このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTC機の場合は100均のType-C to 3.5mm変換プラグで済ませられる(そのまま使えるとは言ってない)
原稿も現行もどっちも使うから悩ましいな。書くと描く(えがく)みたいな入力の仕方で分けられるわけでもないし。いやしかし「にゅーすのげんこう」で「ニュースの現行」が出てくるのはちょっとむむむ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SteamクライアントのStableで動作は確認した(もちろん外部ネットワークからはストリーミング接続できない)ので、間違いなくBeta版の現行バージョンがアウトだなぁ。さて、どうすっかな。いや、どうもしないが。
@Ci_ren 別にSteamLink常用はしてないからそのままでいいんだけど、今度それを実演するから微妙に困るんだよねぇ。
@Ci_ren まず大前提としてAndroidもしくはiOSからSteamホームストリーミングで動かしているということと、普通にSteamから呼び出す場合は特に問題がないというのがあって、Steamクライアント(ベータに参加済み)側のアップデートが入るまでは問題なく動いていたのとその他非Steamゲームも呼び出すとストリーミングが落ちるのでまぁ多分Steam側だなぁと。
SteamのLogフォルダ内漁ってるけどやっぱ原因が特定できないな。うなし召喚でもしようかと思ったけど、全年齢版じゃなくて通常版だし一歩間違うと社会的に死ぬので、動くものだけ実演して修了にしよう、うん。
[0613/182226.480:INFO:crash_reporting.cc(242)] Crash reporting enabled for process: browser
[0613/182241.613:INFO:crash_reporting.cc(242)] Crash reporting enabled for process: gpu-process
としか書いてなくてよくわかんねぇな。
SteamLinkで落ちるゲームと落ちないゲーム
・MHW(Steam)ちゃんと動く
・ことのはアムリラート(非Steam)ちゃんと動く
・COM3D2(非Steam)前は動いてた→Steamが落ちるように
・あおかな(非Steam)前はあおかな側が落ちてた→Steamが落ちるように
🤔
OneDrive、ライトテーマでも白いアイコンのままでおいおいと思ったんだけど、いつの間にかアイコンの見た目が変わっていて、ライトテーマではちゃんと黒くなってる。
禿APN、庭のLTE NETほど面倒なのは(よく使いそうなものの中には)なかった気がするので記憶を頼りにしてしまいがち。
FF8、移動と戦闘カットのイベントシーンのみの動画で10時間ぐらいの大ボリュームすぎて今から遊ぶにはちょっと…
『FF8』リマスター版キャラモデルをPS版と比較。Steam版の機能も判明 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/201906/11177654.html
リマスターかぁ