256GBモデルだと来月末まで待つことになるの、結構長いな。
まぁ微妙に高いと言えばそうかもしれないが、別に割高ではないとは思う。なーに、タブレット本体がアホみたいに安いのでどうということはないぞ!(?
Xiaomi Smart Penの価格、Surface Pen比だと高いけど、類似品の相場そんなもんではあるんだよね。(MPPペン使用可能なPCのオプション品とか普通に1万はする)
Xiaomi Pad 5、MPPらしいけど認証するためにBluetooth接続されてないと全く認識されないと。うわあ。
730GのLenovo Tab P11 ProかNEC版のT1195しかろくな選択肢がなかった(しかも5万超えの高さ)ところに860積んで44kはXiaomiくんバケモンですよ。
Amazon | 【日本正規代理店品】Xiaomi Pad 5 日本語版 6GB + 128GB タブレット 大型 11 インチスクリーン WQHD+120Hzディスプレイ Qualcomm Snapdragon 860 没入型クワッドステレオスピーカー 8720mAh(typ)大容量バッテリー( コズミックグレー) | シャオミ(Xiaomi) | パソコン・周辺機器 通販 https://www.amazon.co.jp/dp/B09J7X9NK9
¥43,780
崩壊3rd動かすとなると、Snapdragon 730Gより下は選びたくないしなあ。Pixel 4a(730G/6GB/128GB)がどこまで健闘するかわからん。あ、原神はかなり無理があるよ。
835からの乗り換えでデカすぎない、やはりPixelぐらいしかなくね?Xiaomiのそれはデカすぎるし。
麻婆豆腐、最近は四川風とか言って花椒マシマシなのがトレンドっぽいのだけど、それ抜きにしても食べてみるまで口に合うかどうか分からん感じがある。
徹底してアプリ管理して監視していて、システム消費扱いでスリープ中にゴリゴリ電池減ってくからおかしい……って何日も悩んでたからな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我々(誰?)は行動監視という新たなオタクいじりが蔓延するような監視文化の先鋭化を回避しなければならない
あー、通知周りのデザインどうにかする方法あったわ。ユーザー補助機能と重ねて表示を使って、独自の通知シェードをドカッと上書きするやつが。あんまオススメはしないが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
システムの色、指定しない場合は壁紙依存で適当に変わるやつなんだけど、ボタンの色ぐらいしか変わらんうえに、ダークモードじゃなくても背景真っ黒だし、頭おかしいとしか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【YKK AP公式】プラマードU「猫は知らない+ショートストーリー2019」篇 30秒 【次世代住宅ポイント対象商品】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PCYRN_yYe1I
テレテテーテレレテーレ
YKK AP株式会社【公式サイト】-住まいの窓・サッシ、ドアからビルのファサードまで。 | YKK AP株式会社 https://www.ykkap.co.jp/
YKKといったらこれよ。