ご安全日!
拭き掃除の話コレか
http://idsc.nih.go.jp/disease/sars/sars03w/index.html
SARS向けの記事だけど当然COVID-19にも有効よね
This account is not set to public on notestock.
石鹸スゴイけど、科学的な見方は割とどうでもよくて「なんか消毒したゾ感」が足りないんだろうなあというツライ意見
This account is not set to public on notestock.
「そんな気になるんやったらうがい薬溶かしたやつで拭いとけ」って言ったら怒られた。科学的に正しい意見は現実には無力であった。
台所用洗剤だとなんとなく消毒した気がしないというのなら、イソジン溶かしたやつでもいけるで。
石鹸は拭き掃除とかに使いづらいので、台所洗剤をぬるま湯に溶かすのはどうかという意見とかもう出た?
コロナウイルスは界面活性剤でイチコロやしな…
This account is not set to public on notestock.
@akira_t ホームに流れてくるトゥートで公開設定が「公開」のやつは連合にも載るはず。連合はサーバが受け取った公開可能なトゥートって感じのやつなので。
masterで発生していた、新規にログインできない問題、解決しましたね。
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/13177
昨日私が流した情報に誤りがあり、puma 4.3.3にて解決していたようです。
puma 4.3.3を使用することでMastodonでも無事にログインできるようになりました。
HTTPヘッダへのインジェクション対策を行った際に、改行の取り扱いに問題があり、クッキーのヘッダを壊してしまうことが原因だったようです。テストケースが甘くて気がつかなかったみたいですね。
https://github.com/puma/puma/issues/2132