【📣松屋の新商品📣】 今年もチゲの季節がやってきた!海鮮豆腐・牛豆腐の「キムチチゲ」発売 https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/45368.html #matsuya_juicy_detector
【📣松屋の新商品📣】 今年もチゲの季節がやってきた!海鮮豆腐・牛豆腐の「キムチチゲ」発売 https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/45368.html #matsuya_juicy_detector
直接依頼を受け付けるとはひと言も書いてないけど、おたちょんから2回も依頼が飛んできている事からも実は直接の依頼を受け付けていたりする。
Skebとかは絵描き寄りのサービスになってる(描く側としては気楽で助かる)から、何か用途がある場合は他の手段を使った方が良いやつだよね。
USB充電式リストライト RAYNAKS Cap RayO R2L レビュー | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/raynaks-caprayo-r2l-review/
書いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手元のU12+はU12+専用ViperExperience GSIしか立ち上がったことないね。その辺のGSIだとうんともすんとも言わない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Affinityだとクリスタの倍ぐらい時間が掛かったうえに非対応のレイヤーが破棄されるので虚無。PSD扱う機会があるなら素直にフォトショ契約しようって感じ。
Affinity v1一度も活用してないのにv2のユニバーサルライセンスを購入することで、縦書き対応はやくするんだよっていう圧を掛けておいた(?)
Affinity Publisherもぱっとしない系だけど、これはこれで横書きの複数ページドキュメントを雑生成するときに便利。Illustratorは持ってるけどInDesign持ってないからね。
Affinity Photo 2はPSDファイルを開く用途では厳しいというのが分かった。そういうつもりで買ってないので問題は無いけど。
フォルダー1に対してクリッピングマスクを設定したレイヤー18がAffinity Photo 2だと居なくなってる。
170MBのPSD(4961x7016px)を開く
・Photoshop CS6 3秒
・CLIP STUDIO PAINT 12秒
・Affinity Photo 2 18~20秒
うん……。
今月出す予定らしいU12+向けAndroid 13のGSI焼いてみて、まだ生きてるようならこのままにするし、どっかで即死するなら交換を検討するかね。
HTC U12+にGSIを焼く | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/htc-u12-plus-install-gsi/
クソ古い投稿を更新した
手元の個体だと公式に出して1万で修理してもらえるかどうかも怪しいし、どうせ弄るのだから業者に投げた方が安いしデータそのままなので。後はアレだよね、安い白ロム拾ってきて公式に投げる変な手段もある。(いや、やらないって)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。