キャッシュ消しても出てこない
「これまでのTwitterの強みとされていたオープンなAPIとそれを活用した個人・企業によるさまざまなサービスが、Twitterを日本人にとって楽しい場所にしてきた側面があると思います。 それらを担ってきた多くのサービスが、終了や縮小に追いやられているのは、つらいものがあります。」
ほんとこれ。
モーメントが無くなる前にトゥギャるという発想はなかった、しくった /
変わらず稼働を続けるTogetterはTwitter新プランをどう思うか、代表に聞いてみた - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/03/news014.html
財務省・財務当局は少子化だから採用を減らせと。(それって少子化に拍車をかけるだけだろう。)
定年退職世代と新規採用世代のボリューム差がある上に、病欠1万人超で人手不足が悪化。埋めるのは非正規の先生で取り合いになっている一方、埋まらないところは兼務で、専門外の教科を臨時免許(空手形)対応することもあり、余裕なく質も確保できない
国立・私立は給特法対象外でキチンと残業代が出ることから働き方改革が進む好循環ができてきた。公立が厳しい。
あまりに環境改善が進まず、学生にとっての教職が相対化されてきた。
部活等で土日GW無く、妻が子育てワンオペ。部活未亡人という言葉まである。過労死で言葉通りになることも多々。
免許更新制により子育て後などの復職ができなくなっている。
人員配置計画、財源確保、人材育成、環境改善、地域連携などの対策へ「聞く力」を発揮して欲しい。
…などなど。濃い1時間でした。 #ss954
現場で何が起こっているのかが、取材報告とともに教員やご家族からの悲鳴混じりのメール等で立体的に描かれるすごい回だった。免許更新制など制度面の話もあったけれど一聴では付いていけなかったので、追って聴き直そう。 #ss954
少子化で先生が余るなんて言う政治家もいたけれど、実態は私たち世代の一斉引退などの問題が重なっている模様。
そういえば滋賀県や草津市でも会計年度任用教職員の募集を度々見かける。聴こう #ss954 /
特集「先生が足りない!教育現場の人材不足の実態とは」氏岡真弓×荻上チキ▼2023年5月3日(水)放送 | トピックス | TBSラジオ
https://www.tbsradio.jp/articles/69568/
このままでは公教育が壊れてしまう─『先生が足りない』著者・氏岡真弓 インタビュー | web岩波
https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7141
冷房動作確認だん。
最初、風が出なくて焦る(設定28℃に室温22℃だったから出なくて当然)。設定19℃にして正常動作を確認し、28℃に戻して止まることも確認した。
ついでに、くしゃみが出て止まらなくなったりしないことも確認。
さて、この夏は何回使うだろうか。
(けっこう風が抜けるので、あまり使わないので済むのです。)
寺島先生の文献を検索したところ無償公開されているものが少ない。書籍も専門書ばかりのようだ。
その中で見つけたこれのアブストをざっと読むと、緑色光で気孔が開くらしい。なにそれ面白い、あとで読む /
Stomatal response to green light | CiNii Research
https://cir.nii.ac.jp/crid/1390282680610368896
寺島一郎元東大教授の解説。
「ルビスコはあまり効率がよくない。葉の表面だけでは足りず、葉の中や裏にある分も使わなければいけないという。そこで役立つのが緑の光だ。」なるほどなぁ。
昔々「植物は緑色が嫌い」って教わってました /
暮らしの中の科学:光合成には役立たず? 葉が緑色をしているわけ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230501/k00/00m/040/063000c
今期のレメキはすごかった🏉
来期もいっぱい観たいので、D1残留頑張って欲しい🔥 #リーグワン /
「お酒はやめられないから、肉を魚に」。34歳のレメキ[グリーンロケッツ東葛/FB]が全試合フル出場できたわけ。 - ラグビーリパブリック
https://rugby-rp.com/2023/05/02/domestic/98497
濱野くん⚓︎の懸命なプレイが好きです🏉
成長に期待🔥 #リーグワン /
ハンバーガー断ちが奏功。スティーラーズ・濱野隼大、21歳で台頭の背景。 - ラグビーリパブリック
https://rugby-rp.com/2023/05/02/domestic/98555
ちょっとマジメに検討したら電池もちが飛躍的に良くなったというお話です /
Seeed XIAO nRF52840をNiMH電池で動かす一手法(の中間報告) https://pado.tea-nifty.com/top/2023/05/post-9755e1.html
@osapon notestockおよびブログのウィジェットを使わせて頂いています。公開ありがとうございます。
ウィジェットでdata-acctを使うと「投稿と返信」が流れているのですが、これを「投稿のみ」にできるとありがたいです。ご検討頂けると幸いです。
例:
https://pado.tea-nifty.com/top/2023/04/post-613559.html
「いつか使うと思って捨てずにいたモノ、使ったことありますか?」
→あります。最たるものはHP 200LXの折れたキーとMINTIA BREEZEのケースを使った電卓です #ワンモ /
ONE MORNING|ユージ|吉田明世|AuDee(オーディー) - https://audee.jp/vote/index/46616
200LXのキーを使ったRPN電卓、リベンジ編 https://pado.tea-nifty.com/top/2021/01/post-385fec.html
さすが大野さん、メッセージが明解 /
“女性用なくし性区分ないトイレ設置”は誤情報 埼玉 大野知事 | NHK | 埼玉県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230502/k10014056341000.html
埼玉県が実施する事務事業における性の多様性への合理的な配慮に関する指針について https://www.pref.saitama.lg.jp/a0303/lgbtq/hairyoshishin.html
話の呼び水はこちらのニュースだったようですね /
三菱UFJ、24時間ATM終了 2023年度内に | 47NEWS
https://www.47news.jp/news/9277089.html
ラジオでニュースを聴きながら「何をいまさら」と思った私。
記事の末尾にもありますが、もう2年になりました。滋賀銀行さんは先駆的だったんだ #ワンモ #滋賀 /
ATM横の現金封筒、続々廃止 地銀や信金、環境配慮で | 共同通信
https://nordot.app/995224602186678272