麻婆豆腐食べたい
困ってそうな人に対してはとにかく何かactionableな提案をしようとするのが逆に無能っぽく見えるのはある
分からないとは言ってるけど、その後の次善の策が専門的だったりコンテキスト依存だったりする知識をあまりにも欠いてるからダメに見えるのかな
特定領域だけ妙に深い知識を持ってるオタクに周辺知識のことを聞くとトンチンカンな答えが返ってきてがっかりするのはまあありがち
この辺テキストコミュニケーションの限界っぽさもありそう。対面で話してると目が泳いだり声のトーンが変わったりして知識なさそうなシグナルが見えがちだけど、テキストオンリーだとそういうシグナルが存在しないかとても弱いので、特に直前の受け答えがしっかりしてると予断して勘違いを生みがち
絵文字とかネットの定型表現とかはあまり書き言葉として表れないシグナルをなんとかエンコードする手段として発達しているんだと思うけど、エンコードすべき内的なシグナルを原理的に持たないLLMが、テキスト理解だけからこの挙動をエミュレートできるかはかなり疑問がある
ChatGPTに投げたらなんかそれっぽい答えが返ってきた https://chatgpt.com/share/3d7e5d71-92a7-484c-9f7a-b451257a48f3
This account is not set to public on notestock.
habomaijiroよりヤバい人いるんだ https://x.com/delicious2626/status/1793124737121759492?t=q5eoY8z2e-geWSFEeQAZcQ&s=19