04:41:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@yune_kotomi SDで画像生成バッチまわしっぱにするとか、LLM走らせて24/365対応の、●penAIに依存しないマイAI子ちゃんを創るとかなら、極めて有効だと思う。

必要な時に断続的に使うだけなら、クラウドのほうが有利よねえ。

22:57:27 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi 2021年版が出たので更新してください(真顔)

22:47:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

Object Pascalなんて9年ぶりに書いたわ…

22:39:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ゴースト配布系自動化システム
0.1.0.36
※9年3ヶ月ぶり更新

ms.shillest.net/

整備班 -The Maintenance Shop-
17:19:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-04 17:02:46 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

「裏垢は無かった」と言うだけで顧客からお金が貰えるサービスだ

>企業調査センターが提供するサービスでは、この“裏アカウント”を88%の割合で特定できるとしています。本人だけではなく、友人など思い入れのある名前などから検索を実施することで高い特定率を実現したとのこと。
>なお、この88%という数字は、SNSを一切使わない人も含んでいる数字だそうです。アクティブユーザーの多い新卒世代や30代~40代前半であれば、さらなる高確率で特定できるとしています。

就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定 - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

Web site image
就活生の“裏アカウント特定サービス”が登場 88%の確率で裏アカウントを特定
17:18:36 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 技術屋的には割と普通な話(実用性がまるでない点はさておき)

12:32:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

:5000point:

09:42:31 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

津波まあ考えなくてよさそうなところはメッセージが代わりに火災になってる

09:39:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

10時頃まで割と各地バラバラ

09:39:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

2回目の自治体ローカルエリアメールは自治体ごとに時間が違うので、受信時刻から位置がバレるよ!気をつけてね!
いやバレたところでだから何って話なんだけれど。

09:37:38 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

自治体ローカルの訓練メールがもう1回あるから気をつけてね

09:35:24 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

大阪880万人訓練エリアメール正常受信確認

08:01:04 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

前と横と 頭のてっぺん を描いたやつを出して「第三角法による三面図です」と言い張ろう

07:27:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice ぶっちゃけプロセス5本ぐらいでどうにかなるとは思えない(Electron使ったアプリが壮絶にメモリを食ってるのを死んだ目で眺めながら)

07:26:37 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tetradice 5つアセンブリを読み込んだプロセスを1本上げて、SHIOLINK仕様にターゲットIDかなんか追加するとか

07:18:53 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

”なにもしてないのに相場が壊れた”

07:17:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-04 06:49:53 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

><
"8月に急上昇したIT(情報技術)株に利益確定売りが膨らんだ。"

NYダウ一時1000ドル超安 AppleなどIT株が急落: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO63427

Web site image
NYダウ一時1000ドル超安 AppleなどIT株が急落
07:17:55 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-04 06:49:53 ドライソの投稿 doraiso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:30:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

※4時半ごろから回線障害調査してたせいで何があったかさっぱり追えてないひと

06:29:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-09-04 06:08:44 ドライソの投稿 doraiso@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:29:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ダウがダウンってなんかあったの

05:32:46 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Hans198 見られないなーおっかしいなーと思っていて青い鳥さんのフォローし忘れていたことに気づく朝

05:31:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

毎日らしんばんをまわして決まる特定失踪者問題調査会の放送の周波数

05:25:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

朝っぱらから障害切り分け対応とか本当にぐええってお気持ちですわあ

05:21:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

消したら増える(妨害したら周波数が増える)とかしたいね

05:18:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

サポート担当者さんは当然話し相手の技術レベルなんてわからんだろうし、多分通り一遍の質問はされるだろうから用意しておかないとね…

05:13:40 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

朝っぱらから自宅の光ファイバを利用する全サービスが停まっていたのでユーザーサポートにお気持ち表明してきた

22:12:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 22:12:09 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:09:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・鯖管が認めたら公式である
・鯖管の要求ボーダーラインはとてもガバである
・つまり全員公式キャラになれる
🤔🤔🤔🤔🤔

22:05:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

全員うかどん公式マスコットキャラですとか言い張ったらみんな🤔🤔🤔🤔🤔こうなりそうだ

22:01:14 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 21:39:30 ゆゆぴか :uka_misha:の投稿 uyupica@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:28:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

交流区間がちょっとしかないえちごときメキ鉄道にACCUM売りつけるとかならアリかもしれない。カネないから買わないだろうけど。

12:19:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

125kV直流電化とかできないかなー
(雨降るだけで通行人にSHOCK!)

12:16:03 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そうしたら超伝導送電とかめんどくさーいの考えなくてもどうにでもなるんだけれど。

12:15:12 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

機械屋としてはぶっちゃけ安全性その他とか考えないのなら直流15,000Vとかで電化したい。

12:14:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

各社の事故の資料館一般公開してほしいけど、たぶん展示物の許可がらみとかで難しいんだろうなあ。

11:57:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

蓄電池でピーク均したら、変電所の負担を平準化してより高性能にできるわけだけれど、そうなると動かない変電所側にフライホイールか大容量キャパシタバンク設置して回生電力吸収したほうが…ってことになるかなあ。

11:51:11 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

電装系のおねだん次第よなあ。
超大容量UPSもどきを床下に実装するより、枯れた技術である大容量トランスのほうが安いんじゃないかと思うのだけれど、見積とったことないのでわからない。

11:45:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 11:42:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジがごちゃごちゃ考えた低コスト交直両用電車、昔ながらの抵抗制御な交直両用電車の回路ほぼそのままで容量下げて、抵抗器とモーターの代わりに充電回路繋げて、走行回生用には別の回路としてバッテリー式(直流電源交流モータ式)のVVVFインバータ電車な普通の回路で作って、バッテリー2群交換式という・・・なんかそういうの・・・><

08:27:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

結論:正直なところ「工学的に安全な可能性が高い」としか表現できないけど、本当にロクデモナイ事故の山の上で地道に対策が取られてるので、大丈夫です。

08:24:02 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

実際に車止めに衝突したらどうなるか映像(緩衝装置の製品の一例)
youtube.com/watch?v=49LLkbLU2l

Attach YouTube
08:23:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 08:19:41 ななっちの投稿 kanade_lab@ukadon.shillest.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:20:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 08:19:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

全国的に大規模に対策とられるきっかけになったの取手事故だったかも><
緩衝装置の大型化とか、終端から停止位置離す対策したりとか><
終端駅版 豊浜トンネル事故?><(?><;)

08:20:01 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

関東鉄道取手事故、調べた時に終端駅突撃の類似例より「やべえ総谷トンネル案件だ」(近鉄大阪線列車衝突事故 参照)と恐れおののいた記憶ある

08:17:21 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

あれもヤバい事故だったね…(遠い目

08:16:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 08:15:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

終端突撃事故と言えば、関東鉄道常総線取手事故が><

08:10:33 @ponapalt@ukadon.shillest.net
列車が終端部にぶつかるか否か
icon

血塗れの鉄道史において、線路終端に列車が突撃した事例はたくさんある。中には蒸気機関車が終着駅の壁をぶち抜いて落ちかけている写真まで残っているぐらいだ。

近年では土佐くろしお鉄道宿毛駅が最も重大な事例(怖い人は検索控えてね!)であり、先日のブルーライン引上線衝突やシーサイドライン逆走はまだ軽症なほうだったりする。

もっとも、現状都市部の鉄道において、この問題についてはガチガチな安全装置が整備されており、普段はたとえ終着駅直前で偶然運転士が意識を失いそのまま突撃しても、自動的にブレーキがかかり終端部手前で停まるようになっている。

08:04:41 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

さがしてみよう…

08:04:28 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 08:04:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

訂正!!!!!><;

2018年じゃなく『2019年8月号』です><;

08:02:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2019-09-04 07:41:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

土木施工の2018年8月号が、特集「空港の機能強化・災害対応」で、そのものずばりな内容><
空港アクセスまで含めた内容なので、土木・航空・鉄道の知識が活かされる内容>< ><の為の号っぽさ><(?)

06:24:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ひさしぶりに長文書いたのでなんか食あたり起こしてる(酷い表現

06:14:08 @ponapalt@ukadon.shillest.net
てつわんこのやまのぼり
icon

横軽の問題の根本はとても単純で、急勾配区間を実用的輸送単位の編成で安全に登り降りできるかどうかという点に尽きる。
では、実用性を捨てて、「無対策ディーゼル機関車が単機で」踏破できたのかどうかだが、おそらく可能だという結論が出る。

登りは単純にパワー・ウエイト・レシオと、機関の過熱防止の問題である。重力の線路下方向の分力はDE10で高々4〜5トンなので、低速であれば登れることになる。ただし空冷を望めない機関の冷却対策が問題で、最悪温度監視して途中で冷却のため停止するしかないだろう。

降りはもっと大変だ。機関ブレーキのないDE10・DD16なので、位置エネルギーを全部摩擦ブレーキで分担しないといけない。時間あたりの発生する熱量が放熱を上回らなければ問題ないので、とんでもない低速であれば可能だろう。

もっともあくまでも工学的妄想に過ぎないので、安全は輸送の生命たる鉄道においてこのような野蛮な行為は厳に慎むべきであることは言うまでもない。

05:01:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tomato そんなにあると思うかい?(ブラック社長顔)

21:10:20 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi とはいえ、一番マトモな手は片方だけ残ってる道路橋を対面通行で許可車限定で再開だね。それだけで船便の何倍ものキャパを稼げる。

20:36:32 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@aobanozomi できなくはないけど、陸側の港選びで割と困ると思う。南海淡路ライン跡地とか使えそうな気はする。