ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
一気に返すと、文字の多さでウワァ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂ァァァってなって、一行目も読まれなかったりするので、一行ずつ小出しにしていく必要がある。メールの文面をLINEで小出ししてくるみたいな、ゲートウェイUIが必要。
人によってSNSクライアントが違うけど同じやりとりができているみたいなやつの、もうちょっと高度な仕組みが人間間に必要。届いたメールを受側が解釈しやすい形に変換するエージェント的な。
うちの車、スマホからロックとかのON/OFFもできるけど、ディーラーで点検の時にやられると整備場で解除できないので、点検中に操作しないでねって言われた。
新しい掃除機、せっかくスタンドが付いてるのに、充電端子などはスタンドになく、自分でケーブルを本体に繋がないといけないの、いけてない。本体からスタンドに引っかかる部分に線を延ばして、スタンドにセットするだけで充電されるような仕組みに改造したくなるな。
クイックピックは、サーバ側で多い投票に乗っかるようにしてて「当選経験多くの人に与えて嵌まらせる」作戦が有るんじゃないとか思っていて避けるようになった。実際クイックピックの方が末等に当たりやすい感覚がある。
1万円として使える26万8000円
ミャクミャク、大阪万博記念の金貨に 財務省が発行 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA203VA0Q4A920C2000000/
@lwesc セキュリティーキーを出荷時に戻したいわけじゃなくて、スマホとセキュリティキーの選択を、セキュリティキーが最初から選ばれている状態にしたい(次へを押すだけで言いようにしたい)んです。
なんだこりゃ・・・・><
小1の算数「おはじきの数がわかりやすいと思うものに○をつけましょう」→難しいぞこれ… - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2444146
4個で1分みたいな袋入りの小さい冷凍がんもを、皿に丸々ガサッと開けて数えるときは、「にー、しー、ろー、はー」って二個ずつ数えてるな。
で、毎回剣士モードの存在を思い出すんだけど、これ必要だったのかな。全部かりもので倒そうとして、全然ダメージ入らないな→剣士モードでボス即死、みたいになるんだけど、まあ剣士の力もかりものと言えばそうなんだけど、なんかなーって思ってしまう。
体育館、めっちゃでかくない? スポーツ強豪校ならこんななのか。猪股くん、まぶしー。蝶野さん、これは猪股君に気があるな。先輩と共通点を見つけて嬉しくなるの、眩しいぃ。でも高校と中学だと接点がなぁ。猪股君家でかいな。先輩の母親同士がチームメイト、もう家族ぐるみで付き合えるじゃんと思ったのに、いきなり爆弾だ。一人で残るパターンだw 知り合いの家、もしかして・・・キター、やっぱり!ww ちょっと王道感はあるな。
絶滅危惧種ギャルだ。ポー。オタク君勘違いしちゃうよね。いちもつが欲しいババアといちもつ丸出しセルポ星人。オカルト君、もう人間じゃなくなってるやん・・・。幽霊も宇宙人もいた。良かったね。高倉健です、チュドーンでワロタ。
異音がしたため→先頭車両が脱線してました、のときって、異音がしたからというより異常な走行だから、だよなって思ってしまう。それともバネがおかしくなったとかで、音が正常だったら車体が傾いてても止まらないのか?みたいな事を考えてしまう。
そのせいで、処理途中の状況を保存するようにしたり、ループ回してる間に50秒ぐらい経ったら終了するようにするとか、なんかだるいことやらないといけないようになってくる。
うおうお。
報道発表資料:リコールの届出について(ホンダ ZR-V 他) - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005256.html
ホンダ ZR-V 他
本田技研工業株式会社から、令和6年10月3日国土交通大臣に対して、下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。
不具合の部位: かじ取装置(電動パワーステアリングギヤボックス)
電動パワーステアリングギヤボックスにおいて、ギヤ同士の噛み合わせ荷重設定が不適切なため、噛み合い部に塗布したグリースが押し出され、摺動抵抗が増加することがある。そのため、ステアリングを操作するときの操作力が増大するおそれがある。
リコール対象車の台数: 97543台
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005256.html
#fedibird #fedibird_info サーバが非常に重たい状態でご迷惑おかけしております。
ひとまず、通常よりトラフィックが10倍ぐらいに増えていることだけわかっています。
対応に少し時間がかかりそうなので、各自工夫して対処願います。クライアントアプリでのアクセスは少しだけマシなようです。
>通常であれば、事件や事故が起きた区域が属する都道府県の警察が対応することになりますが、領海外部分は、そもそも我が国の領土ではないため、どの地方公共団体の区域に属するのかという問題があったのです。
青函トンネルと津軽海峡|参議院法制局
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column502.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5分前!
Watch live: ULA's Vulcan rocket launches on crucial second test flight - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ec_4DHUylEg
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
内蓋外れるタイプの炊飯器、つけ忘れることあるので、今使ってるやつは外れないやつにした。なんか本体の蓋と一体型みたいになってる。
東京・赤羽の工事現場で不発弾か 周辺を規制、住民避難―警視庁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100400971
ブループロトコル、アドベンチャーボード埋めをやっているが、過疎ダンジョンのネームドを倒すのに誰も助けに来てくれないの、そうとう辛いな。