ウィズコロナっていうんだったら、天候と同じくらい情報もウィズにしてほしい
台風が来そうだったらそういう予報を出すじゃん。それと同じ感じで感染症の感染者数と増減の傾向も早めに淡々と報道したらいい。
台風が来そうだから今日はベランダのもの片づけた方がいいですね、ってのと、感染症が増えているから今はマスク・換気・手洗い強化した方がいいですねってのが同じレベルになったらいいのにと思ったりする。
(雨が降りそうだから今日は洗濯もの部屋干しした方がいいですねくらいでも)
「ジェンダーの数」って何 / “「ジェンダーの数うんぬん、日本だけ」 女性ゼロで国民民主・榛葉氏:朝日新聞デジタル” https://htn.to/3TcJqPswGC
「hopefully」だから取締役はまだ辞任してない(少なくともどうかわからない)のでは
元の投稿は「jack dorsey deleted his account on here hopefully he also resigns from the board」だから、「取締役も辞任してくれないかな」程度の意味でしょ
@momozou 誤訳の拡散元の人たちはとっとと取り下げた方がいいと思うのですが、そうはなっていないところに「bunch of noise」感がありますね
@momozou それなりにフォロワー数の多い日本語ユーザーの誤訳に基づくものみたいですが、彼ら・彼女ら実は英語できなかったんだとちょっと見る目が変わりました(元々フォローはしてなかったけど)
元の投稿は「jack dorsey deleted his account on here hopefully he also resigns from the board」だから、「取締役も辞任してくれないかな」程度の意味でしょ
This account is not set to public on notestock.
わたし自身はおばけ見たことなくてよかったけど、山岸凉子先生の怖い漫画とか今後こういう目で見てしまいそう。
"おばけ話は表のように4タイプに分かれ,①ナルコレプシーに伴う入眠時幻覚,②てんかん,③レム睡眠行動障害,④レビー小体型認知症(DLB)に伴う明瞭な幻覚に分類されています.睡眠との関連の有無(①と③が関連あり),見え方が明瞭かどうか,おばけが話をするかどうか,が決め手です"
/ “コラム | 岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野” https://htn.to/2Ty4k4Eofo