icon

目にカメラが埋め込まれる時代はあんま来なさそうではあるな…

icon

その分野はリアル素人なのですが、VRでめちゃくちゃ拡大する時代が来て必要になる可能性もなくはないんじゃないすかね

icon

ネイチャ、クラシック三冠キメても特になんも変わらないのか……

icon

やっとネイチャできるようになった

Attach image
icon

数字の比較を見ないふりするようなドンブリならまあどうしようもないです

icon

逆だ、540円だったらもっと超えるのか

icon

540円のほうだったら怪しい説はある

icon

さすがに月1360円とか余裕で超えるやろ

icon

というかまあ、定常的な作業が発生してるのなら普通に所要時間測って人件費換算とライセンス料の比較で殴ればいいのでは……?

icon

今までもらえなかったのが手違いなんじゃなくて手違いで結局もらえないのか……

icon

ドラフト版は来年くらいには出るんだろうか

icon

wifi7が使えるようになるのはまだ5年くらい先か

icon

お子様いるとこは無線化できるやつを無線化したほうが……

icon

通常が5.6mmで細い版が3.8mmか

icon

普通にあるな

icon

薄いLANケーブルはあるけど細いLANケーブルってあるんだっけ……

icon

その辺は電話回線をIP電話にしないといけないので、みたいな主張をすると通りやすいとかなんとか流れてきたな(話半分)

icon

集合住宅だと管理団体で許可さえ取れたらスムーズに行くので

icon

POIこれから増やします的なページあるし

icon

たぶん結構前のやつなんじゃないの

icon

ドコモ光だけどまあ地域ごとに違う感じですかね……

icon

根本的にはVDSLのせいではなくてv4が詰まってるだけなので、v6導入できたら別に問題ない(まあそれできたらVDSLじゃなくなるんだけど

icon

10個目くらいになると感情が摩耗してくるので3個か4個くらいやるのが一番健康にいい作業

icon

お犬様がまた素材に

icon

被覆カットで線ごといってしまうのはどの色or全成功を当てるゲーム

icon

あれって1本くらい結線ミスってても通るんだっけ

icon

接触してるかしてないかだけの話だから、オールオアナッシングじゃないかなあ……

icon

そこらへん最初からストレート用に綺麗に揃うようになってるケーブルもあるとは思うけど。今時クロスのことは基本考えなくていいだろうし

icon

順番に揃えて詰め詰めしないといかないからね

icon

表とめっちゃにらめっこすることになるんだけど、商品同梱の表は大抵の場合超見づらいのでネットで見やすいのを探すのが吉

icon

端子というかコネクタか

icon

先にケーブルだけ通して後から端子付けるみたいな話なんだろうなって思ったらやっぱそうか

icon

自分でやるとめんどいんだよねアレ

icon

そうなるとパワーを抑えて賢さに振る感じかねえ

icon

完全に評定値だけになってしまった

icon

10回ほど2章ダービーに出してみたけどスキル発動しないからクッソ弱いな