ウオオー
兼任でもコンバートから通しプレイまで自動化。Jenkinsを中心に構築した『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の自動化の取り組み【CEDEC+KYUSHU 2022】 | ゲームメーカーズ https://gamemakers.jp/article/2023_02_08_27985/
ダイ・ハード3は小さい頃に何度もレンタル落ちで買ってきたビデオテープで観てたなぁ。金塊が沢山積み上げられててうおーってなったり、何ガロンの水をどうのこうのって謎解きしてたり、ダメだ全然魅力が伝えられないがノンストップで楽しめる感がある。
This account is not set to public on notestock.
電源繋いでると多少はマシになってたけど、それでもEコアオンリーで動くように過去の自分が設定していたというね。アホ。
Pコア2C/4T全部とEコア8つ中4つを割り当てるようにしておいた。
クリスタを1250UのEコアだけで動かしてた事に気が付くなど。そりゃ8KイラストのPNG書き出しが重いわけだよ。
楽器の演奏は出来ないし、音楽の知識も何度解説読んでも理解できないし、そんな状況でマウスポチポチして音楽やってる。
diskpartで全パーティション手動で用意してからWindows入れたりしてる。でも最近はやってない。
現状のWindows To Goはサポート終わってるんだけど、機能アップデート以外のWindows Updateは動くので、当面はこのまま動かしておく予定。
SteamDeckはSteamOSがあってこそなんだけど、遊びたいゲームが微妙すぎる場合はWindowsにしちゃった方が良いだろうなとなってる。今のところは原神専用としてWindows To Goで運用してるのでSSD側には手をつけてない。
Twitterにイタコしたすじやんのトゥートが伸びててヽ('ω')ノ三ヽ('ω')ノもうしわけねぇもうしわけねぇになってる
https://twitter.com/Akkiesoft/status/1624214795242336260
ガチで作り込んでるOSSソフトウェア、欲しかった物は全部KDEにあるんじゃね?って気がしてくる。と、ラインナップを見ずに言ってるので何もないかもしれない……。
This account is not set to public on notestock.
ところで、デカくなりすぎたところって分割するのは難しいのかな。他所と繋がってる関係もあってきっと難しいよな……。オンラインゲームで新規サーバーへ強制移転させられるのとはわけが違うだろうし。
分散SNSなんだし、一極集中すると何もかもカスになるのでやめろってのはとても言いたい気持ちはあるんだけど、自分らが一斉に押しかけた5年ぐらい前とは状況も違うので、新規の人にそう言ってしまうのはなんとも。
とはいえ、初手で良いとこ見つけるのは難しいわけで。何も分からないから様子見でJPなどのデカいところへ行ってみるのは悪くはないけど、多分そのままだとサーバーも自分自身も長続きしないだろうと思う。
とにかく、そこを足掛かりに自分に合ったところが見つけられるといいね。
国や大企業相手だと多少なんか言ったところで倒れないというのもあって遠慮しないところがありそうなんだけども。
Twitterと違ってここではJPやPawooなどを除くと殆どが個人の運営となるはずなので、調子に乗って叩こうものなら倒れる可能性はあるし、逆にきつめの対応をされた挙げ句ご近所さんからも村八分にされる可能性もあるよね。あまりにも我が儘で自分勝手だと、ここ(Fediverse)での居場所はないかもしれないね。
言い訳をして……いいわけ?w
Update README.md · shibafu528/Yukari@0224e88
https://github.com/shibafu528/Yukari/commit/0224e889ac38e1575a6eb4376ee7f4faab2b0641
Twitterでかなり疲れた事もあって、なんかあったときはフォロワーが居ないうちにサーバー単位でブロックしてしまいがち。自分から探しには行かないけど、悪い話見つけてくるのが得意なフォロワーが数人居るので(
確か、こっちからフォローしてる分には見れた気がするけど。ドメブロと言ってもユーザーがやれるやつはなんか緩い感じだったので。以前Pawoo相手にドメブロした(今はしてない)ときは、一方的にフォロー外して知らんぷり決め込むという微妙な挙動だったから、フォロリクとかは送ってもこっちまで届かないような。
某io面倒なアレコレがあってからドメブロしてるから、残念ながら新規でそっち行った人とは関われないんだな。
『ホグワーツ・レガシー』にさっそくあの“きかんしゃ”Mod登場!ほうきをトーマスに変える「ThomasBroom」Nexus Modsで公開中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/02/10/126975.html