icon

ロジは無線技術高いけどデバイスはイマイチなんだよなあ
boltかunifyingどっちでもいいけどライセンス料とってオープンにしてくれんかなレシーバーまとまるし

icon

ウィスキーの樽ごと買ってたらいいんだけどねえ原液は70度くらいあるし

icon

角瓶を買い占める中国人がいなくなると飲みやすくなって助かる

icon

3年くらいまえだが嫁が響の限定ボトルの「空き瓶」をメルカリに出したら2万くらいで売れたんだよな

icon

その後はどうなったのか知らんが詰め直して売ったとかならまあまあアコギよなと

icon

ミルダム終了とな
一つの歴史が終わった感あるな

icon

そこそこ安くて値段にしてはいいよね?っていう物によって淘汰されただけなのでもっといい物を作ったら?という思いのほうがあるが
アラ探しで市場からいなくなってくれるような物には見えんなあ gigazine.net/news/20240819-us-

Web site image
「TP-Linkのルーターのサイバーセキュリティリスクを調査するように」との書簡がアメリカ商務省に提出される
icon

iiyamaのモニターだけHDMIのRGBが崩壊する
iiyamaアンチになります

icon

kick comとかいう謎配信サイト なかなかつぶれんな

icon

mildomはゲーム界隈にお金配ってた歴史があるので、なかったら生活が苦しくなってたとかプロゲーマーやめてた人とかも数多くいるんだよなあ
なので感謝してる人が相当数いるだろう

icon

⛄「不具合フォームつかえんのだが」
switchbot「すまんやで製品写真送ってくれたら対応するで」
⛄「いやフォームなおしてっていってるのじゃが?」

icon

ITがつまんなくなった ねえ
もうかるほうはLLかLLMだしそれにおんぶにだっこしてても楽しさは薄そうね
もうからないほうに行くとまだおもろいと思うけどな組み込みとかね

結局のところ今まで生きてきた生存戦略は味変しないといけない時期にきてるかな?とか考えないといけないのは、実は今まで続けてきた事の延長線上にあると思うな

まとまらなかったけど読み返す用に投下しとく