ロジは無線技術高いけどデバイスはイマイチなんだよなあ
boltかunifyingどっちでもいいけどライセンス料とってオープンにしてくれんかなレシーバーまとまるし
ロジは無線技術高いけどデバイスはイマイチなんだよなあ
boltかunifyingどっちでもいいけどライセンス料とってオープンにしてくれんかなレシーバーまとまるし
いつ買ったのか検索したら12年前だったわ
響 17年
https://www.instagram.com/p/RYr3hZLJK0/
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=404522949616758&set=a.155467211189001.38855.116375271764862&type=1&relevant_count=1
空き瓶のまま10年くらい保存してたってことか
そこそこ安くて値段にしてはいいよね?っていう物によって淘汰されただけなのでもっといい物を作ったら?という思いのほうがあるが
アラ探しで市場からいなくなってくれるような物には見えんなあ https://gigazine.net/news/20240819-us-investigate-tp-link-cybersecurity-risks/
mildomはゲーム界隈にお金配ってた歴史があるので、なかったら生活が苦しくなってたとかプロゲーマーやめてた人とかも数多くいるんだよなあ
なので感謝してる人が相当数いるだろう
⛄「不具合フォームつかえんのだが」
switchbot「すまんやで製品写真送ってくれたら対応するで」
⛄「いやフォームなおしてっていってるのじゃが?」
ITがつまんなくなった ねえ
もうかるほうはLLかLLMだしそれにおんぶにだっこしてても楽しさは薄そうね
もうからないほうに行くとまだおもろいと思うけどな組み込みとかね
結局のところ今まで生きてきた生存戦略は味変しないといけない時期にきてるかな?とか考えないといけないのは、実は今まで続けてきた事の延長線上にあると思うな
まとまらなかったけど読み返す用に投下しとく