くーちゃん
ルベーグ積分は無限区間が絡んだときのエッジケースを潰すための理論で、リーマン積分の完全上位互換だけど実装は別物
積分が何者かであるかも重要だけど、自分のいる分野において「積分すること」が何を意味しているかを理解する方が応用分野では重要がち
まあ論の組み立てによっては式変形したらなんか積分が出てきてなんか計算して翻訳したら大発明だった、みたいなのもありますが……
カーネル(ここではLinuxの方のカーネルを指す)でも同じかもしれないけど、とはいえ一人で一生悩んでても飛び越えられないギャップはあちこちにあり、そういうときは分かってる人に相談する必要がある……
This account is not set to public on notestock.
魚粉って鰹節とかの残りカスを砕いたものだろうから、乾物作りが盛んなとこじゃないと地場のものとしては売ってないんじゃない?