ベースのイヤホン、JBL J22iだそうで。
Desire HDの頃はDolbyで、そこからHTC OneまではBeatsで、HTL23の頃だけ一時的にJBLで、海外だとM9のHarman/Kerdonのモデルもあったりしたし、その後はDolbyなんちゃらだね。
うーん。iPhoneのカメラ、横にしたつもりが縦のまま撮ってる率が異様に高いので困るな。
「Wacom Cintiq Pro 16(2021)」は実際どうなの? プロ絵師がワコムの新型4K液タブをガチレビュー(1/5 ページ) - ITmedia PC USER https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2111/10/news045.html
信頼できるいつもの人~~。今はCintiq Pro 13を使っているけれど、もしPro 16にするとなると微妙だな……。
Unifyingのマウスにしていればレシーバー1個で済んだのに、白色に釣られてゲーミングなマウス買っちゃうもんだから。
G304なんか右クリック誤爆しがち。スイッチが軽いからなんだけど、持ち方のせいだな。
ELECOMのEX-G使ってたけど、有線だと邪魔なので無線にしたろ思ってJoshin行ったんだよね。机も白いし、どうせならマウスも白いのにしちゃお~って探したらG304になった。
G304マウス、底面の光学式のセンサーが光らないので違和感。光らないというか、少なくとも肉眼では見えてない。
光らないマウス、えらい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Hips弄ればいいのかなるほど。なんかあれ手足調節したらどんどん悪化していってな。
そういや伏せの状態になったとき、手足が地面に埋もれるやつ直し方分かんないんだよな。
貫通とかよりも、空飛んでたり地面に埋まってたり、全身複雑骨折してる方が気になるんだけどさ。
VRC、スカートと長髪の貫通はみんな考慮するけど、腕が体を貫通していてもそっちはほったらかしだよなとふと。
オダメ、あれでも体裁は整ってるので人によってアバター品質バラバラなVRCよりは破綻は少ないよ。
Dropboxにゲーム本体ごと投げ込んでから全データすっ飛ばしたので、手元にカスメもオダメも無い。
真面目に遊ぶならGP-02買ったらいいけど、エディットして撮影して遊ぶだけなら02は要らないですね。結婚イベント追加とかがメインのやつなんで。
オダメアペンド、GP-01と02と01Fbしか出てないし、01Fbは01と付いてるけど01買ってないと01の機能は無いので全部別物ではある。
カスタムオーダーメイド3D2 | MatsudaiWiki https://wiki.akane.blue/maid
あー、全部入りとか出たのか。内容書き換えておかないと古くなってるな。
名古屋や広島など東海以西で初雪ラッシュか 今季一番の寒気南下 - ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/202112/160255/
机を捨てるのは明日金曜日だけれど、新しい机は土曜日に届くので、その間にPCの掃除とスチールラックの掃除をやれるといいな。
@shimada お疲れ様です。東海道らぐの開催概要の欄、25日(土)のはずが、24日(土)になってるのを見つけました。
https://tokaidolug.connpass.com/event/233798/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一年中高湿度、無限にカビとホコリが出てくる家なので掃除しづらいスチールラックは撤去したいんだよな。
HaritoraX取り回しに全振りエディション(引っ張られ防止機構を取り外してケーブル保護を捨てた)
コンセント周りすべて外したので、UPSくんのバッテリーでスマホの充電してるのだけど、さっきからアラート鳴りまくってる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Vivaldiくん翻訳あるじゃんやったぜ!って使ったらスクロールする度にどんどん中身が変わっていき……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んむ?ペルチェ素子使ってるへんちくりんなスマホクーラーはどうすんだこれ。金属ゴミ・小型家電みたいなもんか?
そうか、ノートPCとかタブレットも捨てたらいいんだよな。市指定の回収業者に投げれば無料や。
春日井市なのでほとんど燃えるゴミで済ませられるといえばまぁそう。小型家電だけ専用袋に入れて危険物扱い。
さて、何を捨てるか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『吸血鬼すぐ死ぬ』のこのコマのせいで、神奈川のマークをアイコンに採用しているかながわ Pay もアレにしか見えなくなる
「BALMUDA Phone」カメラ機能の「料理モード」改善、ソフトバンク版も - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1374548.html
「料理のおいしい熱や香りまで感じていただける写真を楽しめる」
料理が緑に写る不具合の修正、言い回しがなんとも……
中学から学び直したさはある。でも頭がついていかないだろうから、小学校レベルで始めたい(?
一回説明して理解する人もいれば、十回説明しないといけない人もいるし、理解しても反復して記憶しなければ忘れてしまうのだから、学校で習ったはずだし大丈夫だろうは通用しないものだと思ってる。
中学時代、理科は熱心に学んでたけど分子がどうのこうので電子レンジには結びつかなかったよ。
電子レンジで知ってることなんて、水分をうにゅーんとやって加熱してることと、金属や生卵を入れるとやべーぜってことぐらいだからね。あとはなんか知らんけどワット数が高いと強いぐらいの感覚しかないし。
これいつからだっけな。毎回シャットダウンする運用してるんだけど、結構前からそうなってた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今使ってるのが年季の入ったこういう机なので、新しくしたいなぁ。モニターアーム使う都合で逆さにしてるから背板が邪魔すぎる。
Razer×ハローキティ。異色のゲーミングKAWAIIアイテムたちが登場です | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2021/12/razer-and-hello-kitty-collaboration-goods.html
仕事を選ばないことに定評のあるキティさん……
トヨタ自動車、ラスボス感を漂わせて純EV車に本気かつ怒涛の殴り込み : 市況かぶ全力2階建
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65989334.html
「発表は5台かと思いきや後ろからもう11台」登場させて両手広げドヤ顔ポーズはもうラスボスなんよ
> 今回のモリゾーの発表で一番怖かったのがどこかって「(電池等の調達計画の話題で)豊田通商が2030年分までの資材の調達を済ませております」言うてておしっこちびった
謎のファン付きMagSafe充電器を試す | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/air-cooling-magsafe-cx1-review/
あとこれも何気に良い買い物だったね。しろちゃん充電器はまぁうん。
XiaoXin Pad Proは後から2021年モデルが出たり、クリスタまともに使えなかったり、しまったーと思ってたけど、今はメインのタブレットとして活躍してるので良しとしている。
Lenovo Legion Recon 15.6インチ ゲーミングバックパック | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/lenovo-legion-15-6-recon-gaming-backpack/
買って良かったもの、多分これだ。
あとはそうねぇ、ウィンドウサイズ変えるユーティリティ拾ってきてえいやっと弄ってやるか。
互換性設定にある高DPI設定で、システムまたは拡張を選んで上書きしたらウィンドウサイズ変わるんかな。
iPadは売ってしまってもう手元にないけど、今ならもれなくUSB Type-Cだしいずれ買い直しているとは思う。LightningのiPadと初代林檎ペンは辛いっす。
そこそこの性能のPCとペンタブあるいは液タブ、そしてちゃんとした液晶ディスプレイを用意して……ってやるよりも、iPad ProとApple Pencil、クリスタ契約するほうがかなり楽だし思いのほか安価だし持ち運べる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Musicのストリーミング再生、ちゃんと音質指定してないとダウンロード済みではない音質で再生される場合は通信が発生するよ。まぁあとはWi-Fi接続時にしかストリーミングしないようにもできるので。
ゆがみサブツールでイラストを簡単補正-CLIP STUDIO PAINT Ver.1.11.6- "CLIP STUDIO PAINTの新機能 #10" by ClipStudioOfficial - CLIP STUDIO TIPS https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/5811
3Dプリミティブで背景や小物を作ろう-CLIP STUDIO PAINT Ver.1.11.6- "CLIP STUDIO PAINTの新機能 #9" by ClipStudioOfficial - CLIP STUDIO TIPS https://tips.clip-studio.com/ja-jp/articles/5812
ドコモの開発者向けサイトから情報漁ってみたらSO-51A(Xperia 1 II)はQZSS対応とあるね。
SO-51A (11)|NTTドコモ 端末・ブラウザスペック https://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SO-51A__11_.html
国内版の情報だと単にGPSに対応としか書かれてないけど、海外版見るとQZSS対応してるみたいなんだよね。
Xperia 1 II Specifications | Smartphones | Sony AP https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2/specifications
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「イージースタイル - 着せ替えゲーム」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.madcat.easystyle
「イージーポーザー:アーティストのためのポーズとシーンアプリ」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.madcat.easyposer
クリスタの3D機能使いづらいから、EasyPoser入れてみたのだけど、遊んでると謎空間が出来上がっていく。
Adobe、無料の「Creative Cloud Express」投入。デザインの心得がなくても高品質コンテンツを簡単に作成可能に - PC Watch
ほーん https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1373910.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非接触ICカードで戦う「バーコードバトラー」風ゲーム機を即興で作ってみた https://dailyportalz.jp/kiji/Contactless_smart_cards-Battler #DPZ
顔はいつもどおりなんだけど、暫く会わないうちに色々と変化してて、でもなんだろう???ってなってた。
オリジナル3Dモデル「狐雪」Ver.1.04 - キュビクローゼット - BOOTH https://booth.pm/ja/items/2554585
【オリジナル3Dモデル】メディカルセンタースタッフさん - FRIENDLY PLANET - BOOTH https://booth.pm/ja/items/1130532
もーちょい体調回復したら作るか。作りかけで死んだモデルの方は、他人が使う為の仕上げが厳しくて投げてしまったけれども。
ううう……気力も体力もないからあんまりやりたくないのだが。唯音ちゃん作り直しも検討しつつ。
そういや昨日のVRCで名前を呼ばれたというか、なんか同意を求められた感じだったんだけど、丁度マイク入ってなかったらしく……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何もかもとっちらかってる我が家ではクリスマスツリーとかなんかこう、なんだ。飾り物か。そう言うのは出すことがないのだけど、ケーキぐらいは買うかもしれない。
元気があればVRoid Studio 1.0対応版の記事書こうかとは思うけど、VRC自体引退してるような状況だし、もう情熱がないんだよな。
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=5c3479509c4d410cb6fe39c3d75f0ef5
なんか絵文字の使用回数かなり減ったな。去年までえらいっとかが300回とか出てたけど、今年のトップはゼクシィ42回なんだわ。
今年の漢字は『出』、今年の絵文字は『〰』でした。 by notestock( https://notestock.osa-p.net )
出〰〰〰〰〰〰!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「君のコンピュータ、燃えてない?」
「大丈夫、ファイルは全部Dropboxにあるから。今日は寒かったしね。」
バックアップなし一本勝負といえば、なんかたまにゲームの制作データが消失したので移植の話は無しになりましたみたいなのを聞くけど、そこそこ規模のある制作でバックアップしてないって何???って思ってしまうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名古屋だと、大判焼きって名前で売ってるのかな?今ググったら御座候ってやつもあるらしいけど、それは初耳でした。
今川焼(あずきあん) | 商品情報 | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id20/
これしか食べたことがないので、とりあえず今川焼きと呼んでいる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。