眠くないけど、最近夜更かし気味なので、寝たい。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ロシアで訓練を受けている北朝鮮兵がいるニュースがあったが、北朝鮮が韓国との国境経路を爆破した話と合わせて考えると、今攻め込まれたら対応できないぐらい兵力無いってこと?
水回りの掃除、汚れてから手を付けようとすると嫌になるので、一週間に一回やるようにしている。たまにサボってスキップするけど1回まで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パニックに陥って水面を荒らすとサメの興味をひいてよくないという話があるので、「注意せよ」というのは文字通り遭遇の可能性を念頭に置いて行動し、遭遇した際に慌てないことを指しているのかもしれない。
「集団を作る」というのも背中合わせになって固まることでサメに背後を取られる危険を防いだり、孤立することでサメに狙いやすい標的とみなされるのを避けたりする効果がありそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
きちんとまとめて総評するの偉いね。3エントリ分割、すごい量だ。楽しく読めた。
24夏アニメ感想文(その1) : 現実逃避からの逃避行
http://blog.livedoor.jp/aaaa0405/archives/93801016.html
studiofreesiaのNHKニュース、リアルタイム更新の記事でも、全部送ってくるので投稿数が爆裂するんだよな。あまりにもTLを占拠するので、別のアカウントに切り換えちゃった。
マストドン、メンションのドメインが消えるので、サーバの違いが意識しにくい(意図的なのもあるんだろうけど)ところがある。
こいつとか言ってごめん。botでもメンション送ると、後ろに人間いたりするとき有るよね。notestockのbotでも、反応できないって書いてるけど、slackに通知来るようにしている。
個人情報とスマホを取り上げられて、犯罪に加担させられるの、スマホ複数台持ちオタクなら、一台差し出しても通報用のスマホがまだ残ってる。
スマホ複数台持ちオタク、闇バイトが紛れ込んでるようなバイトに応募しなさそう…‥と思ったがそれは俺だけか
複数台持つオタクは金に困ってなさそう、それはそう。まあ最近の闇バイトは、面接会場に行くまで闇バイトかどうか分からんらしいし。
うちのNVMe
nvme id-ns -H /dev/nvme0n1 | grep LBA
[6:5] : 0 Most significant 2 bits of Current LBA Format Selected
[3:0] : 0 Least significant 4 bits of Current LBA Format Selected
[0:0] : 0 Metadata as Part of Extended Data LBA Not Supported
LBA Format 0 : Metadata Size: 0 bytes - Data Size: 512 bytes - Relative Performance: 0 Best (in use)
だった。
ブルーレイが発売されたので、久々にRRRを見た。やっぱりバーフバリ以上に映画撮るの上手くなってるね。(謎目線)
そう言えば、ブルアカの大決戦のチケット使い切ってても通知マークが消えない問題、永遠に直らないな。本当に開発リソースなさそう。
ベル君は何もしてないのに巻き込まれ体質だなぁ。いや、まあいろいろしちゃってるんだけど。ヘスティア様のベルく~ん、久々に聞いた。なんでまた新しい女侍らせてるんだ。と思ったら特訓の一環か。カップルにしか売らないふざけた商売w 知ってる人で良かった。ここでも、甘い言葉掛けちゃうんだ。これお告げあったんだww 訓練にならんよなwww デカい(デカい)。ベル君決めてるなぁ。5時間前wwww 絶対要らんことに巻き込まれるだろと思ったけど、問題なかったな。ベル君100点満点じゃん。リューさんモヤモヤするよなぁ。100点満点過ぎて・・・。あー、出会ってしまった。まあアイズさんは気にしてないか。ヘスティア様、服着ててもデカいな(まるで普段は裸みたいな)。付け焼き刃なのバレちゃった。シルさんのお願い、これは断れないよなぁ。
えっ、おばあちゃん、すごい若いの? 直接の子孫じゃなかったりするのかな。仕込み鉛筆バット、どうなってんの。結界の中と外を切り換えたの、効果あるんか? 界面に触れるからだめなんだと思っていたが、空間に作用してるのか。 本人の力じゃなくて神様の力なのね。意外と筋力勝負になるのかって思ったけど、ここまででも、まあそんな感じだな。オカルンのシャツださいけど、モモの好みか。ターボババア強いなぁ。電車乗るんかいww トンネルから家まで帰ってきたの、実はすごい大変だったのでは。
悪女なので自分の目で見ないといけない? もう良い人なんだよなぁ。赤ずきんちゃんだ。一気に2年?! 悪女のイメージがだいぶ違うというか、本当に悪女好きだったのか?と思う言動の部分がある。アリシアの今の立場では、何も手を出せないよなぁ。ヒロインにできてライバルにできないのは癪、でも当て馬ライバルってそういうものだよなぁ。剣術以外に魔法まで。また国王を前にやらかした。また評価が上がってしまう。兄貴の周りの友達関連、全然覚えられてないな。
自分の走りやすいと感じる速度が、走行車線では追いつくし、追い越し車線では追い付かれるし、オートクルージング・オートレーン維持と相性が悪い。
4sqアプリ終わるメール来たね。Swarmはチェックイン共有であって、お店検索ではないよなぁ。まあ新機能追加されると書いてあるし、おすすめスポット検索とか統合されるのかもしれんが。
投稿したものが投稿先で自由に利用できる規約、結構あちこちで見かける気がする。サービスのスクショとか出せなくなるからだと思っているんだけど。
ドロドロ状態は全然かわいくねぇw ところてんww 10t。コタロー、そんなにかわいいもの好きなんだ。というかベッドにプニルのぬいぐるみあるじゃん。購買でグッズ買ったのか? 英語なのに握手って言っちゃうんだ。変身バンク助かる。抱き合う、オチが見えたwww ですよねー。猟奇写真だ。チャンバラ大会、中学生は参加できないだろ。雲母先輩のせいかよwwww 女子の部、どうなってんねんwww! 雲母先輩のせいかよww 勇者プニル格好良い。まあこれもオチ分かるよなw コタローはプニルに対して当たりが強いけど、ときどき優しいね。
M家のウィンターの人、顔と声が合ってない感じがあるんだよなぁ。中性的でもないというか。現役刑事が盗聴されてるのどうやねんって前に書いたけど、こんなところで役に立つのかよ。あっさり兄弟殺されちゃった。あれ差し替わってる? 殺害の意思を持ったやつと、助けたやつは別ということか。
シスコン王子なのか。死に戻りだ。結構シリアスな感じなのに、コメディタッチになるんだ。展開が早い。6年後の敵なぁ。もうかなり世界に改変が入って、歴史変わっちゃってるのでは。ハディス、めちゃくちゃ魔法使えるのか。あー、国によって魔法が使えたりするのか。ハディスなら悪くはされない感じがあるけど、正直に言っちゃうのか。心広いなぁハディス。作品タイトルは攻略中だけど、もう攻略完了しちゃってるんじゃないの。
自治体図書館へのリクエスト、購入まで行かなくても、近隣の自治体から借りてくれたり、都道府県から借りてくれたりするので、まず読める。
PostgreSQL17更新の予行演習した。まあ例年通りなら11月中にバージョン*.1が出るだろうし、出てからやるか。
@jnsk さくらのクラウドとか?「プライベートな環境の中でも」と有るので、外部から繋がると思ってるけど試したことはないです。
https://cloud.sakura.ad.jp/products/database-appliance/
@jnsk どこもデータベース貸しサービスは高いですねぇ(´・_・`) 最低ランクだと小さすぎて、別にDBでなくて良いのでは?みたいになってくるし。
「桜井政博のゲーム作るには」は、なんと「すべて2年半前」に撮影されていた。新作開発まで数か月しか“休み”がなかったから https://automaton-media.com/articles/newsjp/20241022-315385/
この前出てたリコールに関する封書がメーカーから届いたけど「ステアリングを操作するときの操作力が増大するおそれ」って書かれると、ステアリングが指す場所が分かってなくて「ハンドルをちょっと動かすだけでタイヤがすごい動く」のか「ハンドルを動かすのに大きな力が必要になる」のか分かりにくいよな。ディーラーによると後者らしいんだけど。 https://xxx.azyobuzi.net/notice/AmcWvq0g5iGM8outPs
リコール情報だと「摺動抵抗が増加」で何となく後者だと分かるんだけど、届いた封書ではその部分の文章がなくて、操作力が増大しか分からないので、どっちか分からん。(まあ全員先にディーラーから連絡は受けてるんだろうけど。)
理解はしているつもりだけど、日本語として気持ち悪くない?みたいなところを思った。「ステアリングの操作に要する力が増大する」なら自然かなと思うんだけど、元々の文章に主語がなくて「操作力」を発生させる主体がなんなのか分かりにくいくて、パワーステアリングが発生させる操作力なら、ハンドルがすごい切れる意味になるのでは、みたいなところ。
しかし一般には「〇〇力」が「〇〇に要する力」を意味することはあまりないと思うんだがなぁ。「〇〇で発揮する/発生する力」に対する命名なのが普通では
投票時の政党名の略称が同じ、個人的には許されないと思っているんだけど、なんで許されてしまうのか分からん。真面目にやれって思ってしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
政党にも法人番号あるんだ(今日のあるんだ)
自由民主党(法人番号: 4010005002276)の本店所在地・法人基本情報 - Graffer法人情報検索
https://ttzk.graffer.jp/corporations/4010005002276
タイムラインに投げ込んだ操作力から、消臭力の話になって、長州力が出てきて長州小力にまで及んでるのウケる。
JKにおっさんの趣味をさせる創作が流行っていたけど、時代はダウナー系お姉さんに男児の趣味をさせるのが流行るのか?
何回見ても謎の装置好き。消防司令長の目力強すぎる。
「謎の装置」使いセルフ給油で不正、スタンドを直撃 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Nhx8qHbJA1w
この前、店の受付が外国から遠隔でされているやつがあったけど、謎の装置も遠隔でやったらダメなのかな。 https://x.com/fukusanity/status/1842559507576344755
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
chaosphere.hostdon.jpがいつもと違うエラー(?)で数日落ちてるけど、意図されてるものなんだろうか。
ウェブメディアで氾濫する「変な広告」の正体…なぜ記事を読みたいのに動画を視聴させられるのか「このままだと、ヤバい」║集英社オンライン
https://shueisha.online/articles/-/251880
notestockに保存した投稿からその人っぽい投稿を作成する機能が登場して炎上してほしい(炎上はしてほしくない)
機械学習なぁ。用意されてるモデルを呼び出すだけなら、まあなんとかなるが、自前でモデル作るところは全然わからん。チャレンジしたことはあるが、自分のSNS投稿だけではデータが少なすぎて「コロシテ…コロシテ…」みたいな反応しか返してこなかったし。
全然大丈夫じゃねぇ。うーん、もっとデータがいる。Twitterから抜き出した会話データ15000件しかないので。
ワイヤレスイヤホンの電池、交換して使い続けたいけど、品質の悪いバッテリーに変えて耳の中で爆発されても困るので難しい。
『マインクラフト』最新アプデでついに「バンドル」正式実装。ごちゃごちゃインベントリをスッキリ整頓できる便利アイテム https://automaton-media.com/articles/newsjp/minecraft-20241023-315448/
闇バイトで強盗 募集内容明らかに “深夜に人運び5万円”など - NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20241023/k10014616571000.html
深夜の人運び、どう考えても生きてないでしょ・・・。サンプルはどれも微妙に怪しさを感じ取れるけど、これは人生経験によるものなのか、とりあえず生きていけるだけの資産は持っている余裕から来るものなのか分からんが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@kakkun61 画像配信用サーバの場合、クライアントから送られてくるcookieを減らして通信量を減らすというのを聞いたことがあります。結構チリツモらしい。
ブループロトコル6章まで進んで、続きをお楽しみに状態になった。しかし度々既読情報吹っ飛ぶやつ&図鑑に未読が発生する度に大量のスクロールが求められるやつが発生して辛いな。人が定着しないゲームシステムについては、色んな人が言ってるので置いといて、不具合の修正が圧倒的に追いついていないのも予算不足だったんだろうなぁ。
終了が決まってるし、もう直らないだろうけど不具合一覧から見つけられなかったので、返事しませんと書いてある問い合わせフォームから投げたら、違うキーワードで登録されていたみたいで返事が来た。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おい
アニメ制作会社・クラウドハーツ、Webサイトがドメイン切れに 24年春アニメ「ささ恋」などを担当 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/23/news170.html
「CrowdStrike」でまた問題、「Windows 11 24H2」環境でOfficeアプリなどが応答不能に - 窓の杜 - https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1633770.html
使用開始済み一日乗車券の当日転売あるんだ(今日のあるんだ)
使用済みの電車乗り放題券、チケットショップで転売 鉄道各社「営業妨害」店側「正当な販売」|社会|神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202410/0018257503.shtml
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コレクションアイテムになるようなものを盗る奴いるけど、表に出せないし、本当に一人でニヤニヤするしかないけど、そういうもんなんかな。表に出てきたら、だいたい「盗品だと知らずに買った」が言い訳なんだろうけど、「コレクションしてるのに調べもしなかったのか」みたいになるし。
ブルアカ、メインストーリーのプロローグに音声が付いたけど、もしかして今からフルボイス化するつもりなのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これを正解できるの、やっぱり経験だよなぁ。
>ディップが2023年12月に実施した調査によれば、このクイズに解答した高校生250人のうち3問とも正しく答えられた生徒は全体の23%にとどまりました。
あまりにも報酬が良すぎるバイトに疑問を持つ仕草、まあ本当はそんな能力獲得せずにすむ社会が良いんだろうけど。
ミミに深手が・・・。ちびっ子達が泣いてるのを見るのはガーフィール的に辛いな。街全体に放送されるの、士気に影響を与えるよなぁ。被害者達がなんかの卵にさせられている。やり方がエグいな。この作品に出てくる悪役は容赦が無い。あんなに大勢で袋だたきにしてるのに全然効いてない。この状況で戦力を分散して任せられるんかいな。
元々のゲーム、パン屋から貴族の通う学校に入ってるのか。どういう流れなんだ。アリシア、異端児扱いされるのか。本来の主人公と勘違いしている。まあ平民から貴族の学校に入ってたら、なんか理由があるだろうもんな。記憶を消す魔法まであるのか。主人公と兄が親しくなってる、悪役令嬢っぽくなってきた。はぁー主人公オーラが強い。あれ、魔法のある世界なのに魔法使ったらダメなの? あー、成長にあわせてなのか。悪女っぽいセリフが逆効果だ。なるほど、主人公は魔法つよつよ聖女扱いで貴族の学校で管理されてるのね。もう3年?!時間の経過が早すぎる。主人公の監視?きな臭くなってきたぞ。
ジルの言ったコウセイの意味が分かっていなかったけど、更生か。6年後に暴走するやつだもんな。えええ、ジルの能力どうなってるねん。竜、他の人に見えないの?!竜の国だったんじゃないのか。ちびっ子連れて帰ってきたら、ロリコンっぽいよなぁ。泥棒猫ちゃん!w 覚えてらっしゃいっww エプロン姿の陛下! えっち! 皇帝の家系だけ竜見えるのか。しかし見えない方が多いと。竜が疑われているw 陛下、弱いなぁww あー、陰謀に巻き込まれてしまう。あれ? 暴力で解決しちゃうんじゃないの。いい話っぽいのにロリコン仕草が。やり直しでだいぶ筋は大きく変わってそうなのに、事件は変わらないのか。やはり正史に戻そうとする力が働くのか?
すきな惣菜発表ドラゴンぬいぐるみ!
https://x.com/nbaji9/status/1849284931899498656
メールタイトルが「至急」「至急!」「至急!!」と変化していくことで、どこまで耐えられるのか観察される回。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール、受け取るだけ受け取って、後で見返したいとき用に取っておきたいだけとかのやつを、フィルターでルール書いてフォルダに入れるけどその場で既読扱いにするとか設定しちゃってる。
スマホにメールクライアント入れてるけど、基本的にスマホでメール読まない。メールで届く入場チケットのQRコードを出したいとかの時に参照するぐらい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
船井電機創業者の株を長男が相続して、秀和システムHDがTOBして二者が株主になり上場廃止、船井電機HDに名前を変えて、新しく作った子会社・船井電機に電機事業をを移して、今回破産したのは子会社の方。
電気使用量で大麻栽培がバレるなら、太陽光発電にすれば良いのでは?と思ったけど、そもそもバレないらしい。というか、濃いサイトだなw
https://cd-labs.com/cannabis-grow-guide/electric-security/
マイニングで発生した CO2 も大麻が吸ってくれるから SDGs
字を書くのですら、思い通りに動かせないし。たぶん筆圧が強過ぎる、けど薄くて二度書きするぐらいならみたいな思いで強く書いてしまう。
布団敷いてあるロフトが、はしご登ったところにあるの、子供の頃憧れていたけど、暑いとか落ちるとか聞くと夢が破れるね。
大阪万博2025のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」でガンダム立つの意味分からんな。命燃え尽きるときの輝きってこと?
「Nintendo Switch Online」新サービスの非公開テストを「Twitch配信」した大胆リーク者、マッハでチャンネルごと消される。当たり前 https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-online-20241024-315702/
えーFunaiつぶれたん?って読み進めたらカオスもカオスな内容なっとるな https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66024458.html
船井のやつ、よく分からんな。船井HDが、美容系子会社の広告費の担保として、電機系子会社の船井電機を差し出してたんか?
昔バイトしてた農園の隣に保育園だか幼稚園だかあって、めっちゃうるさかったけど、まあノイローゼになる気持ちは分かる。けど訴えても子供の口は防げないし、完全防音なんてできないし、一度気にし出したらたぶんもう無理だろうから、気になったら引っ越すしかないと思う。
フロッピーディスクを
フロッピーディスク、最初に触ったのがワープロの3.5インチで、次に触ったのがPC-88の5インチで、その次に触ったのがバイト先にあった汎用機の8インチだった。
logrotateが動いてなくて、logrotate.statusは更新されてて、dry-runするとメッセージでは「さっき更新したでしょ」とスキップされて、でもログファイルはサーバ建立時からずっとそのまま。なんだこれ。
@ars42525 まあほぼ同時に開いたら一瞬は重複で走るけど、結果はしばらくはキャッシュに入れるので最初の数人だけだと思う。
問題のサーバはkusanagiで建ててるWordPressで、複数のプロファイルが稼働していて、/blog/、/blog-a/、/blog-b/みたいになっていた。
管理の都合上、この/blog-a/、/blog-b/を/a/、/b/でシンボリックリンクを張っていたところ、ログローテーションの対象ファイルとして指定されている/home/kusanagi/*/log/nginx/*.logが本来のプロファイルとシンボリックリンク両方で実行されることになり、エラーとなっていた。
missingokが付いてるのにエラーになることについては不明。
/home/kusanagi/*/log/nginx/*.logの定義を/home/kusanagi/blog-*/log/nginx/*.logに書き換えることで、ひとまず解決。
広告費で揉めてるのはHDの方だけど、じゃあ電機が破産したのは純粋に金がなくなったんだろうけど、なんかその理由がHDの方が黒い感じになってて~みたいな。
アツアツのごはんに、これでもかってくらいの量の粉末納豆と、めんつゆ適量を加えてひたすら混ぜる→美味い
https://www.publickey1.jp/blog/24/ghostty_1012.html
> 過去の成功によってすでに経済的自由を実現しているために金銭的なプレッシャーを感じることなく開発できているから
これになりたすぎる
虚構新聞のタイトル末尾に「これは嘘ニュースです」が隠しテキストで入っているけど、ogpに出てこないので永遠に間違われ続ける問題なぁ。
広告で出てきたの気になるって思ったら、ちょうど大阪だったけど申し込みが必要で全然対象者じゃない。
【食品加工技術展2024】食の進化は技術の力|イベント・セミナー申込画面|大阪産業創造館
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=44744
東京に本社があるゲーム会社が、ふるさと納税の返礼品でゲームアイテムを配ることで、みんなが東京から出て行き、一極集中が解消される世界。
最近郵便局の人が電動バイクに乗っているけど、音だけ聞いていると高速なシニアカーみたいなので、後ろから聞こえてくると暴走老人か?!と思ってビックリする。たぶん慣れるまでもうちょっと掛かる。
今回のブルアカクライアントから、ずいぶん起動が速くなった?カタログ何ちゃらが100%になってからの溜めがなくなった。
白票と無効票って区別してるんだっけ?無効票のカウントが増えるだけだったら、単に現場係員の説明が悪いで片付けられるのでは。
でもなぁ、白票入れて数字には出るけど、結局は信任になっちゃうんだよなぁ。最高裁のやつでやめさせられた人がいないやつみたいに。選挙が無効になるレベルで白票が集まるわけじゃないし。
気に入った作品の作者が同作のエロ書いてた話。2chの●流出騒動で、気に入っていた作品の作者が、他の作家に暴言吐いてたのが分かったときの辛さみたいなもんでは(違う)
あの一日中座ってる人、実はあの空間では偉いんだよね。
>投票所の秩序を乱す者があるときは、投票管理者はこれを制止し、命に従わないときは投票所外に退出させることができるとされています。
選挙Q&A(投票) | 東京都選挙管理委員会
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/qa/qa-touhyou-2/
いきなり挟まれてるじゃん。呪い解放されたら走りは強そうだけど、やる気無くなるのか。と思ったら呪い解除されちゃった。10分で市外まで行けるか?って10分の数え方が違うw ババアのパイを?! なんで蟹。えっ、みんな蟹見えてないの。ただのヤバい人じゃん。蟹が建物壊してるのはみんな感じ取ってるのか。甲羅の顔怖っ。霊に力を借りるって、スマホ持ってるんだ。電車で結界越えかぁ。列車から降りるの車掌に見られてないの。あの後で蟹食えるんだ。この家いかれてるぜ。オカルンもう呪い解放かぁ。
ジル、鉄枷まで破壊できるのか。どうなってんねん。貴族の権力争いは大変だなぁ。泥棒猫ちゃん! 壁を破りますっ、どうなってんねん。ガラスパリーンww 今鉄砲の弾受け止めなかった? どうなってんねん。ジル隊長!!頼もしすぎる。陛下の料理教室だ。恐怖政治が避けられた。斧を粉砕?!どうなってんねん。竜帝の登場タイミング良すぎない? なるほどね、タルト作ってるときに見ちゃったのか。
最近の設定ファイル、conf.d的なところに定義を入れてincludeさせるパターンが多いね。パッケージ導入で設定を追加するときに、既存ファイルを置換とかしなくてすむから、事故が発生しにくいんだと思う。
描いてほしいものの条件を提示して、資金をチャージしておき、絵描きが応えられるものに描いて納品すると代金がケットできる仕組み。
交通公園、見たことなし。(小さい信号機は、小学校に来た警察の出張自転車乗り方教室みたいなやつでしか見たことない)
Googleマップで「交通公園」を検索したら、交通状況レイヤーがONになるだけで、検索できなかった・・・。
へー、面白そう。
【チート級】Flipper Zero: 無線を自在に操るギーク向け高級デバイス!|hakkun
https://note.com/hakkun6/n/n41b9b2831b3e
Flipper Zero Shop – Flipper Shop
https://shop.flipperzero.one/
ここ行くと日本はこっち行けって言われる (JOOM GEEK) からそこで買った
豚を置き去りに…豚2頭を路上に放置し動物愛護法違反の疑いで53歳の女を書類送検「電車に乗せる事ができず、帰れないと思い置き去りにした」|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/777753
保護犬の仲介組織によっては、家を実際に見に来るとかもあるらしいし、やはり責任感の調査が要るのかもしれんなぁ。
鉄道会社にもよるけど、JR東であればケージに入れた上で手回り品きっぷを買っとけばブタも電車に乗せられるはず
ペットと一緒に列車に乗ることはできますか。ペットのきっぷはいくらですか。 | よくいただくお問い合わせ:東日本旅客鉄道株式会社 https://jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/1086?category_id=17&site_domain=default
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼルダの伝説 知恵のかりもの、スクロールがガクガクするときあって、どこにリソース食ってるんだ?とは思った。
メジャーバージョンアップ前に事前準備された新しい処理に差し替えたら動かなくなり、そのまましばらくしたら何もいじってないのに動かなくなり、今は開発環境でメジャーバージョンアップさせたら、また動かなくなった。(ずっと動いていない)
何もしてないのに動かなくなったのは、フロント側のライブラリが間違った状態で更新されてCDNにキャッシュされたままだったらしい。古いバージョンを指定したら動いた。