このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
With Sai (saiといっしょ): ペンのヒゲを解消しよう! http://0sad0.blogspot.com/2017/09/blog-post_10.html?m=1
こゆやつね
ペンツールでヒゲが出る奴、大昔にSAIで遭遇したやつですね。あれは設定内に最低筆圧の調整があって、筆圧を僅かに無視するようにすると改善するやつでしたね。
ペンツールはヒゲが付くので調整が必要だけども、鉛筆ツールでガシガシ描き込むのはストレス無くやれてるよ。
しかも一番相性がいいのはEnvyでは使い物にならなかったhpの純正ペンというね。いやーーーーー、ゴミにならなくてヨカッターーーーー!
XiaoXin Pad Proとクリスタ、バグも直ってしっかりペン使えるし、長時間使い込んでみたけどバッチリだわ。
9月中ずっと肌と格闘してたので、ものすごく消耗してるんだよな。復活したらunitypackage作って手伝ってくれる人にそぉい!も視野。
今作ってる3Dモデル、9割出来てるけど残り1割の作業をやれなくなったから没になって供養せざるを得なくなりそうでもにょる。
なんもできん身体になって時折思うのは、元気なときにやっておけばな~なんだけど、元気だった頃に作れたものなんてたかがしれてるので、あんま関係ないな。
恵安、「Android 11」搭載の10.1型タブレット「KI-Z101E」を本日10/4発売 - 価格.com https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=111060/
未だに新製品出してるのすげぇなここ。
国産高級マツタケを貰ったのでお吸い物を作ったところ永谷園の味だった…永谷園の再現度に驚く - Togetter https://togetter.com/li/1783228
マジカー
日本語入力の自由度というか、とにかく打ちやすいようにいくらでも調整できるからAndroidがメインというのはある。どんなに良いOSでも文字入力馴染めなかったら個人的に使い物にならんので……。
長押しでカーソル移動が嫌で仕方がなかったので、ATOK for iOS出てからずーーーっと使ってた。iOS7ぐらいからだっけ?懐かしいね。サブスクやるなら課金するよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。