つくばに住んでたころはずーーーーっとウシガエルだったな。久留米のばーちゃんちにいたころはもうちょっといろんなカエルが鳴いてた。
つくばに住んでたころはずーーーーっとウシガエルだったな。久留米のばーちゃんちにいたころはもうちょっといろんなカエルが鳴いてた。
「ビジネス上のリスク」みたいな “男らしい” 言い訳でもないと、選択的夫婦別姓ひとつ決断できないという “女々しさ”
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紅白といえばサブちゃん小林幸子みたいなやつ、と言おうとして、既に紅白はそうでなくなっていることに気づいた。 / “96歳迎えるドクター・中松氏、東京都知事選出馬へ「誰もやったことのない選挙を発明する」 - 社会 : 日刊スポーツ” https://htn.to/3U2SRLidUy
"椅子取りゲームで椅子が減っていく、それも急激に減っていく時に、椅子に座れなかった人に「もう少しやる気を出せば必ず座れるようになる、もっと速く走れ」と言いました。しかし座れない人は絶対に出ます。若者のせいにしたことで、日本の労働市場の構造的な問題を見なくてすむことになりました。"
“ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ちとそのツケ | | 浅野智彦 | 毎日新聞「政治プレミア」” https://htn.to/97TLjJwdNe
お子さんがいる方も多くて、皆さんお子さんについては気楽にこまめにポストするので(それがいいことかどうかは別として)、より傾向が鋭敏に出るのかもしれない。
わたしがXでフォローしてるのは500人程度なのだが(リストに入れている人たちを加えても600人いかないくらい)、その程度の人数でも、なんか発熱報告多いな、という印象とコロナ感染増加がしっかりリンクしているからおもしろい。