ps.
フランス人は平等が進んでいると声高に言う傾向があるがそれほどでもない、とフランス人がデータで言うと説得力があった。
トマ・ピケティ著,村井章子訳「自然、文化、そして不平等 -- 国際比較と歴史の視点から」読了。
先日「21世紀の資本」を読み直し(やはり面白かった)、最近の彼の関心事を知りたくなって読んだ昨年3月の講演録。
10年前には資本と所得の格差拡大が自然過程であり国際的な累進課税が処方箋だと(乱暴にまとめると)言っていたが、超格差社会から転身したスウェーデンをヒントに、政治や経営への市民参加が平等への鍵であること、その射程は教育・医療・ジェンダー・環境・気候変動などに及ぶことを、様々なデータを示しつつ簡潔に語っている。
世界不平等データベースが公開されており、レポートもあるので、色々と考えてみたい。 https://wid.world/
ただの豆知識に終わらせないオチが素晴らしい。林さんさすがです。 /
新しい新幹線は気づかれないようにゆっくり照明を落とす :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/slowly-darkening-in-shinkansen
今日のお昼ごはんは韓国風冷やしうどん。朝からスープと半熟たまごを作って冷やしておいて、お出かけから帰ってすぐ麺を茹でて頂きました。酸っぱくて冷たくて美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
参考:
韓国風冷麺|レシピ|エスビー食品株式会社
https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/06826.html
Springboks仕上がってます🏉
ファフもマルコムマークスもクワッガスミスもキレッキレ🔥
一方、カード出しまくりのABs大丈夫か💦 /
HIGHLIGHTS | All Blacks v South Africa 2023 (Twickenham) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=bjKVlCyUznQ
ワールドラグビー公式のコンテンツプラットフォーム誕生🏉
プレスリリース:
World Rugby launches RugbyPass TV ahead of Rugby World Cup 2023 to transform entertainment for fans everywhere | World Rugby
https://www.world.rugby/news/834901/world-rugby-launches-rugbypass-tv-ahead-of-rugby-world-cup-2023-to-transform-entertainment-for-fans-everywhere
ブラウザ版(要登録。スマホアプリもあり):
HOME - RugbyPass TV
https://rugbypass.tv/home