このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うわ……サイコガンダム……日常終了のお知らせじゃん。こりゃ来週はメッチャ人が死ぬぞ。
PICO 4とPICO Neo 3向けのPICO OS 5.13.0.Sパブリックベータテストを開始 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/pico-os-5-13-0-s-public-beta/
テクスチャにペンで書き足したりする都合上、TTT PSD Importerを一度も使ったことがなかった自分も悪いんだけども。Unityのパフォーマンス測定がやれたような記憶があるな。どこだっけ。
まぁAffinityの件はひとまず置いてくとして。(問題のあるPSDファイルは作って渡せるので)
レイヤー1枚だけの4KPSDファイルをTTTのPSD Importerで読み込むとGPUにもの凄い高負荷がかかってしばらく操作不能になるのはマズそう。そっちはエラーが出るわけじゃないんよね。
なるほど、TTTのPSD Importerがエグい重さでマウスカーソルの応答すら危なくなるのはこれかぁ。7900XTではギリ耐えたけど確かにこれはTDRでドライバ落ちても不思議じゃないね。ええと、ベータ試せば良いんだっけ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。