11:56:47
icon

Webサーバを落としてるとsidekiqにはたまるんだろうけど、そろそろ限界かな。まあ復帰後に掘り返しはします。

12:04:26
icon

pgroongaがインデックス作成に失敗する原因が分からなさすぎる。

12:05:47
icon

対象のドキュメント数がでかいとなんかあるのかな。

12:06:15
icon

それか、アップデートかけたzfsのほうか。

12:31:12
icon

めちゃんこ眠い

12:56:11
icon

MLCって一般的にTLC? QLCはQLCって書いてあるイメージがある。

21:06:10
icon

データベースを何とかしようとしていたが、どうもなんともならない。毎朝取ってるバックアップから戻すか。

21:12:15
icon

PostgreSQLのデータベースサーバがめちゃくちゃ忙しいときに、なんなん落ちなくて、systemctl stopの応答待ち時間内に落ちなくて強制終了されてデータが壊れるということがたまに良くある。

22:38:54
icon

壊れたテーブルの削除処理がうんともすんとも言わないのはどうしたらいいんや。

22:43:44
icon

notestockのデータベースはバックアップから戻せたんだけど、ぶろるっくのデータは切り捨ててしまっていいから切り捨てたいのに切り捨てられない。こういう時、システムごとにWebサーバも分けておきたいなぁと思う。

23:42:54
icon

引っ越してから自宅ルーターに繋ぐと、SSIDが場所と紐付けられているせいか、 が旧居と新居の間を高速で走り続ける。