icon

100分de名著「精神現象学」第3回を観た。
テキストでけっこう腹落ちしていた積もりだった「信仰」と「啓蒙」をめぐる議論に、伊集院光氏が故・円楽師匠との思い出やお笑いの作法を持ち込んできて斎藤幸平氏・安部みちこ氏と響き合う語りが深みを与えてくれて、とてもよかった。
最終回は進撃の巨人らしいが私の知らない世界です。

icon

佐川急便の時間指定は今でも12時~14時があるんだ。ドライバーさんがキチンと休憩取れるならいいけど、どうなのかな

icon

PayPay解約だん。以下、使っていた5店舗の顛末:
1. ICOCAに変更できた
2,3. クレカに変更できた(要カード)
4. VISAタッチ決済が使えるようになっていたが、担当者がやり方を知らなかった。次回から変更する
5. 現金払いに戻った(残念)

icon

Bluetoothの繋がらないタブレットは再起動で復活

icon

新しいタブレットのことを考えていたら長年使っているタブレットが拗ねた(話が逆)

icon

今日のお昼ごはんはキムチを挟んだお好み焼き。
ひっくり返す時に層分離しかけて少し焦ったけれど、心配した生焼けにはならず、もちふわピリ辛で美味しかったです。キムチは火を通すと変身しますね。
ごちそうさまでした😋

キムチは中に入っていて見えません。トッピングはオタフクソースとマヨネーズとかつお節です
Attach image
icon

宿題をよく「し忘れる」ことが多い子だった私としては、驚くしかない症状。おそろしいです。 /
「終わった宿題なのに、繰り返しやってしまう」コロナ後遺症、子どもでも記憶障害や倦怠感 長引けば受験や就職に影響する恐れ | 47NEWS
nordot.app/1026059074194292736

Web site image
コロナ後遺症「終わった宿題を繰り返しやってしまう」、子どもでも記憶障害や倦怠感 長引けば受験や就職に影響する恐れ | 47NEWS
icon

アメリカ一国の話ならFCCのような独立機関による監督が望ましいのは分かる。しかしグローバルにするアイデアが浮かばない(脱税対策もできないのに) /
AI開発「免許制にすべきだ」 チャットGPT開発CEOが提案|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
47news.jp/9331499.html

Web site image
AI開発「免許制にすべきだ」 チャットGPT開発CEOが提案
icon

TIPS:
Chromeの検索ショートカット設定
chrome://settings/searchEngines

https://www.quugle.net/#gsc.tab=0&gsc.q=%s
Attach image
icon

クーグルは、COOKPADなどの素人レシピを除外した信頼できる情報が上がってくるGoogleカスタム検索サイトです(クックパッドでもプロレシピはヒットします)。
ずっと愛用しています。 /
Quugle - quugle.net/#gsc.tab=0

icon

豚バラとキャベツとキムチが少量ずつあるのを見て、キムチ入りお好み焼きのレシピをQuugle検索したところ、キムチを挟み焼きにするという手があることを知る。
うまく焼けるかな。試してみよう。 /
豚キムチたっぷり!ピリ旨お好み焼き | オタフクソース - otafuku.co.jp/recipe/detail/?r
キムチ入りお好み焼き | 日清製粉ウェルナ - nisshin-seifun-welna.com/index

Web site image
豚キムチたっぷり!ピリ旨お好み焼き | オタフクソース
Web site image
キムチ入りお好み焼き | レシピ | 日清製粉ウェルナ
icon

「試合中に顔面を強打し目に大けがを負ってしまう」の記事はこちら。「戦線離脱を余儀なくされロッカールームで人目もはばからず涙する姿」を観たいような恐いような(観たら絶対泣く) /
リーグワン神戸・李承信、眼窩底骨折で手術を受けていた、7日に5節ぶり復帰へ/スポーツ/デイリースポーツ online - daily.co.jp/general/2023/04/05

Web site image
リーグワン神戸・李承信、眼窩底骨折で手術を受けていた、7日に5節ぶり復帰へ/デイリースポーツ online
icon

5/21の情熱大陸・李承信回のEPGに詳細情報がきました🏉
というか、Dimoraの枠に入りきっていないほど。webにはフルテキストがあります🔥 /
情熱大陸 | MBS 毎日放送 - mbs.jp/jounetsu//

Web site image
情熱大陸 | MBS 毎日放送
キャプチャに入りきれなかった部分: だが、現在に至るまで苦難の連続だったことを知る者は少ない。 「ワールドカップで活躍する姿が見たい」といつも応援してくれていた母を病気で亡くしたのは小学校6年生の時。大阪朝鮮高から強豪帝京大学に進むも、さらなる成長を目指すとして19歳のときに自主退学。本場ニュージーランドへのラグビー留学を志したが、新型コロナの影響で叶わなかった。所属チームもなく、公園で一人練習する浪人生活は、コベルコ神戸スティーラーズに入団するまで9か月間も続いた。韓国籍である李が日本ラグビーを背負おうとすることに対しては様々な声が届く。それでも李は「支えてくれた人へ自分のプレーで恩返ししたい」と信念を貫く。 番組は李に2022年11月から密着。ワールドカップに日本代表として出場するためには所属チームでの活躍が欠かせないが、本人もチームもなかなか結果が出ない。そんな中、試合中に顔面を強打し目に大けがを負ってしまう。戦線離脱を余儀なくされロッカールームで人目もはばからず涙する姿には、ラグビーに懸ける強い思いが垣間見えた。 家族や周りの人たちと過ごす際にのぞくあどけなさと、屈強な選手たちとのコンタクトをいとわない豪胆さとが同居する22歳。戦い続ける理由に迫る。
Attach image
icon

今日も眩しい朝になりました。そろそろ夏物へ着替えても大丈夫かな。
おはようございます🌄