そうぎ~かいかん~ティア♪
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mastodon.motcha.tech/@mot/110299442336779553
スプートニクトーキョーに空目して冷戦時代に宇宙に打ち上げられてそうな都市だなと思った (?)
『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』のマルチプラットフォーム対応は、こうして果たされた。ムービー容量削減やリップシンクも含め丁寧に再創造 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230408-243038/
あー、干し芋からでもなんか送れないやつあるよねー。いや、今は必要ないのでお気持ちだけ受け取っておきます😖
WPのAP対応プラグイン、ドメイン絡むから気軽に試せないなぁと思ってたので、Jetpackの方はアプリ連携みたいな形で既存のアカウントで使えると嬉しいな。
TwitterのAPI変更でWordPressもブログの自動ツイート終了 Mastodon対応へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2305/02/news087.html
mastodon対応!?
デカ学でカレーメシ死ぬほど食ってたの、カップヌードルみたいにスープの処理を考えなくて良いのが理由でよく食ってた
沖縄に興味はあるものの、身体が雑魚過ぎてたどり着く前に死ぬのが目に見えてるので行く機会の無い場所となっている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AppleがiPhoneやMac向けに素早くセキュリティアップデートを展開する「緊急セキュリティ対応」をWWDC22での発表以来初めてリリース - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230502-apple-ios-macos-rapid-security-responses/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ryzen 7000X3Dシリーズが破損する原因が判明か。ASUSが声明を発表 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-7000-and-7000x3d-series-burned-issue-asus-statement.html
メモリOCのEXPOが有効だと、X3Dシリーズのこと何も考えてなかったMBがやらかしてしまうと思われるということか。
12VHPWRのときもそうだけど、物理破損系は早く原因が分かって欲しいけれど、見落としのないようしっかりやって欲しいね。
あー、素材なー……。AIで生成するとディテールぐちゃぐちゃのゴミになるので、拡大すればすぐ分かるんだけどサムネイルだとなんともね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(だって高校生の頃に、「お別れはブロックで」って書いてあったらデカいブロックボタン出す機能とか入れてたし…)
高校生の頃の俺だったら面白がってクライアントにbioスキャン入れてたかもしれない
Fediverseにおいては鍵かけて投稿する手段があるから、投稿範囲ミスってるのが悪いぞってのはごもっともだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。