20:54:03
icon

すやる

20:47:21
icon

おるみんの大仏建立

20:29:19
icon

しかも勝ってる

20:28:52
icon

じわる

20:28:44
2021-02-01 20:28:28 Posting 遊佐こずえ kozue@yysk.icu
icon

This account is not set to public on notestock.

19:36:15
icon

取説読んでね

19:31:31
icon

てってれー
で、これなに?

Attach image
19:27:29
icon

外部トラッキングは最初から諦めてるのでね。

19:24:42
icon

どっちもサポートは無いようなもんなのでそれならハックしやすいほうがいいね。

19:22:49
icon

一般人はフルトラしない、たしかに。

19:21:41
icon

でもHaritoraしか選択肢無いんだよなぁ。KAT locoはちょっと。

18:55:17
icon

あらー

18:55:14
2021-02-01 18:54:54 Posting shin32@vrchat gtx970oc7@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

18:51:32
icon

Google PayだとVisaのタッチ決済……あっ。

15:02:48
icon

はいたつ

15:01:33
icon

そういやこれ、腕もうちょい伸ばさないとあかんやつかな。どっかにVRCのドキュメントない?

Attach image
14:59:47
icon

帰宅したらVRCLens1.5.0試すか。

14:42:00
icon

ひらびき (hirabiki) @VRCLens 1.5.0さんはTwitterを使っています 「~VRCLens v1.5がリリースしました!~ ホワイトバランス調整、立体画の撮影モード、水平器、ビデオカメラようなズーム行動、そしてバーチャルセンサーサイズ種類の設定などを実現されました! 上書きインポートしてApply VRCLensで更新するよ ※最新VRCSDK3は必須です t.co/NmVR9mvYHO t.co/Q18b5LHzNs」 / Twitter twitter.com/Hibihira_Mii/statu
またまたメッチャ新機能増えてんな

Web site image
VRCLens: 多機能のデジカメようなシミュレーション - ひらびきWORKS - BOOTH
14:25:50
icon

いくぜ事前ダウンロード

14:23:48
2021-02-01 13:44:24 Posting ふめい tsumaridouiukotodattebayo@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

13:28:04
icon

NVIDIA To Ship Partial SteamVR Stutter Fix In Next Driver uploadvr.com/nvidia-steamvr-st

13:26:50
icon

「GeForce 461.40 Driver」がリリース。ノート版RTX 30シリーズや「The Medium」に対応 4gamer.net/games/022/G002210/2
バックグラウンドでGPUのモニタリングをしてない状態であればSteamVRのスタッターは直ったらしい。

Web site image
「GeForce 461.40 Driver」がリリース。ノート版RTX 30シリーズや「The Medium」に対応
13:04:47
icon

斜め上を行くすき

13:04:43
2021-02-01 12:59:13 Posting 🐒 猿人NEAR KEINOS@qiitadon.com
icon

【三点リーダー】

指導者スキルが十点満点中、三点と評価されるも、周りが空気を読んで働いてくれるので、意外に使い勝手の良い優秀なリーダーのこと。

一般的に と形容されるが、斜め上を行く などがある。

13:00:13
icon

通話はしないしMからMしてもよさそうだ。

12:56:36
icon

スマホベーシックプランMからシンプルMにしてもいいやつか?

12:52:25
icon

じぇ

12:52:19
icon

かちゅぜちゅ

12:52:10
icon

もちろん扱えるなら作業効率アップしそうだけど、僕はテンキー自体は使ってない。

12:51:28
icon

個人的にはCtrl+とCtrl-さえ使えればなんとかなる。この+と-がテンキー側デフォルト設定なので困ってたやつ。

12:49:55
icon

テンキーなしのノートでBlender扱えるようにキーコンフィグしたから、Dropboxに作業データ移しておこう。

12:45:05
icon

Haritora欲しいなー

12:44:18
icon

今んところトラブル無しで遊べてるので、ちゃんとしたHMD使うのはその辺りも大変そうだなと周りを見て感じてる。繋ぐハードウェアが多い。

12:41:51
icon

ああ、BS電源だけじゃなくUSB足りない問題もあった。Questならね、電源も要らないしUSBも使わないし無線のルーターさえ適切ならばなんとかなるんですよね。

12:38:36
icon

かなしいね。近くにいたら残り飲んであげたのに。

12:30:21
icon

電源、既にタコ足された状態で1個確保が限度。

12:29:13
icon

実のところQuest1のコントローラー付属のストラップ一度も使ったことがない。

12:28:31
icon

BS置き場というか電源の確保が出来ないんだな。目の前にBS一個置いて簡易トラッキングならやれない事もないがやりたくない。

12:26:26
icon

いやー、5分しか身体がもたなくて。エヴァかよ。

12:25:34
icon

Quest1のヘッドストラップ交換したのに全くVRCしてないっていうね。

12:23:36
icon

もうあと1年ぐらい出かけない事でカバンの問題は先送りにしよう。

12:21:42
icon

肩掛けカバンだめだなぁ。リュックサックなぁ。

12:21:24
icon

腰いてぇ

12:20:49
icon

WinMRはPCの位置的にちと厳しい。

12:20:17
icon

BS絶対置けないからQuestかFocusしか選択肢がない

07:13:55
icon

おひるにおきる

07:13:51
icon

しんどくなってきたねるか

06:08:29
icon

目はね、大事ですよ。目がダメだと全部ダメになるぐらい大事なんですよ……故に難しい。

06:07:26
icon

商品名書いてようやく気がついた、黒毛和牛かよこれ。

06:04:14
icon

黒毛和牛のビビンバ恵方巻、下の英語表記がBeef, Carrot & Omeletってあんま説明になってないぞ。ど真ん中に入ってるキュウリのことも忘れないでくれよな(そうじゃない

06:00:25
icon

あーうんまぁ普通に美味しいと思います。はい。

05:59:52
icon

何故これが429円もするのか、その真相を探るべく一行はアマゾンのお口へ……

05:59:11
icon

ok

Attach image
05:55:23
icon

お値段が弁当一個分は草

05:54:42
icon

てかこれたっか!!!429円もしたのか

05:54:26
icon

消費期限あと1時間やんけ

05:54:10
icon

ビビンバだ〜と思ってなんとなく買ってきたのよね。

05:53:19
icon

太さがある。食べるの面倒だな。

Attach image
Attach image
05:43:05
icon

:noway:

05:41:50
icon

セブンの中華丼、白菜がしっかりしてる。