時期でバカみたいに価格変わるから時期の問題だと思う
これが…爆散ばっかりしてるバッタもんのパイセンとは違う真の先輩の姿……!
Xユーザーの茶ノ屋さん: 「エピソードアイギス P3Rでこれくらい棘が抜かれてる https://t.co/IPAp4wMJpF」 / X https://x.com/tya_know_ya/status/1833175873509548422
エピソードアイギスのプレイ日記をわざわざブログで書くような人で、あの最初のテキストでキタロー死んでるって読み取れない人がいるんだな……と驚いてしまった
PC使わない人が多い多いと言われまくっている日本ですら、Switchを卒業したゲーマーの移行先がPCになる可能性はかなり高い(youtuberとVtuberのメイン層がPCユーザーなので)
しかしまあこうなると日本はゲーミングPC売り時よね。PS5proよりもちょい高だけどPCとして普段使いも快適だし、サブスクは不要って言いたい放題言えちゃう…
新規ユーザーを獲得するための価格設定ではまったくないので、パイが増えることはもう一切無いと思ってるんじゃなかろうか
PS5proはまあほとんどコエテク価格と同じような感じだよね、必要な売上金額を予測販売数で割り算したら12万円です、でしかない
すいっちょ次世代機の発表待って、それより安い本体価格でPSP2出して、PS+の最安プランでクラシックタイトル遊べるようにして、でようやくスタートラインに立てると思う
PS3以前のクラシックタイトルを最安プランで遊べるようにしたPSP2作るだけで相当ユーザー掻っ攫えると思うんだけど、さすがにそれはすいっちょ次世代機が出てからでないと爆死するか…