あれ、SAIの方だったかなそれ
クリスタ、レイヤー効果周り多分互換が微妙になかった気がする(古い記憶)のでそのままPSD化どうなんだろうなぁ。
何ヶ月も前にConnpassで茜ちゃんの薄い本なるものが立てられてて、イラスト枠に突っ込んだんですが、あれって結局どうなったんやろな~なんて思ってたら冬コミスレスレでほいじゃ12月締切なんでよろしくなって始まったやつだね。
訴訟云々の話がチラッと流れてきたけどナンノコッチャとなってるので、普段からめんどくさい話がほぼやってこないの楽でいいなぁ。
なんと重さ11kg! 超重量級の高級毛布が教えてくれた「快眠の秘訣」|WIRED.jp https://wired.jp/2018/02/08/gravity-blanket/
これ、押しつぶされて出られなくなったりしないのかな(雑魚
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アッキーソフトがMastodonに移住して1年が過ぎました - あっきぃ日誌
http://akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20181203/1543763130
ツイートボタンぽちーすると予め指定しておいたMastodonインスタンスの投稿画面にすっとんでくのいいね。Tooterで誤爆の心配もないな!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AtomエディタTyranoscriptの入力支援作ってる人いるから使ってるけど、他にもあるならそれでもいいんだよな。
ロリポップ、MastodonのDDoS食らっても生きてるし、よほどのことがなければ落ちたりもしないだろうしね。
なんとロリポップサーバーでも動くんすよNextcloud。インストール用のデータを投げ込んでセットアップ用のphpファイルへアクセスするとポンとやれちゃう。
ロリポップはHSTSが設定できないっぽい?のでHSTSしろって怒られるのと、memcache使いなよって言われるけど、それ以外は多分なんとかなるよ。
NextcloudがWAFに引っかかってましまろになることがあるけど、そこはうまいことよしなにしてね。(やり方は忘れた)
WPとNextcloudとTyranoscriptが動いてる同じ共用サーバーにサブドメイン切って静的サイト生やそうかなとか考えてる。
手元のMi5、手にした時から開幕山田うどんだったのでMIUI使ったことがないし、てっきりサポート切れてるものだと思ってたので今はAndroid 9.0焼いて動かしてる。
COM3D2.SceneCapture.Plugin_v0.3.1.6.7z (COM3D2.SceneCapture.Plugin_v0.3.1.6.7z) ダウンロード | ロダ | uploader.jp https://ux.getuploader.com/sixima3d2/download/12
ついでにこれもアップデートしとくか。
マテリアルエラー起こる系のMODとかかなぁって考えてるんだけど、自分の環境だとAutoConverterでマテリアルエラー回避するようなのは該当するMODやメイドが居ないので、Fix版のVer0.0.3.3でちゃんと機能してるかわかんないんだよな。
いや、それともMOD側かなこれ。エディットでコケないのなら、使ってるパーツにマズイのが入ってるかもしれない。
Mi Global Home https://www.mi.com/global/mi-a2/specs/
LTE FDD:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20
LTE TDD:B38/B40
なので、41はないですね。つかめなくて困るBandでもないなのでまぁ。
国内Android One、Y!で使わない場合、LTE Band 1/3と3G Band Ⅰだけでいいなら適当なSIMロック解除済みのを選んでおけばいいけど、都市部じゃない場合X2かX4でないと電波拾えない場所が出てくるかもしれない。
日付指定するのもデリバリープロバイダになりにくいような話も聞くけどどうなんだろうね。こっちはまだデリバリープロバイダは遭遇したことがないが。
やたら光コラボの勧誘電話掛かってきた時期があったけど、ややっうちはIPoEで繋ぐのやってるんで✋断ってたら掛かってこなくなりましたね。
上の方式、まぁ普通にAndroid 4.3以降の端末でUSB-DAC使ってるのと同じ話なので。ポタアン繋ぐとかああいうの。
Pixelは上の方式しか対応してない。で、上の方式なら多くの機種で使える。
XperiaやHuaweiの機種は下の方式に対応してる。家電量販店で売ってる変換アダプターはコイツなので、うっかり買うと死ぬ。
あと、上の方式と同じなんだけど、2枚目のようなmicroUSBのDACが手元にあるならOTG対応の変換挟んで使ったりもできるよ。
えあいさん、変換アダプター買うなら素直にGoogleから購入するか、ちゃんとDAC載ってるやつ買ってね。お店に転がってるELECOMやラスタバナナのやつは接続しても使えないよ。
お店にLDAC対応のソニーのポータブルスピーカーとか転がってるので、見つけ次第接続テストしてみるといいよ(?
まだDTMしてた頃にモニター用にって買ったんだけど。もはや全く作曲していないのでリスニング用のイヤーパッドがくっついてる。
Amazonだと452件のレビュー数で星4なのでまぁ…多分いい感じなんだとは思うんだけど、公式とAppleがこれなのでなんかもうひどい。
BeatsX
★☆☆☆☆(1 Reviews)
「beatsxのワイヤレスイヤホンですが全部赤のがあったらいいなって思いました。欲しい色がなくて買うのをやめました。赤が出たら買いたいと思います」
https://www.beatsbydre.com/jp/earphones/beats-x
なんかやたら評価低いなと思ったら、えぇぇ…
アパホテル公式アプリ - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.apahotel.apaapp&hl=ja
>com.apahotel.apaapp<
店員「支払いはどうされますか?」
hina「yapppyで」
店員「ちょっと何言ってるかわかんないですね」
hinaはpaypayできませんでした。
#あなたはPayPayできるか
https://shindanmaker.com/850101
やっぴー
🍤=🍤=🍤=🍤=🍤
l l エビちりかける l l
🍤=🍤=🍤=🍤=🍤
https://shindanmaker.com/830725
店員「支払いはどうされますか?」
ぴけぴけ「apypapで」
店員「え?」
ぴけぴけはpaypayできませんでした。
あ・・・!あのっ!///
あっ・・・貴方のことが!
す///す///
酢飯🍚🍚🍚
_人人人人人人人_
> 酢飯🍚🍚🍚 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
https://shindanmaker.com/849023
ダイエットコークで空を飛べ!!ぼくピザ屋!ボーノ(裏声)!ピッツァ!!!ご注文のジェノベーゼ!!!初手味変はピザ屋悲しい!!!コークで流せばゼロカロリー(正解)ヨイショ!!
https://shindanmaker.com/831381
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。