19:14:38
icon

:naruhodo:

19:14:25
2021-10-07 19:13:44 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ISAについて語れることは多いけれど、この「RISC-V はどこが良いのですか? という話だったのだけど、技術的なことではなくて個人的には、インテルとか ARM じゃなくてもみんなプロセッサ作っても良いんだよと言う空気に世界中をしてくれた点がいちばん良かったなぁと思います」というのが盛り上がっている理由をわかりやすく伝えていると思う。

twitter.com/r_shioya/status/14

19:13:04
icon

作っていくうえで理想的な状態になってるから盛り上がってるのかな。

19:11:34
icon

そろそろお腹すいてきたし帰るぞ

19:11:20
icon

綺麗な景色と美味しそうな料理がバーン!

19:09:36
icon

寒くて鳥肌が立つ副反応が出ました

19:09:22
2021-10-07 15:54:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:01
icon

ほほー

19:06:13
icon

なるほどしがらみがないと

19:04:33
icon

そういやRISC-Vとやらの話を耳にするようになったけど、あれはどう美味しいやつなんです?

19:01:52
icon

弱い……

19:01:43
icon

頬杖ついて壊したかなこれは(ぇ

19:01:03
icon

んー、やばい。手首がおかしい。

18:57:24
icon

絵も描けるプログラムも書ける曲も作れる酒も作れる人がおったな。人?妖怪かもしれん。

18:56:37
icon

手先もかなり鈍くなってきたのでPC自作とかもできれば他人にお任せしたい。

18:54:49
icon

ここにいる人たちが得意にしてること、基本的に自分の苦手なことばかりなので。

18:53:48
icon

そういうのが苦手なのでお断りします……

18:52:54
icon

なにそれ、コレステロール?

18:52:17
icon

フィーリングで生きてる人間に0と1の世界は厳しい。

18:51:26
icon

まー頭ついてこなくて普通に脱落したのでプログラミングは絶対やらないぞとしている。

18:48:42
icon

printfでアスタリスクピラミッド

18:47:54
icon

コンパイルするときはぼーらんどのよーわからんやつに投げ込んでたね。

18:46:47
icon

あれ、もしかして自分古いCしか知らないのでは……(いうてもう覚えてないので何も書けない)

18:16:29
icon

あと、世の中には園児猫な感じの仕事しか存在しないのだと錯覚する。

18:13:45
icon

箱山さんとかうなしすきーなマルチメディア系クリエイターかと思いきや、忘れた頃に有用なユーザースクリプトとかぺっと吐き出したりするのでホワアアアアってなる。

18:11:58
icon

みんなLinux使ってるしSKKで日本語入力してるし、コードの読み書きができてネットワークにも精通しており、サーバーを立てて何かしらのサービスを提供している(?)

18:09:24
icon

ネットワークの知識あったりサーバー建てるのが当たり前だったりみんなコワイヨー(?

18:08:32
icon

ここに来てから、プログラム読み書きできたりGit扱えたりする人ばかり見かけるのでそれができないやつに人権なしみたいな気持ちになる(自分はどちらもできない)けど、単にフォロー偏ってるだけだわ多分。

17:58:45
icon

あ、PictBear聞き覚えがあるぞ。聞き覚えしかないぞ。(見覚えなし)

17:57:17
icon

PaintShopPro(小声

17:54:38
icon

嘘ついた。Studio Oneで1曲ぐらいは作った。

17:54:03
icon

EDGEと同じ作者のDominoっていうMIDIシーケンサーのがお世話になってるね。Dominoでしか作曲したことない。

17:53:09
icon

お絵かきツールというか、変わり種だとEDGEっていうドット絵作成ツールがあって、それでドット絵作ってゲーム作ってたこともありました。探さないでください。

17:49:59
icon

Paint.NETも直感で違うなとなったので使ってない。

17:47:56
icon

ダウンロードして、開いて、あっ違う(直感)(そっ閉じ)

17:47:26
icon

Pixiaは5秒ぐらい触った記憶がある。

17:46:07
icon

Photoshop Elements 6.0を使ってた時期もあったが、あれはキャンバス回転できないし手ブレ補正もないしで、これは写真屋さんなんで……と。フォトショお絵描き勢すげぇなと今でも思う。

17:43:53
icon

Painter Essentials 4とかいうのも所持してたのだけど、Painterはレイヤーモードの扱いが難しく、おまけにCtrl + Zとか使うとちゃんと戻らずにゴミが残ったりするのでデジタルっぽい使い方をしようと思うとしんどかった。

17:42:05
icon

openCanvasといえばmidapp系列なやつですな。今だとMedibang Paintがちょうどそれ。

17:40:46
icon

うろ覚えで書いてるので名前間違ってたらゴメンね。

17:40:30
icon

AzDrawingっていう線画特化なやつもいましたね。

17:40:12
icon

AzPainter2懐かしい。SAI持ってないときはそれ使ってた。

17:39:53
icon

でもタッチパネル周りはしっかりしてたので、Winタブで描こうと思うとSAIじゃなくてクリスタ使わないとちょっとツラい部分はあったね。

17:38:28
icon

今でこそ滅多なことでは落ちないけど、出た当初はクリスタはよく落ちたし、動作も重かったので、SAIから乗り換えるかと思ったときは何だこれはと思ったもんだよ。

17:35:20
icon

SAIは初期設定でも描いててメッチャ気持ちいいんだわ。クリスタで同じ描き味出せるかというと……うーん。

17:33:33
icon

ツールで描く系じゃなくて、100%自分の腕だけで描くお絵描き楽しい系ソフトだったからね。

17:32:19
icon

図形ツールなんてないし、文字も打てないし、それでも全然問題なかったんだよ。

17:28:55
icon

コミスタはコミック向けだし、イラスタはあんま目立ってなかったし、なんやかんやでSAIが軽さと描き味飛び抜けてたからねぇ。骨董品でもサクサクやぞ、SAIは。

17:05:17
icon

今月の地震ノルマ達成?

17:04:42
icon

飲み損ねたらそんときはそんときやー

17:02:24
icon

時報に馴染みがないマンです。

17:02:04
icon

玉音時報

17:01:26
icon

brotherのレーザーがたまに紙くしゃくしゃにしてるけども。湿度が高過ぎる家なので、安物の紙を使うと給紙に失敗しがち。

16:59:20
icon

もうじき10年になりそうなCanonのインクジェットプリンタ🖨が不具合無しで現役バリバリなので、インクが詰まるとは???みたいな感覚でいる。

16:55:02
icon

めうるみの口にMMLを流し込む

16:51:05
icon

2.0未満、CPUの方で弾かれそうだけど……どうなん?

16:49:38
icon

こだわりはないので、割と何でも観る気はしてる。

16:47:24
icon

全公開の呼吸

16:47:04
icon

単に絵柄が好みじゃないので観てない(こなみ

16:46:12
icon

ありがちな作品、安定感あって安心して見ていられるのが良い。

16:45:01
icon

5000兆にしなかったのが敗因

16:44:25
icon

単語が受け付けないやつ、アレかな、コンピューター関連扱うような作品でそれはないだろとなってムズムズするやつに似てそう。

16:42:42
icon

虫の息

16:42:30
icon

虚無の呼吸

16:41:51
icon

半集中の呼吸

16:41:27
icon

薬物キメて強化人間〜とかやっても何も言われないのにな。

16:38:36
icon

普通に面白いとは思うんだけど、お茶の間に出すようなもんじゃないし、食料品のパッケージにするには不適切過ぎる内容の作品なんだよな……。

16:37:02
icon

いや、最初の方ぐらいは観たよ。

16:36:44
icon

あそこの回線はクソって言い出してバトルが始まる(適当

16:36:04
icon

じゅじゅちゅでインターネットする話

16:35:20
icon

言いにくいの流行らないでくれ頼むw

16:34:43
icon

かりーぱむぱむ

16:34:19
icon

づづつかいしぇん

16:33:47
icon

周りがおにめつとずずつかいせんだらけで萎えてる

14:50:36
icon

センシティブおばけになってしまう

14:48:56
icon

店パン​:thinking_bread:

14:47:16
icon

見せもんじゃないよと見ちゃいけませんの合わせ技

14:41:35
icon

Mastodonでやればええ

14:11:42
icon

電池が爆速で減るSIM

14:11:16
icon

えぇ……OCNそのままなの。

07:30:39
icon

やはりか。寝よう。

07:30:29
icon

37.5℃~

07:26:39
icon

まだ予約取れないなーって言ってた頃は余裕あったのだが。

07:24:23
icon

熱が頻繁に出てるし、動けない日もあるし、打ちたくても打てない状況が続いているので頭抱えてる。

07:18:20
icon

大仏かあ……いやあ、うん、これは怖い。

07:13:15
icon

大量の落花生と一緒に押し入れに籠城決め込んだ人とか出てきて、後から思い出してジワジワ来てる。

07:12:18
icon

ひたすら走ってる夢とか、ゾンビの出た世界で空港まで来て、感染の発覚した人を躊躇いなく突き落としたりする夢とか、どうせなら穏やかな夢を見たいよ。

07:08:26
icon

フシギネー。

07:08:17
icon

シートベルトもなんとなく窮屈で息苦しいし、ペダル遠いから姿勢も悪いしで。

07:06:27
icon

クリープ強すぎる夢、ブレーキペダルがなんかやけに遠くて踏み込めないし、嫌な感じなんだよね。

07:03:45
icon

一番焦ったのは夢の中で金縛りにあったやつだな。外が明るくなり始めていて、身体が起こせない状態で、手首のApple Watchは何をしても点灯しなくて、動けない苦しいウワーッと思ってたら目が覚めた。外はまだ真っ暗で、なんだぁ~☺️って。

07:00:40
icon

クリープ強すぎていくらブレーキ踏んでも止まらない車に乗ってる夢とか、遅刻して怒られる夢とか、なんか変なもん割と見てる気がする。

06:58:23
icon

夢の中で怒るのは一度だけあった。自分が怒ってるんじゃないんだけど、なんか物書きの人が主人公してて、すごく理不尽な事を言われて「ふざけるな!!」と叫ぶようなシーンがあったんだよね。で、自分はその人と同化してる感じだったので寝言で叫んでそのまま目が覚めたという。

06:50:45
icon

原神アップデート!稲妻はんなりイベント実装!みたいな変な夢を見て、トーマが「ぶぶ漬けが出てきたら危ない……」とか語り出した辺りで、なんやねん!!!!と飛び起きたので1時間ぐらい睡眠時間減ってるんだよな。

06:42:41
icon

怪我を治すのに物凄いエネルギーもってかれるのがよくわかった。動けん。

06:41:58
icon

昨日の怪我、治りは遅いけどなんとかなりそう。

06:36:17
icon

他の端末には刺さるが、いつも使ってるのにだけ刺さらないとかいう微妙な壊れ方をするんだよね。ケーブル取っ替えるとなんともない。

06:22:28
icon

ケーブル壊れてうまく刺さらなくなって充電されてないは割とある。

05:43:12
icon

ウアア

05:43:06
icon

きたく

05:05:23
icon

配達終わり

Attach image
02:59:21
icon

いくぞー

02:39:16
icon

身体の近接センサーが壊れてるので、油断すると物に接触しがち。

02:38:16
icon

なにがどうなってこうなったのか分かってない

02:37:59
icon

いやー盛大に擦りむいてるなー

02:34:49
icon

ほわたー

02:33:57
icon

不調なので治りが遅いぞ

02:32:30
icon

昨日負傷したところ、絆創膏貼ると多分ぶり返すから、軽くガーゼ当てておいて帰ってきたら剥がすかな。ちょっと不安だなー。

02:27:35
icon

元々かなりのインドアなので、あちこち出かけられないことは全く不満がない。徒歩圏内でとても満足してる。

02:26:23
icon

学費べらぼうに高い専門学校出た割にどこにも就けず、常人未満となってしまった身体を引きずりながらひっそりと暮らしてるので、低コスト生活は必須。

02:20:41
icon

仕事も含め、自宅から半径1km圏内で生活が完結している。

02:13:03
icon

目が覚めたのでアラーム鳴る前に起きてきたわけだけれど……。体調すぐれないなー、おなか周りがどうにも。

02:07:50
icon

焼き肉のタレもなかなかアリだった。

02:05:34
icon

冷凍、5つ入りとかなら多分1玉あたりかなり安いんだよな。レンジでチンでいける。

02:04:22
icon

めんつゆと卵でやっていきをしている

02:03:44
icon

生のうどんなら1玉20円で買える