PICO 4 Ultraのシースルーモードをテスト。スクショに写るのは広範囲だけど、見えている範囲は赤丸の部分。生のデータではレンズのゆがみ補正が入るので、3枚目の感じになる。手に持ってるコースターの範囲が実際に見えている部分。
PICO 4 Ultraのシースルーモードをテスト。スクショに写るのは広範囲だけど、見えている範囲は赤丸の部分。生のデータではレンズのゆがみ補正が入るので、3枚目の感じになる。手に持ってるコースターの範囲が実際に見えている部分。
フォロー関係のないユーザーかつMastodonとMisskeyサーバー同士のやり取り、お互いちゃんと届いてるのか不安になる事がある。
ちなみに有線かつ充電も間に合うようにしたい場合は、こういうのがある。
3年前と違って手伝いに行くわけではないのだけどね。そこそこ元気とはいえ、軽い気持ちで長時間外出するのが難しい。
Skebイラスト、どう描くかなーと考えるのに時間かけてる。考えるだけなら横になっててもやれる。資料集めて下描きしてみて、描けそうならそのまま描くし、難しそうなら方向転換だね。
【みそきん】を料理研究家が原材料を元にガチで再現したらラーメン屋越えた - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=w9nWE4Bv18M
売ってなくて食えねぇから作っちゃおうは草
風呂入ってるときに地震来たらやだな~なんて思いながら数分前に風呂ってだけど、まさかそっちで揺れるとはね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ASCII.jp:インテルCore i5-83500U搭載の「NEC VersaPro VKM17X-3」が2万9800円! ショップインバース「クリアランスセール」を実施 https://ascii.jp/elem/000/004/138/4138202/
83500U……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分で書いたソースコードはオープンにして、是非使ってくれよなって文化があるけど、イラストだとあんまないからなぁそれ。
日本の人気PCショップでGeForce RTX 4060 Tiの発売日に購入に来たのは1人だけ - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド https://g-pc.info/archives/31696/
デスパラwwwwwwwww
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
原神、カードゲームをすることには興味が無いのでカードゲームイベントなら辞めとこうと思ってたが、今のところメイン部分はそうでもないようなので昨日までの分はやった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A4 600dpi相当でって書いたけど、全体公開は半分サイズぐらいにしておいて、追加データとして原本渡した方がいいやつかなぁ?
リリースノート | CLIP STUDIO PAINT https://www.clipstudio.net/ja/dl/release_note_old
お、なんか色々改善されてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみにうなしからの画像はAirDropで受け取ってからBluetoothでAndroid端末に飛ばして、そこからニアバイシェアで送りつけました(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
半導体やべーやつ、もう一発なんか起きて25年まで続いてそうだよなって思ってる。ところで食糧……(震え
zunガン。 - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm40449734
何??????
松竹梅、どれがどのランクなのかあまりピンとこないんだけども、ふわっとしているからこそ人目を気にせず選びやすいというのはあるんだろうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HTC VIVEの国内発表会に参加してCM1でバシバシ撮りながらTwitter実況してたんすよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
金があればProが欲しいが無印でも事足りるんだよなぁとiPad買ったことはある。もう手元にない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Avatars 3.0】VRoidのモデルをVRChatに導入する | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/vroid-vrchat-av3/
それはそれとして、アカウントのランクが一定以上になる必要があるし、そもそもUnity使ってVRCへアバターをアップロードするのは普通じゃないんだぞ。
ちなみに、VRoid Studioで作れるフォーマット(VRM)ではVRCに行けないので、魔改造を施してUnityからVRCにアップロードする事でVRoidアバターをVRCに持ち込めます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#よその子 内輪ネタらくがきまとめ - Giraffe Beerのイラスト - pixiv https://www.pixiv.net/artworks/87234400
思い出すシリーズ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【📣松屋の新商品📣】 とろ~りチーズと牛めしのコラボレーション「キムチーズ牛めし・チーズ牛めし」新発売 https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/41172.html #matsuya_juicy_detector
Clipchampはオンラインで使えるので、ブラウザ上でトリミング編集ぐらいならさっとやれて便利(この間のほたはた動画はこれでトリミングした)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大量生産して安くする手は使えないだろうし、余程の付加価値がない限りは高いなぁって言われて終わってしまうのが想像つく。
D626/EYEのような事もあったし、技適取っただけのU20みたいなのが出てきそうだよなぁって思ってる。割高な型落ち品が出てくるかもって意味ね。
5年前にTwitter辞めてから界隈との交流が無いので、U12+までで情報止まってるし、自分も情報収集してないので今のHTCの事を訊かれてもなんも出てきませんよ。
moto g100とかいう一気に番号すっ飛ばしたふざけたやつがあるからそれ気にかけておこうかな。
ジェスチャーナビゲーション、ホーム画面でアプリ一覧出すジェスチャーと被ってるのが地味にやりづらいときあるんだよな。
10と11でジェスチャー操作の違いは無いはずなので、メーカー側の変なカスタムでも入ってたんかな。
ちょっとシビアなカスタムROM使ってるので真ん中まで持ってかないとタスク一覧にならないけど、大げさに操作するとこんな感じで。
ジェスチャーナビゲーションは、最下部からスワイプでホームに戻るけど、スワイプしきらずに真ん中あたりで止めるとタスク一覧なので、これがよくわからん人は永遠にタスク一覧が出せない。
となりのうなし | パロディ | unaristギャラリー | unaristギャラリー
https://unarist.pikegadge.com/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3/e6bc6c004a4e6f28.jpeg
ふと思い出したのだけど、これはそもそも傘さしてないやつだった。
2桁になってるやつ適当に範囲選択してから、検索対象に「-」を指定して、置換を「-0」としたらいいやつじゃんか。
昔自炊した本、ページ順が滅茶苦茶だったのを見つけてなんだろなと思ったら連番になってなくてそりゃそうだわになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
はい
グラフィックボードを大量破壊しリアルマイニングしてみた【お金稼ぐ実験】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=80RHy2sAyTs
父さんな、仮想通貨バブルが弾けたあとのGPUを買い集めてPCI端子から金塊を作る仕事をしようと思うんだ
海外ユーザーが『DOOM』をプレイアブルGIF化。力業でクラウドゲームになった紙芝居状態の名作FPS | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210525-162532/
ほんとにもう君たちは(
eMarkerがあるから大丈夫だって?この間PD対応の延長ケーブルとかいうやべーもん見かけたぞ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows 10でFLACが破損して再生できなくなる不具合 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1327099.html
@neso 専用ケースは存在しないだろうし、その辺で売ってる汎用的なプラケースとか入れちゃうと各種ポートに接続できなくない?
あー、ブログなに書こうかなぁ。Fanboxもなんか上げたいんだけど、今なにかするのは時期が(ry
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ケースとマザー取っ替えて余裕を持って使いたいなぁって気持ちはあるんだけど、重労働なのでやりたくない。
自分で組み合わせてアになるやつは避けたかったので、店が出してる完成品を調達したというのもある。その構成で何台も売ってるわけで、初期不良以外は相性が〜ってのもその時点では考えにくいし。ええ、付属の内蔵カードリーダーは数日で壊れたけどw
その後3世代目に載せ替えて、グラボの換装もしたけど、相変わらずその他は一番いいやつは使ってないのよね。全て一番新しいので組むと新しさ故に地雷踏みやすいというか。
初代i5からRyzen1世代目に一気に飛んだ人間だけど、自作せずにほぼBTOで済ませたことと、CPUとメモリ以外はエントリークラスだったりそこそこ枯れたやつだったのでトラブルはあんまなかったな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういう点はSTすごく助かってるんだよね。そこそこの長文、読みたくないような話題のものが多いので。
あまりにも長いのは畳まれるWebUIはまだしも、自動CWにしちゃうクライアントとかでもなければ地獄だろうなぁ。
VersaPro UltraLite タイプVB(VK26M/B-F)
・Core i5 3320M
・DDR3 8GB
・mSATA 120GB SSD
・SATA空き1
・BCM94313HMGB(802.11b/g/n BT4.0)
・スライド式指紋センサー
・12.1インチTFT WXGA
・Windows 10 Pro
・標準サイズバッテリー 2つ(微妙)
・ACアダプター
16k+送料ぐらい
6Pは悪名高いSnapdragon 810なので、コア数絞らないときっとしんどいけど、パワーはあるのでまぁ割と平気というか。
ここに使ってないVersaPro UltraLite タイプVB(VK26M/B-F)ってのがあるんですけどね、でも1万はちょっとな。
松岡修造が北海道でイベントを開催 猛暑との関連にネット沸く - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/16519504/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過去になんらかの理由でドライブレター割り当てたりしてると、レジストリに履歴残ってしまって出てきちゃうから手動で消そうねってやつだ
時は2018年ーー
裏切りの #yoshinoyanow をしたSHIMADAは :okano: 一味に追われていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなの知恵を貸してくれ https://github.com/rinsuki/quesdon/issues/13
あと、Nexus 9はUbuntu16.04が一応動いたはず。(Xubuntuのやつだけ試した)他のも動くかは分からないけど…。
Nexus 9はNougatで公式サポート切れてて、非公式にOreoのROMが複数出てますが、HW関連上手く行かなくて動画再生が駄目な感じですね。特にTegra K1はK1でも、64bitの "Denver"の機種がコイツしかないはずなので、まぁうんその…。
SubwayTooter以外にvia芸できるクライアントは色々と試してないから知らないけどね。ちなみに連合してる他のインスタンスからは見えないです。
ねこてーの方にボールが飛んでいって、ねこてーーーー!!って呼んだらはーーーい🙌しちゃって顔面直撃
Core i5-3320MとIntel HD Graphicsでぼちぼち動くからGT650Mとか載ってるんならきっとヘーキヘーキ
通信の最適化によるお客さま影響について(画像データ圧縮) | スタッフブログ | マイネ王 https://king.mineo.jp/magazines/special/850
比較画像数点載ってるの珍しい
うとうとして画面長押ししてた。メニュー出てて危なかった。知らずにミュートとかブロックしてたらシャレにならんよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あれも付け焼き刃のようなもんなので、ちゃんと直ってくれるわけではないという…。割と再発するようで。
通信アイコン特に気にしない派だったのだけど、モバイルデータだけ消せてWi-Fi時だけ出るようになってしまったので、これはこれで余計気になるわね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アンテナピクトブルブル問題、Android 8.0の時はこれでいけたんだけど、8.1でなんか変わったのか効果が無くなった。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keypressure.disable_network_activity_indicator
Xperiaもアンテナピクトの通信状況アイコンが出たり消えたりする状態だったときもあったし、まぁそんなもんよ。
Ryzenと16GBのメモリとGTX1050の組み合わせだろうとHDDが激遅なのでUbuntuがアップデート処理進まなくてイライラする。
ちょちょいとイラスト描いて、サクッと作曲して、ポンとシナリオ書いたらおしまいですよ # :noway:
RiftCat: Dev Update #40 - VRidge Beta for HTC Vive Focus headset http://blog.riftcat.com/2018/05/dev-update-40-vridge-beta-for-htc-vive.html
SC-88Pro - Extend Ash ~ Person of Hourai (MIDI version) - 東方永夜抄 ~ Imperishable Night OST - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=1k667nVVR44&list=PLzdQcm51guT8MxYK7JCLpoPEC_tfOaNhr&index=17
SC-88Pro - Voyage 1970 (MIDI version) - 東方永夜抄 ~ Imperishable Night OST - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=H2LS4eOg4xg&list=PLzdQcm51guT8MxYK7JCLpoPEC_tfOaNhr&index=16
SC-88Pro - Cinderella Cage ~ Kagome-Kagome (MIDI version) - 東方永夜抄 ~ Imperishable Night OST - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=rsdAA0dKVWM&index=11&list=PLzdQcm51guT8MxYK7JCLpoPEC_tfOaNhr
フォローしに行くか〜と思ったらTwitterアプリにログインしてるの鍵垢とブログ垢だけで、二段階認証してるメイン垢が入ってなかった…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
青髪赤目ちゃんはお客様扱いしてるので、DropboxさながらのPC出火案件が起きようとも他人事で済ませられる美味しいポジションしてる。 https://mstdn.maud.io/media/Lw1vFGtXWR2xgv0Dv-I
借金完済、掃除と模様替えしつつクラブ接待しとけばいいよって言われたのでひたすらそれ続けたらあっという間だった。
3D関連はモデリングやらアニメーションやらをLightwaveとかMayaとかでそれなりに触ってる(もう忘れた)ので、ポーズを取るのはそんなに苦戦しなかった。というか、CM3D2のほうがクリスタ付属のデッサン人形とかよりメッチャ扱いやすい件について。
HTC U11×攻殻機動隊ARISE スペシャルサイト公開中! http://www.htc.com/jp/htc-u11-special/
ブラウザからは普通に見つけられるのでやっぱアプリの問題だよなぁ…。アプリがリネームされて中身もがらっと変わってから全く使い物にならない。なんでだろ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm
Googleの「端末を探す」アプリ、どの端末でも全然動かないのだけど何でなんだか。(旧デバイスマネージャー)