

個人的に今年のお月見で注目してほしいと思っているのが「神酒の海」。こちらは月の模様を兎に見立てた時の右耳にあたる部分だ。
何故注目してほしいかというと、先日種子島宇宙センターから打ち上げられた月着陸実証機のSLIMが着陸を目標としている場所だからだ。
先日の打ち上げイベントでは、技術者の方々が「降りやすいところに降りるのではなく、降りたいところに降りる」ための実証だと仰っていた。
高精度の着陸技術を目標としているとの事なので、目標通りの場所に無事着陸できることを祈りたいと思う。
あそこに着陸するかもしれないのだなぁ…と思いながら月を見ると、いつもとは違ったわくわく感が得られるかもしれない。
ちなみに着陸は年末頃を予定しているらしい。

来週はもう10月だなんて信じられない…。
全然秋という感じがしないな…と思っていたけれど、夏と同じ温度でエアコンを付けていると朝や夜は少し寒いなと感じるようになったので秋かもしれない。
この先の最高気温を見ると30度以上になる日は無いみたいなので、このまま涼しくなってほしいなと思う。