もれなく滅びの道を進んでるものになるわねそりゃ
あんま使わないのでやめたとのことだけど、アナログボタンを使ってたのがレースゲームぐらいだったんだろうかねぇ。
免許更新のはがき、届いてるのに気づかずなくしたとかマジで届いてないとか、そういうのがあるので誕生日前になったらちゃんと免許の期限確認しろよって言われないっけ。
リチウムイオン電池、PCとかゲーム機なら本体ごと回収してくれるけど、モバイルバッテリーとか、電池単体なんかだと回収してくれる店が限られてくるのでツラい。地元にはない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
180+0+380+45=605
7月以降イベントの度に7日間スタミナ応援パック買ってるんだけど、まだ605円しか課金していない。
今回の復刻イベント、ボックスガチャ対象のメモリーピースがアキノなので今手元になくてちょっともにょる。
でもメモリーピース集めがつらいかなぁ。全部女神の秘石頼りだと足りないし。自分は基本無課金なので。(スタミナパックにしか課金しない)
ハートの欠片は聖跡調査回してりゃすぐ手に入るし、メモリーピースはガチャやイベントで貰える女神の秘石使えばなんとかなるので、割と作るのは楽。
プリコネイベントボスのハード、70後半か80ぐらいは欲しい。前回は78ぐらいで挑んで結構厳しかった。今回?80で挑んでサクッと倒せたよ。
【プリコネR】DMM版へのデータ連携方法と注意点/プリンセスコネクト!Re:Dive | AppMedia https://appmedia.jp/priconne-redive/1951137
DMM版、アニメの具合が微妙に違うのか
キーボードがチャタるばぶなのでキーロガー的な動作でチャタリング防止するccchattttterを使ってるんだけど、なんか動かないぞ。
前作は完全に仮想世界だなぁってところだったので、続編である今作の扱いが謎い。(まだしっかりと進めてないので楽しみにしている)
どうなんだろうな、若干のネタバレとかが気にならないのであれば、前作(無印プリコネ)の前提知識あった状態で進めていくと理解はしやすいかなぁって思う。
ゲームプレイしてる時間よりシナリオ読んでる時間のが長い気がしてならない。1章がアニメ1話分みたいな感じで、ストーリー中にアニメ入ったりするし、章が終わるとエンディング流れるよ。
末代プリコネ勢、2ヶ月前まで3人程度しか居なくて、そこからぼちぼち増えていたんだけど、なんか今月一気に増えた感じ。
Android/iOS/Windowsでデータ連携サポートしてるソシャゲ、有料石は各プラットフォーム毎で分けてたりするよね。
Pixel3a
シーケンシャルが
Read 215MB/s
Write 120.52MB/s
ランダムが
Read 23.46MB/s
Write 14.84MB/s
でした。
マナガチャは10連で探索回数+1が付いてくるので、探索のマナ2倍のときに買っておいて回るとメッチャ手に入るよ。