長谷部愛著「天気でよみとく名画〜フェルメールのち浮世絵、ときどきマンガ〜」読了。
東京造形大学での講義を通して生まれた1冊。
例えば小氷期の終わりや大規模噴火や大気汚染が風景画の表現に与えた影響など、描かれた時代と場所の気候を絡めて鑑賞すると思わぬ気付きがあって、一層深みが感じられてくる。気象学についての豆知識も散りばめられていて、著者の広範な好奇心が垣間見えるのも面白かったです。
長谷部愛著「天気でよみとく名画〜フェルメールのち浮世絵、ときどきマンガ〜」読了。
東京造形大学での講義を通して生まれた1冊。
例えば小氷期の終わりや大規模噴火や大気汚染が風景画の表現に与えた影響など、描かれた時代と場所の気候を絡めて鑑賞すると思わぬ気付きがあって、一層深みが感じられてくる。気象学についての豆知識も散りばめられていて、著者の広範な好奇心が垣間見えるのも面白かったです。
今日告示の草津市長選挙は立候補が現職の橋川渉氏だけだったため、無投票。 /
草津市長選挙|草津市
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/senkyo/senkyo0225.html
今日のお昼ごはんは豚の照り焼き。十勝豚丼のタレが少しだけ残っていたのにしょうゆとみりんを足してまぶして焼いたら香ばしくて美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
FUTのツイートによると、TIRSATとの通信確立して生存確認、さらにパネル展開までできているとのこと。
おめでとうございます🎉 #H3tf2 /
ふくいPHOENIXハイパープロジェクト【福井工業大学】(@fppstart2016)さん / Twitter - https://twitter.com/fppstart2016
TIRSATとの通信ができたか気になるところ。
この辺のサイトで発表されると思うのですが、どうかな。 #H3tf2
-----
ニュース|一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構
https://www.jspacesystems.or.jp/news/date/2024/
新着情報 | セーレン株式会社 - https://www.seiren.com/news/index.html
お知らせ | 福井工業大学 - https://www.fukui-ut.ac.jp/news/topics/
News - ArkEdge Space - https://arkedgespace.com/news
すごい、もう今日の打ち上げダイジェスト映像が公式で出ている👏 #H3tf2 /
H3ロケット試験機2号機ダイジェスト映像 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=BMzzo-9OtIU
記者会見第三部、小型副衛星関連(CE-SAT-IE/TIRSAT)終了。
試験機ということで失敗のリスクをどう考えたか→両社ともリスクよりもチャンスだと捉えた。
CE-SAT-IEは20時頃から交信可能範囲に入る。そこから健康状態など確認する。TIRSATは18:56頃から。
両社ともJAXA以外のロケットに載せたことがあるが、ユーザー目線では、短期に濃いコミュニケーションができたこと、国内で行えることの政治的優位性こと、投入精度の高さ、などがよかった。 #H3tf2
記者会見第二部終了。
狙った軌道ど真ん中、衛星投入高度誤差1km以下。すごい。
LE-9x3 + SRB-3なしの構成=「30」の計画は具体的には立っていないが、現状、問題があるという状況ではない。
失敗したエンジニアは強くなる。精神的な強さ、前へ進む強さ、難しい課題への洞察力、怖さを知って自分の担当を自分で見直せるようになった、など興味深いお話も。 #H3tf2
記者会見第一部終了。内容は政策とビジネスについて。
ビジネスの話ができるレベルに到達できてよかった。
第二部が技術報告らしい。
記者会見待ちの間に、しみじみと読み返す👏
模擬衛星VEP-4分離確認。
おめでとうございます🎉 #H3tf2 /
JAXA | H3ロケット試験機2号機の打上げ結果について - https://www.jaxa.jp/press/2024/02/20240217-1_j.html
今日のお昼ごはんはわかめと天かすのおうどん。ニュースを追っていたので簡単に作ったのですが、具材とつゆの加減がうまくいって美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
ALOS-3の模擬衛星であるVEP-4が予定通り分離できないと、H3に「だいち」を安心して載せられないので、分離できたとも失敗したとも情報がこないのが気になります。
記者会見待ちなのかなぁ。
CE-SAT-1E分離成功🚀
ここまで無事、すばらしいです。
最終的には打ち上げ後1:48(JST11:10)VEP-4分離の朗報を待ちましょう。 #H3tf2 /
CE-SAT-IE | 一般財団法人リモート・センシング技術センター - https://www.restec.or.jp/satellite/ce-sat-1e.html
伊藤計劃著「虐殺器官」再読了。
10年以上ぶりでも数ページで筋書きは思い出せたが、ディテールをほとんど忘れていて新鮮に楽しめた。
私の側では「人を動かすナラティブ」や「100分de名著『偶然性・アイロニー・連帯』」次週(第3回)の内容などと相まって、「器官」という言葉にリアリティが増している。あらためて、素晴らしい作品でした。
BL東京vイーグルスの第7節はBS日テレで生中継🏉
4Kで観よう #リーグワン /
ラグビーリーグワン2024|BS日テレ
https://www.bs4.jp/rugbyleagueone2024/
長谷部愛さんの荻上チキ・ Session、こちらを見ながら聴く #ss954 /
天気でよみとく名画|特設ページ|中央公論新社 https://www.chuko.co.jp/special/tenkideyomitoku/
車内販売終了による空き部屋の活用かな。「こだま」活用なのはスモールスタートか。 /
東海道新幹線を使った荷物輸送サービス「東海道マッハ便」 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569309.html
今日のお昼ごはんはポークカレー。トマトをベースに煮込んで、酸味と辛味がマッチして美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
惜しい、RAM16GBが選べたら開発用に欲しかったかも。 /
グーグル、「Chromebook Plus」を国内展開 2倍の能力でAI機能 - Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569143.html
今日のお昼ごはんは和風スパゲティ。スパゲティとキャベツを一緒に茹でてしまうキャンプ飯ぽいレシピを見つけて試したら工程が連なって面白く、しかもさっぱりして美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
参考:
和えるだけ!春キャベツとツナのめんつゆバターパスタ | フライパンレシピ | レシピ | サーモス 魔法びんのパイオニア
https://www.thermos.jp/recipe/detail/fry_160.html
震度2だったのか。一発グラッときたのでビックリしました。 /
気象庁 | 地震情報 - https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240214153256&lang=jp
H3tf2の打ち上げは2/17(土)9:22以後に再設定 /
JAXA | H3ロケット試験機2号機の打上げについて[再設定] - https://www.jaxa.jp/press/2024/02/20240214-1_j.html
公式ライブ配信も立ち上がっています。観ます。 /
H3ロケット試験機2号機打上げライブ中継 - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=VtsUTvZRcJM
天気予報は晴れ! /
JAXA種子島宇宙センターの10日間天気 週末の天気・紫外線情報【お出かけスポット天気】 - 日本気象協会 tenki.jp - https://tenki.jp/leisure/9/49/291/51773/10days.html
今日のお昼ごはんはオムライス。ふと思い立ちありあわせ野菜でトマトソースを作ってチキンライスとトッピングに使ってみたら、自然な甘さが引き立って美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
参考:
甘さ控えめでスパイシー。自家製トマトケチャップの作り方 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
https://mi-journey.jp/foodie/30091/
明日発売。「交通系ICカード全国相互利用10周年・ICOCA誕生20周年を記念」。かわいい。 /
~東西 夢のコラボレーション!~ ICOCAのイコちゃん×Suicaのペンギン コラボぬいぐるみを発売します! | 株式会社JR東日本商事のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000109432.html
クロスボーダーラグビーについてのワールドラグビーコラム。NZ側からは「プレシーズンに実施してよかった」だけ。プラスアルファがないと今後に繋がらないと思うけれど、見いだせるだろうか(繋いで欲しい)。 #リーグワン /
リーグワン勢1勝3敗も、スーパーラグビーとの初の国際交流戦に前向きな声 | ワールドラグビー
https://www.world.rugby/news/907326/japan-league-one-super-rugby-pacific
中田考著「イスラームから見た西洋哲学」読了。
たまたま西洋哲学の解説書が2冊続いた。本書は様々な西洋哲学者の考えをイブン・タイミーヤを初めとするイスラーム法学者らの考えと対照させるところが流石にユニークで、硬軟織り交ぜた文体もよかった(おそらく体調が悪くて打ち込みと口述が混淆しているのでしょうが)。
1900年に没したニーチェが「今後2世紀はニヒリズムの時代だ」と予言した通り真偽善悪が揺らぐ中、一見それらしい社会課題に右往左往することはニヒルの深淵から目を反らしているだけで、ニヒルの闇を直視しないと希望があっても見えてこないというメッセージは厳しい。畳み掛けるような「おわりに」の数ページを何度か反芻したい。
H3tf2、当初予定の2/15は悪天候が予想されるため打ち上げ延期。 /
JAXA | H3ロケット試験機2号機の打上げ延期について - https://www.jaxa.jp/press/2024/02/20240213-1_j.html
天気予報を見ると、なるほどです。 /
JAXA種子島宇宙センターの10日間天気 週末の天気・紫外線情報【お出かけスポット天気】 - 日本気象協会 tenki.jp - https://tenki.jp/leisure/9/49/291/51773/10days.html
今日のお昼ごはんは和風やきそば。日本酒で蒸らしてもちもちになった麺とチャーシューなどの具がよくあって美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
今日のお昼ごはんはぶっかけうどん。昨日の晩ごはんで残った天ぷらを温めて添えて、ちゅるちゅるサクサクと美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
UKさんと亘さんのアフタートーク、昨夜のうちに上がっていました。リスナーさんからのニュースにジブリみっけ。webに元記事をあげて欲しいな(とメールした)。 /
2024.2.11第10回 ファクトチェックラジオ「政治資金」「裏金」を緊急チェック - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=Ep37pM0pbZ4&t=3535s