ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仙台新潟って、バスで4時間なのか。なんか長方形の日本列島(?)の短い側の長さのイメージがあって近い気がしていたが、大阪但馬も飛行機便があると思うと、時間節約の需要があれば飛行機飛ばせるんかな。
マルチポストが悪いんじゃなくて、一方的に投げているだけで情報の流れが片方向になるのがしんどい。マルチポストっぽいけど、ちゃんとリプライ投げたら反応してくれる人も居るので、たぶん投稿先への関わり合い方の問題。
情報の流れが片方向はしんどい、というのは、限定鎖国で向こうの投稿は流れて来るのに、それに対するこちらのふぁぼが届かないみたいなのもある。
応答が無いといけないというより、単純に悲しくない?まあメールだって到達保証は無いし、インターネットなんてそんなもんといえばそうなんだけど、せっかく機能としてあるのに、みたいな。
アドマネージャーでクリエイティブを広告申し込み情報に紐付けて準備完了から配信中まで最大1時間とか書いてあるのに数日経ってもスタートしない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横断歩道でも自転車用レーンが付いているところもあるが、最近だと車道の方に青いマークが付いてて横断歩道の自転車用が消されてたりするね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼーリエの言った言葉、なんだったっけ。先に出会ったパーティーは複製体に心は無いという考察だったけど、記憶まで複製した動きの模写があるなら、ミミックに対する誘い込みとかできそうな気もするなぁ。デンケンは最初から協力しようって言ってたのにね。二日酔いでダメなハイター・・・。顔色悪すぎる。複製体に色着いてなくて良かったな。ラビーネとカンネはずっと喧嘩してるな。鍛錬を怠るな、か。
ディープステートの話題を見かける度に、ディープスロートを思い浮かべてしまうと思っていたら、思いっきり間違っているページあって笑った。 ttps://www.gospelshop.jp/shopdetail/000000035629/
語源説もあるのか。
[記者手帳]「ディープ・ステート」、「ブロブ」、そして韓国の検察とは何か : 政治•社会 : hankyoreh japan
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/38491.html
蕎麦とかラーメンをすすって食べるのが苦手、というかすすると汁が激しく飛び散るので、なんとなくモソモソっと食ってしまう。みんな汁の飛び散りは気にしないのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。