19:03:36
icon

catと入力されるだけのキー

18:31:50
icon

大分削れたと思う

Attach image
17:32:07
icon

Paypalレートでは4151円でした。

17:30:52
icon

4000円ぐらい

17:29:50
icon

Mantis LOD Editorでのポリゴン削減、シェイプキーもなんとかなる感じみたいだし、半額セールで27.5ドル支払うのもまぁ……。

17:25:54
icon

ポリゴン数削るのどうにもなぁと思ってたので、これ導入するか?

17:22:44
icon

【非破壊でポリゴン削減】Mantis LOD EditorのNDMF化ツール - ひつぶの倉庫 - BOOTH https://hitsub.booth.pm/items/5409262

Web site image
【無料】【非破壊でポリゴン削減】Mantis LOD EditorのNDMF化ツール - ひつぶの倉庫 - BOOTH
17:21:06
icon

うおー、半額になってるのか。

17:20:34
icon

Mantis LOD Editor - Professional Edition | モデリング | Unity Asset Store https://assetstore.unity.com/packages/tools/modeling/mantis-lod-editor-p

Web site image
Mantis LOD Editor - Professional Edition | モデリング | Unity Asset Store
17:14:36
icon

バッテリーはキーボード側にも付いてるんだろうか?タブレット側だけかしら?

17:11:21
icon

キーボードPCとタブレットPCのセット販売って事だな。2in1だと思って見るとそれぞれにCPUとメモリとストレージが載ってるのキモいw

17:09:08
2024-01-09 17:08:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:03:44
icon

VRCだと7950Xよりも5800X3Dのが良いのマジ?7800X3Dならもっと良いけど、5800X3D持ってるなら変えなくてもいいと。

16:55:56
icon

VRC目的なら7900X3Dではなくて7800X3Dか。

16:33:21
icon

自分はいつAM4から乗り換えになるのやら。

16:31:11
icon

1台組むコストを掛けられるなら、現行ではなくて次の世代にしておきたいかなって感じる。

16:19:06
icon

AM5の初物ってどうだろなぁって気持ちと、後でZen6あたりで乗り換えちゃおうとか考えるにしてもその頃になってまた総取っ替えしてそうなんだよな。Intelも14世代が13となんも変わらんかったので、もう少し様子見したい感じがあるというか。

16:12:44
icon

ちなみに今はJEDEC2666なメモリを3200で動かしてる。

16:09:52
icon

iGPUならメモリも速くしておきたいけどさぁ。でもそういう製品、APU以外はほぼメモリ半田付けなので気にしなくてもいいしな。

16:07:07
icon

別にメモリ速くてもあんまり嬉しくないんだよな

15:54:00
icon

DDR5にしても誤差程度の違いしかない、なるほどね。

15:47:18
icon

DDR4と5の差がどんなもんかってのは気になるところだけど、ほぼ総取っ替えみたいな状況ならDDR5にしてしまう方が後々~って気もする。最終的にはお財布と相談なんだよね(白目

15:44:10
icon

5800X3DがAM4ゲーミング用最終形態ではあるし、押し出した先で換装する可能性は……

15:41:50
icon

5800X3Dだと発熱を気にしなくて良いけど、7000X3Dの場合はどうなんだろうな。Zen4って余裕があればクロック上げちゃう仕様だった気がするんだよね。どうだっけ。

15:39:47
icon

マザー変えちゃうならAM5にしてしまえって気もするけど費用がな。

15:37:15
icon

CCX跨ぐのもなんとやらだし、既に制限かけて1CCXでVRChatしてるのなら元から1CCXでL3ガン積みな5800X3Dがお手軽にパフォーマンスアップ出来そう。発熱も気にせずに済むし。

15:30:46
icon

3090環境で3090Xから5950Xにして安定した人が居るあたり、CPUがボトルネックかしらね。シングル性能かねぇ?

14:48:07
icon

ファンいっぱい付いてるなぁ

14:35:58
icon

Attach image
14:34:31
icon

アクリルに反射しちゃうやつか

13:55:10
icon

事あるごとに「ねこー」と呟いていたら母もねこーと言うようになり、今ではねこまんじゅうが浸透している。

13:49:03
icon

「ティーコーヒー」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書 https://www.weblio.jp/content/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%

Web site image
「ティーコーヒー」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
13:47:09
icon

当面はAIばっかでゲーム用のが出てこないってあたりがつらいなぁ。

13:42:24
icon

過度な距離感

13:38:49
icon

レースクイーンが脱輪してていいんですか?

13:37:40
icon

うどん周りは何もわからないし、将来的に良いことがあるならそれは気長に待つかなって気持ちで眺めてる。それはそうと、カメラのアンチエイリアス壊れてるのそろそろ直してくれない?

13:36:13
icon

ピン折れ直し職人になるしかないな(?

13:34:19
icon

すっぽんしたCPUが六橋くんのところへドナドナされる回

13:33:45
icon

5800X3Dで満足はしてるので、手を付けるならメモリを高クロックのものに変えてみるとか、あとはRX6800からRX7900XTあたりに換えるとかね。グラボにType-Cがほしいのでリファレンスモデルを探さないといけないんだけどさ。

13:32:01
icon

壊れてなければまだB350-Plusで凌いでいたかもしれない。

13:30:24
icon

7000X3DとかをAシリーズで使っても平気だそうなんだけど、やっぱ余裕はあったほうがいいよねって。

13:29:03
icon

でも電源周り強化されてるせいでBでも高いんだよな。確か。

13:28:39
icon

PCIe4.0とかUSBの数とか特に困ってないので、AM5にするときが来てもXじゃなくてB選ぶかなぁ。

13:24:10
icon

Standable: Full Body Estimationの記事、もう古いし再度検証して書き直しておくかね。

13:17:45
icon

ああ、WSA使えばいいのか。

13:12:56
icon

トラッカーの位置を掴んでずらすやつ、今のVRChatだと項目見当たらないんだけど消えたんかな?

13:09:02
icon

Standable: Full Body Estimationあるし、少し設定周り調整しようかな。疑似肘トラ抜きにするとかやれるかしら。

13:02:34
icon

市長やってる神絵師とか実在してたらそれはそれでぐぬぬ……ってなるやつだw

13:01:57
2024-01-09 12:51:47 Dr.AGAVEの投稿 Dr_AGAVE_R_A@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:47:55
icon

有線のHaritoraXは保管場所が悪くて処分してしまったので、フルトラ周りどうしようかねぇ。

12:42:25
icon

VRモードでやると処理能力が必要になるのと、有線のHMDだとケーブルの耐久性がアレなデバイスがあったり、USB機器を大量に繋いだりする関係かなにかとトラブルに遭うしで結構過酷という面倒臭さはある。

12:38:14
icon

距離があるとちゃんと聞き取れなくなるし、同じ空間にいても自然と2グループに分かれたりするよね。

12:35:55
icon

動かずにず~っと立ち話だけしてるとDiscordでよくない?ってなってくるので、時々場所を変えたりはしたいねとは感じてる。まぁ、ほっとくと脱ぎ出すから話題には困らない(?????

12:34:10
2024-01-09 12:32:11 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:39
icon

Inviteって呼ぶやつ

12:10:48
icon

VRC、Privateに篭もればソロなのじゃ。

11:50:30
icon

次は7900XTあたりが欲しいなぁ

11:41:59
icon

消費電力もVRChat中で300Wに収まるぐらい。

11:39:30
icon

5800X3Dは虎徹mk2のような安いクーラーでは、全コアフルパワーでぶん回すと70℃行くけど、普段は40℃だし動かしても50℃ぐらい。

11:34:31
icon

違う、XTではなかったな。

11:33:26 11:34:18
icon

5800X3DもRX6800も常時冷えております

09:30:25
icon

価格的にもB550ぐらいで丁度いいような内容だと思うし

09:29:04
icon

AM4でVRChat目的なら5800X3Dだろうねぇ。45k切ってるかな。

09:18:27
icon

5900からは2CCDだった気がするし、流石に5900X3Dは出ないだろうなぁ。というか、いつぞや没になったCPUとして動画に出てなかったっけ。

09:14:50
icon

5700X3D出るだろうと言われてたけど出たのね。

05:34:38
icon

帰宅

04:45:24
icon

時々他人を描いてテロをすることがある

04:32:48
icon

ではまた👋

04:32:02
icon

ヘビーポリゴンのakyoに見えてどんなakyoか気になってしまった。

04:31:59
2024-01-09 04:31:31 シン・埼玉ギャルの投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:31:19
icon

外寒い~。帰ったらなんか描こう。

04:29:47
icon

じゃがいも!?

04:29:39
2024-01-08 23:59:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:27:49
icon

うあー気温マイナスだー