icon

今日のお昼ごはんは大葉とチーズの挟みカツ。レシピ検索すると巻いてあるのが多かったのですが、材料が厚かったので挟んだところ、層間分離しかけて焦りました。なるほど巻く方が良さそうですね。爽やかとガッツリを両立させたい狙い通りで美味しかったです。
ごちそうさまでした😋

ソースは味噌だれ。衣の卵が余るので炒り卵にしてます。野菜はミニトマトと、見えませんがカツの下のレタスです。
Attach image
icon

正面顔は最近有名になりましたね

岡本太郎作「若い太陽の塔」 2010/03/22撮影。
Attach image
icon

twitpicでリンクが切れていた元の写真はこちら。
twitter.com/pado3/status/10847

犬山市日本モンキーパークにある、岡本太郎作「若い太陽の塔」を横から見たところ。
Attach image
若い太陽の塔、特別見学会に併せて犬山へ来ました。大観覧車なう http://twitpic.com/1a4vyv 午前10:17 · 2010年3月22日
Attach image
icon

"t.co"を使い出したのは2010年6月から。t.co以外のリンクを切ったのはいつ頃からだったかな。

例えば2010年5月にAV WATCHさんがbit.ly経由のツイートをしていて、これのリンクに今は<a href="hoge">hoge</a>が付いていないけれど、URLコピペすると記事に飛べる。
一方、twitpicのように404が出てしまうところもある。 /
Twitter、公式短縮URL「t.co」を今夏スタート - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

AV WATCH投稿のサンプル:
twitter.com/avwatch/status/139

avwatchの記事:
bit.ly/9w6Fqd

twitpicの例(404):
twitpic.com/1a4vyv

Web site image
Twitter、公式短縮URL「t.co」を今夏スタート
Web site image
マスプロ、車のアナログTV用のワンセグ対応セット
bit.lyへのリンクが付いていたツイートのサンプル
Attach image
icon

Twitter(𝕏)だと画像リンクも相当昔から切れてたりして、SNSを保管・記録として使ってはいけないという教訓がありますね。

2023-08-13 09:28:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

notestockのツイートインポートでも、アーカイブ内にexpanded_urlとdisplay_urlがない物があったので、そういうやつは展開されてないです。

2023-08-13 06:51:12 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

orefolder.net/2023/08/x-t-co/
> X(旧Twitter)で使われている短縮リンクt.coにおいて、古いものが機能しなくなっています。ユーザーが元々書いたURLは消えたまま、リンクの付かないt.coのURLが表示されるだけになっています。
えええ……。
確かに自分の で調べたら、2011年あたりのリンクがたどれなくなっている。時期によって挙動が違うようなので、あとで調査するつもり。
ちなみに ではt.coのURLは元のURLに変換されており、t.coを経由せずにリンク先に行けるようになっているようである。おささん偉い。

Web site image
X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものがリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってる
icon

逆に汗ばんでいて気化熱を奪われているのかも知れない。

icon

室温・湿度は平常通りでもエアコンが効き過ぎているように感じるときって、代謝が悪いのか、それとも他の原因か。