01:09:43
BotWクリアした
icon

プレイ時間70時間くらい、達成度24.97%

Attach image
Attach image
Attach image
01:10:22
icon

ブレワイの達成度って種類別に見れないの

01:46:14
icon

祠の宝箱って達成度にカウントされてないのか

02:03:07
icon

もしかして祠は発見以外に達成度ないのか

09:21:52
icon

ほげー雨降っとる

10:03:10
icon

人はなぜプレースホルダの置換をミスってしまうのか

10:16:59
icon

アトフェス行くつもりだったけど雨も風も強くてだるいな

10:28:59
icon

だるいなとか言ってたら外がもう二度と出たくない感じの惨状になってきた おわりです

11:42:26
icon

人間になりたい

13:44:01
icon

@ponkotuy 普通は「使用許諾未取得」くらいの意味だと思います。たとえば商用ソフトウェアをプロダクトキー無しで使っている状態。

13:57:34 13:58:19
icon

@ponkotuy ソフトウェアライセンスの意味で"UNLICENSED"と宣言することは、ライセンスを指定しない、すなわち著作者が著作権に基づく再利用許諾を自動的には一切与えないという意味になると思いますが、法律の専門家ではないので……。

一応Public Domainとほぼ同じ効力を狙ったUnlicenseというライセンスも存在しますが、licenseの語義を考えるとあまり正しい言葉遣いではなさそう ja.wikipedia.org/wiki/Unlicens

14:07:41
icon

> First off, it [all-too-familiar statement, “All rights reserved”] would be much more accurately restated as “All privileges retained”, since copyright isn’t a “right” at all.

ar.to/2010/12/licensing-and-un

まあそうなんだろうなという勘違いで、licenseが人の使い方にあれこれケチを付ける仕組みだと思ってるならPublic Domain相当のライセンスにUnlicenseという名前を付けたくなる気持ちは分かるが、それはお前がそう思ってるだけなんだよな……

Web site image
Licensed, License-Free, and Unlicensed Code | Arto Bendiken
14:27:08
icon

@ponkotuy 作者がPublic Domain過激派っぽいので確かにそういう意図はありそうだけど、なんにせよ行儀が悪い名前ではありますね

14:44:25
icon

コログ900箇所もあるのマジ?

14:45:09
icon

こんなん自力で集めてたら人生が終わってしまう

14:47:18
icon

オープンワールドだしどこをどう巡って遊んでもコログとたくさん出会えるという面では良くできたデザインだけど、それはそれとして達成度に含めるのはギルティ

14:49:33
icon

最近は石の下からコログが出てきたらそのまま石を落としてぶつけるようにしてる

14:52:22
icon

お兄ちゃんなのでおしまいです

15:20:44
2023-07-01 15:11:11 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SimpleLogin | Pricing
simplelogin.io/pricing/

これいいな

Web site image
SimpleLogin | Pricing
15:21:03
icon

こんなんあるんだ、いいな

15:35:01
icon

ねむい

22:00:05
icon

気絶してた

23:26:46
icon

よるのないくにのオタク……

23:38:18
icon

BotWクリアしたしTotKに行こうか、それともイベントくらいは全部こなしておこうか迷ってる

23:39:16
icon

マリーのアトリエも今月やんけ!!

23:59:58
icon

ライザ待機