そろそろ準備しておかねば
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Excellentの壁は高い(テクスチャメモリはGoodからExcellentにできました)
RT @efp_official@x.com: 作品を応援してくださる皆様のお陰で、完全新作劇場アニメーション『楽園追放 心のレゾナンス』制作決定致しました。『楽園追放』メインスタッフが集結し、その先の物語を制作中です。ティザーPV、キービジュアル第1弾、是非ご覧ください。 #楽園追放 https://m.youtube.com/watch?v=Pb9YLnX1OyY https://twitter.com/efp_official/status/1751161610918650165/photo/1
HGUCズゴック、関節緩くなってくると自立できなくなってくるんだよな。そうなったら座らせておくとええ。
Aが核でSがセカンドステージシリーズだけど、核エンジン載せていても型式番号にSを付けて誤魔化してんのねなるほど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Remove Mesh in Box | Avatar Optimizer (1.6.4) https://vpm.anatawa12.com/avatar-optimizer/ja/docs/reference/remove-mesh-in-box/
Avatar OptimizerのRemove Mesh in Boxとかで素体側を削れば行けそう
弟のiPad Pro 10.5インチが限界なのでiPad 第10世代に乗り換え
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ROG AllyのSDカード故障問題が排熱周りの都合で起きてたと思うし、後継出てからハードの不具合がないのを確認してから飛びつくぐらいが丁度いいんかなぁ?
第2世代ROG Ally、2024年内発売の見込み。ASUS VPが語る | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/asus-said-it-will-launch-the-second-generation-rpg-ally-probably-in-2024.html
えっ、もう後継出す気なの?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HaritoraXワイヤレスの着用が思いのほか楽ちんなので、割と行きやすい感はある。準備しとくか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
雑な扱いでも動いちゃう車とそうではない車、後者なら安心して任せられるところに預けたいよなぁ。
pixivFANBOXで【全体公開】2401近況報告を公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/7356271
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁでもWindows 11 ProなのでグループポリシーでウィジェットやCopilot止めたり、定期的に手動でアップデートしておいたり、適切に対処しておけばギリギリなんとかなる子ではある。
raytrektabくん描き味だけは素晴らしいんだけどなー。Celeron N4000はツラすぎるし少しでも負荷が減らせないかと思ってChromeOSやAndroid、その他Linux入れるのはハイリスクローリターンだし。(中華タブあるあるな不具合として、まずUEFI開くのすら故障のリスクがあって、OS起動後も様々な困難が待ち構えているので実用的ではない)
久しぶりにraytrektab RT08WTを触った際に、5V充電器ではランプが付いても充電できなくて、自分のブログ見直してみたら5Vと9Vは0Aになるので15Vか20Vの30W以上あるUSB PD充電器使えって書いてあって
お疲れ様です。東海道らぐ等のオンライン配信、以前よりも安定しそうで何より。(前回までHDMI抜き差しすると何もかもが爆発していた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3分間の8の字キャリブレーションをやり直したら、ちょっとフルトラテストすっかな。
楽天カード通らなかったらPayPayカード、それでもダメならAmazon(三井住友)という構えでやってるけど、これはこれでゴチャゴチャして困る。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲオオンライン、楽天カード(VISA/Master)は3Dセキュア入れてから蹴られて通らないんだけど、PayPayカード(JCB)はすんなり通るのなんだろな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOS以外の変態端末ばかり揃えてくるガジェットクラスタだと起こらないやつだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
但し、自分の体力満タンは他人の体力半分ぐらいなので、根本的に弱っちいのは変わってないです。
胸トラで苦しくなるかもしれないというのも多分大丈夫そうだし、割と元気になりました✌
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AFMF、VRにも使えると嬉しいんだけどVD使ってるから映像伝送経路的にちょっと無理そうなんだよなぁ。
HaritoraXワイヤレス
足首検知なし、床補正なし
足首のベルトが緩すぎてくるくる回るので、何か対策しないといけないや。
トラッカー地獄になってる。Standable:FBEは無効にしておこう……。
「TP-Link UB400、 MediaTek、 Intel AC 8260 の Bluetooth アダプタではアップデートできません」ということで、TP-LinkとIntelではないから多分MediaTekだったりするんだろうけど、デスクトップPCに挿してあるアダプターは相性悪いようだった。
HaritoraXワイヤレス、ブラウザでアップデートするのかと驚いている。
これから少し仕事したらHaritoraXワイヤレス試そうと思う。新品だけど、アップデート済みなんだろうか?そうじゃないならBluetoothで繋いでファームウェアアップデートバトルや💪
はりとらのGX6ドングル、本体のみだと思ってたので延長ケーブル付いてきたのはとても良かった。直挿しはノイズの影響受けやすいからね。
PCスタンド、滑るときは100均にある滑り止めゴムをフチに貼っておくと良さげ。
MSザクになりきれるHaritoraXは保管場所が悪くてさよならしてしまったので、今回ワイヤレス版です。
Solus Budgieはソフトウェアアップデート起因でログインできなくなる事故を2回起こしていて、2回目は電源落ちたのが原因でどこが壊れてるか分からず断念。
尚、PCもお亡くなりになってしまったのでリベンジの回はございません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後から描き足した可能性がかなり高そうなので、デフォ縞パンではない扱いでお願いします。
記憶がないんだけど、さっきPSDの方開いたときに見つけられなかったから自分で縞を描き足してそうな気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コズミック・イラのやばい技術を知っていますか?【信じるか信じないかは「あなた"SEEDaい"です」Phase-02】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2zuNUf1glvo
今回
遺伝子調整が実現された世界に起こることとは…?【信じるか信じないかは「あなた"SEEDaい"です」】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=QAW2qBgGjLY
前回
Windows 11側に関しては中途半端なことになってそうなので、完全初期化状態で様子見だな。
ひとまずWindows 11に戻すかな。それなりに新しいデバイスだし、これで動作怪しいようならハードウェアがダメだ。
それはそうと仮想コンソールで立ち上げてeopkg upgradeし直したらいけたりせんかね?
Windows 11でもいきなりグラフィックドライバ落ちて完全に死ぬからハードがダメかもしれない。
Solus Linux死んでしまった。何かしらのアップデートのタイミングで落ちたからこれは……直せんな、うん。どう壊れたかが全く分からない。
【Blenderアドオン】ShapeKeysUtil - 翠妖精の絵具 - BOOTH https://booth.pm/ja/items/1224307
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pixivFANBOXで【R-18】唯音ちゃんオナニーとアナル責めを公開しました! https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/7315960
AV2の頃やAV3出たばかりの頃のVRChat関連記事を非公開にした。情報が古すぎて紛らわしいからね。
Mipmapがあると描画処理は軽くなるけどメモリ使用量は増えるよって事か。
まばたきも表情切り替えた瞬間にたまに混ざるんだけど、それはどうなってるんだろう。
これまではトラッキングしなくなるだけで、0にはなってなかったということかな。
台湾から能登に寄付金 25億6000万円 「助け合うのは当然」 能登半島地震|TBS NEWS DIG - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BP767XDstjo
すごい……
エンジニア向け日本酒「ソースコード」発売 ラベルには“ソースコード”で隠しメッセージ - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/23/news163.html
ビッグブレックファスト デラックス(ハッシュポテト含む) | メニュー情報 | マクドナルド公式 https://www.mcdonalds.co.jp/products/4062/
983kcalもあったのか
モバイルオーダーで自分しか待ちが居ない状態でドタバタしてたので、ビッグブレックファスト厄介なんだろうなって思った。
パルワールドのインフラをたった一人でなんとかしてるやつ、このとんでもない規模のユーザーを捌かなきゃならない体験まず出来ないと思うんだけども、本人はどういう気持ちでやってるんだろうな。この状況を楽しんでるのならいいけど、身体は大事にして欲しい。
全部食べ終わった後に紙袋の中に入ってたのを忘れてたジェネリック学生気分見て
メープルシロップが多くて余りそうではないかと心配したんだけど、パンケーキが全部吸い取っていきました。ヨシッ!
塩コショウもかけるかどうか選べるのは良いんだけど、まんべんなくふりかけるのは難しそうので、偏って塩辛い部分が出てくるのもなかなかだ。
バターとメイプルとジャムとで開ける容器が沢山あったので、ジャムは冷蔵庫に投げ込んで食パンとかに塗って食べることにします。放ったらかしておいたら母がフランスパンに縫ってるかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ドリンクセットで780円、これをもし新規に出すようなことがあったらボロクソに叩かれてそうな内容だなと思う。格安の機内食でも出てこなさそう。
でもこのジャンク飯体験を国内でするのは難しそうなので、ある意味で貴重なメニューだったのかもしれないと楽しみながら食べております。
なんかイチゴジャム付いてくるんだけど、マックでイチゴジャム出てくるメニューって他にある?
なんか手間取ってるな。人気のなさそうなビックブレックファストなんて注文してしまったからだろうか。
ようやくWebP対応したPawooあたりがまた泣く事になりそうなのがなんとも。デカいところは大変ね。
AVIFを表示するだけならブラウザ都合だと思うし、Edgeの更新が来てから何かしらの動きがあるといいね。
エンコードは非対応でも表示可能にするぐらいはやって欲しい気はするね。もちろん大きな負担がなければだけども。
ユーザー数それなりに抱えてるサーバーでAVIF変換しちゃうと多分大変なことになるんだろうな。クライアント側で処理して欲しい気はする。ところで、ここだと殆どの実装においてAVIFはリモートで流れてきても見れないんだよな。
多分ロスレスだとWebPのが良くて、圧縮率高めだと品質も維持しつつAVIFのが良い結果になるのかなと。エンコードがとても重いのがなんとかなれば
Image Format Comparison (2024): JPEG, PNG, WebP, & AVIF https://photutorial.com/image-format-comparison-statistics/
んー、AVIF50%というのは誤りだな。量子量0~63の範囲で指定みたいなので、WebPのq50相当は42らしい?その場合はサイズが186KBから198KBになりました。
変換前の透過PNGは1.43MB
AVIF ロスレス:22秒 885KB
WebP ロスレス:2秒 705KB
AVIF 50%:10秒 186KB
WebP 50%:3秒 152KB
あれ?
次のバージョンであるEdge121からAVIF対応になるのね。というか、EdgeだけAVIF非対応だったの意外だな。
なんか調子悪いなど感じてたんだけど、いつもより肩掛けのポーチ着けてる時間が長かったわ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金髪ということもあって、黄色は無難になじむとは思う。全体の色数増やすと大変なので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お外HTCでSamsungなので震LG
腹Pantechでお腹Curitel
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
液晶ペンタブレットの保護フィルムにブルーライトカットと書かれていて、それはいいのか?と首をかしげている
Xユーザーのみさん: 「泣くほど美味しいか心海〜🥰 https://t.co/zwtLAZPY2K」 / X https://twitter.com/mikurumikurumi/status/1749018938326073754
YKK持ってないのにYKK衣装を買っているという謎状態(帽子だけ持ってきた)
テクスチャアトラス、縞パンに全振りしたのでセーターのテクスチャがメッチャ小さくなってしまった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(1) Xユーザーのパルワールド/Palworld 公式さん: 「現在、パルワールドのプラットフォームへの同時接続プレイヤー数が130万人を超えました。 これにより通常ではありえない負荷がかかり、原因不明の障害がEpic Online Serviceで発生中です。 大変申し訳ございません。 続報があり次第、Xと公式Discordで発信していきます。 https://t.co/S1vhO9hsTu」 / X https://twitter.com/Palworld_JP/status/1749028132987035998
すげぇ
なんか裏にxinputと切り替えるスイッチはあるようだけど、それ以外のボタンとかがあるようならそれかねぇ?
これ以上Quest2に投資するぐらいなら3にしてしまうとか、HaritoraXワイヤレス買うとかそっちに回したいなと。
これで頭を振ると違和感あるけど、バッテリーのぶら下がり具合が程よいのでこのままにしている。
BOBOVR使ってるけど、専用バッテリー買ってないのでポーチにバッテリー入れた重りをぶら下げてある。
実機で確認した。ただ、ちょっと反応悪くて、スティックを正確に上下に倒さないと床の高さが変わらない。
変わってる部分、うろ覚えなんだけど再設定時に立位だと出てこなくなっていて、ルームスケールにすると床の高さ変えられるやつになってた。
床にコントローラー置くやつだね。なんかちょっと挙動が変わっていて、床の高さを下げることは出来ても上げるのは出来ないんだよね。
UI激しくブレてるのはなんかなぁ。GPUのカーネルドライバがやたら古かったり、12月に入れ替えたけどあんまり新しくなかったり、同じ世代の他メーカーの端末と比べてやけに遅いとかもあるけど……うん。
未完成感のあるできの悪くて変な端末好きならおすすめですって言ったけど、流石にこれは壊れてるぜ。
イヤー、流石にこれは初期不良交換になると思うんだけども。無事解決するとええなぁ……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームの検証でハードな使い方して温度上げても不具合はなかったので、それは初期不良な気がするなぁ。冷却性能の差はあれども、無印とProとで挙動や不具合周りが大きく違うとは思えんし。
Pixel 8シリーズ、表面温度が38度ぐらいでCPUの性能大幅に下げるようにはなってるね。40度から上がらないようにかなりキツめの調整になってる。
デザインも決めず、シンプル過ぎるものでも作ってみるかと軽い気持ちで作り始めてみたが、面倒くさいな。
いや、アクセントか?どっちだっけ。いや、うん、とにかく良くなってるね。いつからだろ。
Android 13で遊んでたときはNIKKEが異様にガックガクで酷いとかあったので、OSとかドライバの都合っぽい気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブルアカ
K20 Pro(Android14 Snapdragon855 RAM6GB)
ブルアカ、ゲーム本体の不安定さとか色々と気になるところがあるけど、それでもここまでやってこれたのがFGOを思い起こす感じがある。
695 5Gでのブルアカ、最高設定は30FPSが関の山だけど不具合はなさそうだな。K20 Pro(Android 14カスタムROM)にはこれから入れてみる。
とりあえず695の端末でブルアカ立ち上げてみる。ついでにK20 Proも充電してる。
OSのバージョン古かったりするとパフォーマンス微妙とかあるかもしれない。あとGPUのドライバも古いままだと微妙かも。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。