icon

おーやっとるやっとる
(ターンテーブル on the 堤防(テーボゥ)に来てみた

Attach image
icon

すげ、バーコードリーダと印刷したバーコードで「針とレコード」をやってる人がいる

icon
Web site image
ELECTRONICOS FANTASTICOS! (@electronicos_f) / Twitter
icon

怪文書をLEDネームプレートに流して満足オブ満足

2023-03-26 23:09:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

かなり前に大学の先生が講義してくれた「分からないこと」に対するスタンスが生活の中でとても効いてきている - Togetter togetter.com/li/2109712

これ、オレンジの発想のまるっきり反対だし、オレンジが多分野に詳しくなれたのはこれと正反対の発想で、答えを得る為に全力で調べて「なにか見逃している要素はないか?><」「自身の知識も全て活かせているか?><」って自分を追い込みながら仮説を立てて、その仮説が正しいのかさらに調べ続けて答え合わせをしていって、誤っていた場合「どうして判断を誤ったのか?><」「どういった要素を見逃していたのか?><」ってPDCAグルグル回しまくりで進めていってるからこそって言えるかも><

Web site image
かなり前に大学の先生が講義してくれた「分からないこと」に対するスタンスが生活の中でとても効いてきている
icon

ネガティブ・ケイパビリティだろうなとおもったらネガティブ・ケイパビリティだった。

2023-03-27 17:14:01 眠くなったら走るの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あーーーー…エモすぎんかこれ。今度ライブ行くときはなんかガラケー充電してもってくか。miniSD変換アダプタとかまだ持ってたはず。

平成のデバイスで記録されてしまった令和のインターネット最高の瞬間
https://twitter.com/Akabane233/status/1640004830679932930

icon

レッツゴーUnwelcome School陰陽師 at 羽田2タミが最高すぎて割とこれになってる(まだ繰り返し聴いてるのか)
https://twitter.com/soda_float/status/1639898569225433088

RE:
https://misskey.io/notes/9cv5yn541c

Web site image
リュート:verify: (@Ryu_to_kagune)
icon

こういうのをみると、インターネット老人会としては「MSがOpeAIに踏み込んだ投資をしてることだし、しばらくは昔のNetscape Navigator vs Internet Explorer 3みたいなMS有利っぽい感じが続くんじゃないの」って思っちゃう。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/29/news180.html

Web site image
「GPT-4より強力なAIの開発を直ちに停止せよ」──公開書簡にマスク氏やウォズニアック氏が署名
icon

書籍の商売の話に取次が出てこないのすげーーーー(複雑な心境)
(「取次は黙っとれ────」だからうまく行ったのかな。。)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2303/28/news123.html

Web site image
「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
icon

@mctek@key.kubiwa.moe あの人はどうみてもTech Utopia側の人だよなあ

2023-03-29 19:55:53 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まぁPaypay銀行有るのに今更みずほのリテールとか要らないのでは。
みずほのリテールを全部PayPay銀行に売っぱらうならアリなんじゃないのくらいの感想。

icon

そういや10年前に「逆Bluetoothアダプタ」と言えばいいのか、「PCのキーボードをスマホなどで使えるよう、キーコードを送る」USBドングルを買っていたみたいで。
荷物の底から発掘されたもののそっとしまう他なかった
https://www.buffalo.jp/product/detail/bshsbt04bk.html

Web site image
BSHSBT04BK : 無線レシーバー | バッファロー
icon

本商品は、キーボード・マウスなどのBluetooth機器を接続させるものではありません。
とあるとおり、別にBluetoothホストアダプタとしての機能があるわけでもないという辺りが

icon

自分の中では金融システムヲチャーといえばこの方なので今回もなんか書いてるかなーと思ったらちゃんと連ツイされてた。つっちーさんたすかる。
https://twitter.com/tsuchie88/status/1641059588207419395

icon

@mctek@key.kubiwa.moe あー。ゲームやテスト用途でそういうのも有りかも…?

2023-03-28 06:00:06 にょほ 羊毛卿:io:の投稿 kemamire_kobo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ついにTwitterにMFMを貼る猛者が出てきたか
https://twitter.com/malamalabow/status/1641488534564638721
(前からいたかも)

icon

@mctek@key.kubiwa.moe どこかのIITC並みのウルトラどでかいuserscriptになりそう(白目)

(前にPoC的に書き捨てたカスタム絵文字のプレビューはつけてる

Attach image
icon

昼にパスタをすすりつつ「チャオちゅーるの人間版ってこれだよな…これから直でいきたい…」ってなってる

Attach image
2023-03-31 12:26:39 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

実質的に「Pateron支援中でも広告が見られる機能」が実装されたのたすかる。(ということで連携してくる

RE:
https://misskey.io/notes/9czjrzu6gu

Web site image
しゅいろ (@syuilo)
icon

LINE公式アカウントと比べてどうなの、位の値段かな?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/31/news128.html

Web site image
Twitter、月額13万5000円の「認証済み組織アカウント」受け付け開始
icon
Web site image
オープンソースカンファレンス2023 Online Spring
Web site image
3/10-11 Open Source Conference 2023 Online/Spring (2023/03/10 10:00〜)