icon

(位置ゲー)シーンは今年も活発で良い。来週末のイベントで併設される同人グッズ頒布会のお知らせ。
https://twitter.com/dragonjapan2/status/1598074396467347456

icon

と思ったら何だこれは(;´Д`)

RE:
https://misskey.io/notes/987zl7pff7

Web site image
もとに戻る (@ozero)
Attach image
icon

あと確かにコミュ内で「レジスタンス(青色)陣営の人」を指して「レジの人」という言い方はちょくちょくあるけど、だから言ってこれはずるい(褒め言葉)。

RE:
https://misskey.io/notes/987zl7pff7

Web site image
もとに戻る (@ozero)
Attach image
icon

やば。なんつーか「**についての深掘りが足らんよね」ではなく「**についても考えさせられる、別の意味できっかけを与えてくれるテクストだった」という大人な言い換えが必要そうでめんどくさいなー。

RE:
https://mstdn.jp/users/mikeneko301_2022/statuses/109435358928869741

Web site image
高橋ミレイ (@mikeneko301_2022@mstdn.jp)
2022-12-01 11:41:57 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

草の根・中間的な共同体(全員が参加者)を育む仕組みとしてのFediverseについて書いてるような気がするので後で読む
https://www.noemamag.com/mastodon-isnt-just-a-replacement-for-twitter

icon

うわー懐かしい。まだ手元にある。あの頃にして、画面上端からのスワイプを「画面左なら通知欄」「画面右なら設定・ユーティリティー欄」と使い分けするUIを実装してたんだよなあ。

RE:
https://misskey.io/notes/988hr49or1

Web site image
ふうせん🎈 FU-SEN :misskey: :io: - 👥 (@balloon)
2022-12-01 19:28:14 ふうせん🎈 FU-SEN 😻Misskey.ioの投稿 balloon@misskey.io
icon

うんむ~~~ Opera Mini で 🔓 は通過したけど、ここまでだった。 IS01

Attach image
icon

misskey、Windows 10 mobileのEdgeでも最初の「Cookie同意&ローディングぐるぐる(Throbberと言え)」までしか行けないんだよなあ。メモリ1GB端末だからかもだけど。

(もう日本語向けキーボードがダウンロードできなくなっちゃってるのでちゃんと使うことはない)

icon

お。良さげ記事。
「マストドン」ではなくFediverseとして説明してるーと思ったらActivityPubの説明や「なぜ人はインスタンスを立てるのか」、その他ActivityPub実装まで触れてる。
https://www.pcworld.com/article/1404826/how-mastodon-and-federated-services-are-putting-social-media-back-in-your-hands.html

icon

Fediverse界隈をingressで検索するとだいたい位置ゲーよりもネットワーク(流入トラフィック)の方で引っかかる

2022-12-02 14:47:02 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-02 14:51:59 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんとなくアドエスを引っ張り出して火を入れてみたらバッテリーが少し膨らんで来てたので「処分しなければいけない日が来るんだろうなあ」と写真を撮った。まだまだ「お分かり頂けるだろうか…」レベルではあるけど。

Attach image
icon

10年以上の差があると画面サイズの差もこうなる。(Pixel6と比べるな)

Attach image
icon

良記事。リガチャ専用グリフに収めるという緩和策がありえるの、言われてみりゃそうなんですよ。向こうのフォーラムでUpvoteしてきたよ。

んで、はてブのこのコメに「This IS Why nerd culture must die…」という顔になっている。もう2022年も終わるのにな、ああいうのは厳しいよな。

>全体に同感なんだけど、Discordってこういう「無邪気で鈍感なオタクのノリ」がサービスの隅々まで行き渡ってるから、なかなか通じなそう。

https://zenn.dev/ryo_a/articles/d659f887c3957c

Web site image
奇妙な「ツ」と「ノ」と右括弧 Discordの新フォント"gg sans"が抱える問題とその背景
icon

えーと。あの Why nerd culture must die って元記事書かれたん何年だっけと久々に見たら。
2014年かあ…。

なんかこー、「部室」とか「内輪」感って楽しいしそれはそれで癒やされるけど、なんつーかもーちょっとこー、な…。
https://github.com/omo/t9n/blob/master/why_nerd_culture_must_die.md

Web site image
t9n/why_nerd_culture_must_die.md at master · omo/t9n
icon

Discord のgg sansを見てて、「ここ10年、Emojiによるutf8十字軍のついででどのアプリでも日本語表示に(割と)苦労はしなくなってきたけど、根底の意識はこんなもんさねー」という気持ちになってきた。

いや、Emojiのinteroperabilityを全部Unicodeに押し付けて知らんぷり決め込んだ日本のガラケーキャリアはもっとお排泄物だったんけども。も。

icon

まあ対話あるのみですよね。相手が対話をスルーしたらもうしらんけど。

2022-12-06 10:29:29 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんじゃそら、3Dセキュアとかどうなってるんだ>マスターカード

icon

ここらへんKyashのクレカ機能は使用するたびに通知が来るので優秀

2022-12-06 00:42:30 パライドの投稿 Paride@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-06 15:48:52 サブスマホ見つかったの投稿 yukiyalien@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

してるしてる。210mm*297mmでしょ>A4

icon

てかまあデザイナに限らずそこらへんは職業あるあるで。

icon

寺田町のカレーちゃん家さんFedibirdにきてたんだ、というか滋賀に行っちゃうのか!

icon

滋賀だとどこに移転されるのかなあ。やっぱ守山辺り?(それは単にお前があそこの米安珈琲焙煎所さんを気に入っているだけだろう

icon

やば。10年以上キャリメ関係ない生活してたもんで、2018年辺りにezweb.ne.jpからau.comに変わってたん全然知らんかった

2022-12-08 12:45:51 地方妖怪マグロの投稿 naptrum@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

手元のASUS TUF_B450M-PLUS_GAMING、BIOSをアプデする際に物理でピンヘッダをショートさせてのCMOSクリアが必要なやつだったか。メニューからUEFIのデフォ値を読み込ませるだけでは駄目だった。

(駄目どころか既存ストレージのバイナリ署名を検証できなくなって。久々にやるとハマるなあ。)

2022-12-09 11:31:27 ねしおの投稿 noizenecio@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明日はここでLEDリュック背負って参加してます💪
https://app.famitsu.com/20221208_2031731/
(こういうやつ>画像)

Web site image
『Ingress』XMアノマリー横浜直前!! 両陣営から抜擢された“まとめ役”に意気込みとか聞いてみた | スマホゲーム情報ならファミ通App
Attach image
icon

労力の量と、対象がたかだか64px^2のLEDリュックに仕込むネタであることを比較したときの気持ちになっている

Attach image
icon

今日はこれ背負って横浜のイベント行ってきます💪

icon

イベントつーか、戦闘の全日程終わり!アフターパーティー!

Attach image
icon

そーいや東博いってないなー。年明けにでも行くか、師走は多分無理だろう。
https://twitter.com/sakeschi/status/1601789546307678210

2022-12-14 20:33:41 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スペックが多少リッチめのスマートウォッチ界隈、相変わらずバッテリーが大変そう…。

icon

スマホ連動の時計には通知とフィットネストラッカー、多少のウォッチフェイスのカスタマイズがあればそれでいいし、むしろ電池持ち2週間のほうが欲しいなーと判断してAmazfit Bip Sを使っている。

Attach image
icon

あ。スマホ連動の時計、「フィットネストラッカーのデータをどこに流し込めるのか」が大事なのを忘れてた。AmazfitはZeppアプリを使うので、ここからGoogle fitとStrava(だいじ)に流し込める。
たまに華為のをレビューしてる記事を見かけても「で、そのデータはどのサービスに連携できるの?」という顔になる。

icon

久々に走った(ゆるゆる)

Attach image
2022-12-14 21:59:33 シャポコ🌵🔞の投稿 shapoco@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

明和電機みたいでいいじゃん

2022-12-15 00:22:59 ふれすと🐣の投稿 xFlest@fle.studio
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"It works." の精神だ。いい(よくない)>原始的ドリップ

なお「ペインポイントを自前でじっくり育ててから専用の道具に手を出すと楽しい」という考え方もあるので…(例:オブジェクト指向に手を出す前に、手続き型オンリーでスパゲティになるまでコードを書く)

https://blog.tinect.jp/?p=79871

Web site image
コーヒードリッパーを知らなかった四十代男が、火傷せずにコーヒーを淹れるまで
icon

※何を使って書いてもスパゲティになるときはなる

icon

これ
「地方の衛星都市でない人口50万超えぐらいの都市の良さ」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221214211132

Web site image
『地方の大学に行ってよかった』へのコメント
icon

和歌山市、人口40万弱で、衛星都市といえば衛星都市だけど、そこから大阪に通勤・通学するかと言われると微妙なくらいの離れた感じもあって良かった。

icon

なんだかんだでこのゲーム10年続いてるんですよ。そう考えるとすごい。
コミュニティが分厚くて、位置ゲーなのに普通に国境を越えることもあるのがいい。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1464189.html

Web site image
10周年を迎えたARゲーム「Ingress」、キーパーソンが語るこれまでの感謝とこれからの道筋
2022-12-16 13:46:49 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-16 21:32:31 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リプのこれにフフッって顔になっている(思い当たるところがありすぎる)

>「嘘つきました」って結局正直
>「いろんなことを考慮して(あーだこーだ)」は嘘つき
🤥

2022-12-18 13:13:07 ほりまさたけ(Masatake Hori)の投稿 meh@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

、misskeyインスタンスアカウントでのログインには対応してないのか

icon

パン屋のエッセンの移動販売のBGM、阪急梅田駅が終電間際にホームで流してくれてるBGMと同じなので、その頃のアレが色々とよぎってアレ

2022-12-20 16:18:06 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

EvernoteはWindows版Skitchを復活させてください2022

icon

Skitchのあの赤とピンク色の中間ぐらいの色で矢印を入れるのが好きすぎて、今でもGreenshotでスクショにアノテーション入れるときはあの色にしている

2022-12-20 15:28:33 lapy. :verified_neko: :allypride:の投稿 lapy@k.lapy.link
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-20 18:42:05 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ネギは諦めて大葉を常備している(瓶の底に水を張って冷蔵庫で保管&使いたいときに刻む

2022-12-21 00:51:48 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

SteamDeckってこんなにデカいの…(まあそれはそう

icon

「Twitterがアレなのでマストドンに移行します」でjp鯖に移行された公式アカウントっぽい方々、このドメインブロック推奨インスタンスリストExcelみたらjp鯖もpawooも同じレベルの扱いになってるんだが大丈夫だろうか(大丈夫ではなさそう)

mstdn.jp/Level 7(of 7)/Illegal content, harassment
pawoo.net/Level 7(of 7)/Loli content
https://github.com/mastodon/mastodon/discussions/18143#discussioncomment-3431366

Web site image
Are there well maintained domain block lists available to reference? · Discussion #18143 · mastodon/mastodon
icon

ここ、最近の自宅サーバにはthinkcenterの中古にメモリ64GB積んでおくのがおすすめとする意見がちょくちょくあるな
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1464643.html

Web site image
『【買い物山脈】 ラズパイが高いなら5千円の中古シンクラを使えばいいじゃない。シンクラ×3で作る家庭用ハイパーコンバージド環境』へのコメント
icon

「ゲーマー」にかぎらず「はまりこむ」ことについてのメモ

「Identity fusionとは、1つのIdentityが人格のほぼ唯一の特徴となり、全生活に浸透している状態。融合が進むにつれ、より過激な行動へと走りやすくなる」
https://www.vice.com/ja/article/epzq8z/gamer-identity-study-extremism

こっちの居てるゲームコミュでは、廃人プレイするメンバーを「リアルのほうが大事」と引き止めるんだけど、こういう暗黙知が理由になってるのかもなー

Web site image
なぜ「ゲーマー」は人種差別や性差別的な行動をとる傾向があるのか研究結果が出た
2022-12-22 13:47:33 ずの投稿 zu2@mstdn.jaws-ug.okinawa
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-22 16:50:03 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@omasanori@mstdn.maud.io おおっと。ありがとうございます!

icon

Twitterのimp数デフォ表示化、逆に「ふぁぼりたいと思ったツイートのimp数がめっちゃ少ないと「レアもんみっけ」と得した気分になる」とかある(難儀)

icon

てか、denumerificationだっけか(ググっても出てこないので多分スペルを間違っている)、いいね数を曖昧な表現にしていくことでSNS中毒への道筋を細くする、SNSサービスの社会的な有害さを和らげる、みたいな対策をインスタとかで数年前からやってたよね。

icon
Web site image
メンタルヘルスを奪還! 脱「いいね」で変わる世界。
Web site image
Instagramの「いいね!」数を隠せばユーザーは今より幸せになるはずだ
icon

びっくりするほど OLDSCHOOL
https://twitter.com/puhitaku/status/1606169067748208640

(Ingress民なのでIITCのためにTampermonkey入れてるし即踏んだ
(なおTwitterの言語設定が日本語じゃないとだめそう

2022-12-24 13:11:30 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

出会い系サイトにAIで作った架空の顔写真で釣り垢作って「幼く見えるけど18歳です!」とかテキトーこいておけばロリ狙いのキモいDMがいっぱい来るので「あーこういうのがいるのだな」と納得できるのでは

icon

Citraskey (3DS用のmisskeyクライアント)、PSVitaや(とっくに証明書の切れた)W-ZERO3でも見れたので大変に満足を得ている

Attach image
icon

@balloon (もうバッテリが膨らみかけておりまして、「できることはいまのうちに」モードでいじっております。)

RE:
https://misskey.io/notes/98a7xzlrhr

Web site image
もとに戻る (@ozero)
2022-12-24 14:16:29 PORUBUの投稿 porubu@misskey.io
icon

PowerPCのMac miniでCitraskey

Attach image
2022-12-24 14:58:23 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔の掲示板、だいたいそんな感じなので違和感がなかった
(例:
http://komekuitai.sakura.ne.jp/znti/bbs.php

あやしいわーるど@暫定退避(おこめ退避)の掲示板です。
2022-12-24 21:11:21 黒ヰ樹の投稿 127@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-24 17:02:23 :_tu2::_ga2::_ru2::_fu::_ri::_ltsu::_pu::yeah__i:の投稿 m_Tsugaru_V9@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-24 02:25:54 レイエスの投稿 lei202@mk.lei202.com
icon

IEで動くレベルと聞いてDSiで開いたの回

RE:
https://misskey.io/notes/9949hxzqia

Web site image
CyberRex (@cyberrex_v2)
Attach image
icon

道の名前における「通り」と「筋」の違い…の海外版ってどうあんってるんだっけと思ってググったら思ったよりまとまったお役立ち動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=yqmso0c9CBs
たすかる

Attach YouTube
2022-12-26 11:09:11 Atsushi Enoの投稿 atsushieno@mastodon.cloud
icon

C101新刊「プロと読み解くモバイル最前線~アプリを支える最新技術~」で「Android NDKはどこへ向かうのか?」という題目で、NDKでRust? NDKでwasm ABI? Jetpack NDK? という3本の与太話を中心に1章書いています。NDKのネタとしてはありえないレベルで面白い話題だと思うのでぜひに。
techbooster.booth.pm/items/442

Web site image
プロと読み解くモバイル最前線~アプリを支える最新技術~【C101新刊】 - TechBooster - BOOTH
2022-12-26 00:27:55 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-26 12:39:49 Recumbentedの投稿 recumbented@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Pocket IE なっつかしいな!

icon

(まだNetfront 3.4 on Windows Mobile 6.5 (くらいのはず) でしかctraskey試してなかったな)

icon

@cyberrex_v2 大丈夫、昔の人間はそういう体験に慣れてる。(それが当たり前だった)

icon

@backprime@mstdn.jp 運営元の公式SNSでToS違反を自称してくの、ポケモンよりもっと大事なところが弱そう

icon

セラピー以外の物はセラピーではないので、セラピー以外の物をセラピーとして乱用するのはやめましょうという話でもある。

「○○○○○○○○はセラピーではない」と汎化していいやつです。

icon

(こういうことを書くときはyomoyomo氏のこれが脳裏に浮かんでいる。)
https://wirelesswire.jp/2016/11/57893/

Web site image
ネットにしか居場所がないということ(前編)
2022-12-26 22:46:21 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Citraskeyを見てると、ケータイのwebブラウザでブログ読み漁るために自鯖でpc2mつーPCサイト携帯向け変換スクリプトを動かしてた頃を思い出すなー

icon

なんなら黎明期のスマホは十分なメモリもパワーもなかったので、今見てるサイトをintentから受け取って、pc2m向けURLに書き換えてブラウザに渡すアプリとか書いてた。

2022-12-26 22:54:40 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ここでautoFocusが入ってる

Add hotkey for opening media files by ClearlyClaire · Pull Request #12498 · mastodon/mastodon
github.com/mastodon/mastodon/p

> Also give focus to the “play” button of the video modal. This is suboptimal, but it is way better than the controls not having the focus at all.

なんもよくねえんだわこれに2年苦しめられてんだわクソが夜

Web site image
Add hotkey for opening media files by ClearlyClaire · Pull Request #12498 · mastodon/mastodon
2022-12-26 23:11:21 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

github.com/mastodon/mastodon/i

なんてもん追加してんだ殺すぞ(不要かと思いますがいかがでしょうか)ってメンションした

Web site image
Embedding posts and scrolling on their own · Issue #15281 · mastodon/mastodon
icon

さすがに秒でupvoteした(;´Д`)よかねーよいらねーよ

2022-12-27 01:43:19 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カオサンみがあってよい>Thai street

icon

@okayu とはいえ、ガチに法外な額なら取引が成立してないと思うのです。
取引が成立してるのなら、たぶん「ミリも学ぶ気はないけど、この程度の小銭でどうにかしてくれるの助かるわあ、有難うな」と「やり取り・確認の手間賃を考えると流れ作業でもこれくらいはかかるよ」のバランスがそこで成立してるんじゃないかなーと…。

2022-12-27 10:11:48 GutBomb :apple_inc:の投稿 gutbomb@bitbang.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

RaSCSIがこんなとこでも生きてる

icon

(tootsearchお疲れ様でした…)

icon

なんかメールサーバにおけるDNSBLを思い出すなあ。
セキュリティの温度感を上げていくとGAFAクラスのプレイヤーしか残らない中央集権ネットワークが出来上がった、きつい、という話だった。

2022-12-27 12:32:01 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「一定時間たった投稿はToot検索上では匿名化されて表示されるとよいのでは」みたいなややこしいアイデアを放り込んでおく

icon

CPU換装のために久々に端末をバラしている。最近はfTPMだのセキュアブートだので、ここらへんがおっかないんだよなあ

Attach image
icon

ふう…

Attach image
icon

セイコマすごいなー。店舗を「地域コミュニティを駆動する力」の一つになじませていくには、小売りに必要な"顧客への傾聴"の姿勢が不可欠なんでやりきっています、という話に見える。

そしてもしこの手の機能を「福祉」の箱に収めてしまった場合、そこにそういった傾聴は持続可能なのか?というとても苦い味のするケースでもある。

(「行政の補助金という建付けでやってる事業なのでそういうことはできません」とか、「福祉を施してあげているのだから、施されるにふさわしい態度というものがある」とかあるよね。利益無視の行政じゃないとできない事もあるにはあるんだけど…。)

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2212/20/news010.html

Web site image
人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
icon

おっさんにはちょうどいいゲーム系DJMIXだった
https://www.mixcloud.com/ardjet_haidara/avgn-20221203-adamix/

というかRezがもう20年以上前なんだよなーーー

icon

「ダスターや掃除機の強い空気の流れでホコリが金属部分にこすれまくる→静電気発生→死」とかあるので、静電気対策ばっちり&マザボから離れたところ限定とかならまあ大丈夫なはず。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/13753

RE:
https://misskey.io/notes/99ak31rdj9

Web site image
パソコン 掃除の極意:ポイントを押さえて安全&キレイに | パソコン工房 NEXMAG
Web site image
西野マチ (@nishimachi3)
icon

@gaby@fedibird.com あのポジションは、「こちらが一歩譲歩したら、向こうは必ずさらにもう一歩譲歩するように表現規制を要求するし、そこには終わりがない。我々は純潔カルト相手には一歩も退いてはいけない。民主主義の根幹を守らねばならない」といっておけば永遠にアテンション稼げますからね。

icon

@gaby@fedibird.com 別記事ではありますがこういう状態で。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4730100839199522852/comment/nowa_s
単に「人間ならお外ではパンツ履こうか。女性性へのヘイトスピーチをお外でやっちゃダメだよ。」というだけの事なのですが、彼らはこのまま最後まで冒進するのだろうなーと半ば諦めております。

Web site image
「カーテンで仕切っとけ(その中では自由にさせろ/自由にやってろ)」側を「カーテンの向こうを潰せ」側と誤認してる人がネットには多い気がする。前編で山本氏が「戦士は敵を間違えてる」って言ってたやつ - nowa_s のブックマーク / はてなブックマーク
icon

惰性でポチってたVisionFive 2が発送されたというメールが来たので今更ながらケースをどうしたもんかという顔になっている

icon

日本にも東南アジアちっくに海上でお店やってるところってあるんだなあ。良いわーーー…
https://twitter.com/ZO9Ct96MtT8GACM/status/1607642742078996482

場所はここ。隣の常石に寄ってたのに完全に見落としてた。
https://goo.gl/maps/Qs7MWNa4rU8XY9px8

icon

Twitterを表示したら自分のリスト一覧(ログインしてないと見れない画面。ここをブックマークしてスタート地点にしている)で「Twitterにログインしましょう」って出てきた。ぶっ壊れてんなあ。

icon

お。ebookJapanまた40%割引やるのか。カートに積んでたあとで買う物件を消化するか。
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/campaign/wakuwaku/

Web site image
年末年始の金曜日は全額PayPay残高決済の購入でお得キャンペーン - ebookjapan
icon

かわごえ茶を頂いている

Attach image
2022-12-30 14:56:28 xyzzy@misskey.ioの投稿 xyzzy@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

グワーあの無駄にUSBポートのある低スペック端末。懐かしい>ファミレスのイープラス端末

icon

プラスeだった

icon

最近Hyper-V上のUbuntuいじりながらmeetでwebcam使ってたらHYPERVISOR_ERRORでSTOPエラー吐くことが多いので、15年物のUSB2.0ハブを買い替えるなどしている(とりあえずハードウェアを疑う)

2022-12-31 22:27:32 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-30 06:42:02 Vertex, Cyan Entity :esd: 🔞の投稿 machine@uwu.alex0.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。