大筋は出来てないとゲーム自体作れないし、テキストに細部の小ネタを詰め込んでたのが周年前後なんでしょうね
大筋は出来てないとゲーム自体作れないし、テキストに細部の小ネタを詰め込んでたのが周年前後なんでしょうね
リベサガ体験版を見る限りカットシーンのアングルがかなりマンガ・アニメ的(3Dキャラがそっぽを向いて拒絶の態度を示すようなカットシーンなんてゲームでは滅多に無い)ので、七英雄コラ(コラではない)シーンはワンチャンあると思っている
ウォッチマンの巣からバスタードソードなくなってロブオーメンになってたの、なんとしても小剣を使えということなんだろうとは思う(フェイントしか閃かなかったけど
ワイも万能キャラばっかり並べるの面白くない…とか知ったふうなことを言いがちなんですが、それ言えるほどロマサガ2のザコ敵は弱くないという話があり…
クジンシー、カマイタチが固定で3人狙ってきたりとかして強化っちゃ強化されてるけどオリジナル難易度はちょうどギリギリ倒せるくらいの感じになってますね