00:00:39
icon

mikutterに対応できなくなった自責の念に耐えかねて名前を捨てた可能性がある……?

00:27:14
icon

動画だけどフェアに各種サービスを比較してて良い /
【Threads】今Twitterがヤバい!?代替SNSを実際に使ってみた感想【Misskey】
youtu.be/Iu0TSRjdAjg

Attach YouTube
00:38:39
icon

十二単

00:40:33
icon

宇宙服ってそんなに層あるの

00:42:33
icon

宇宙服の役割や構造について教えて下さい | ファン!ファン!JAXA! /
fanfun.jaxa.jp/faq/detail/205.

Web site image
宇宙服の役割や構造について教えて下さい | ファン!ファン!JAXA!
00:42:46
icon

ほえー

00:45:08
icon

ねむにこ

01:18:52
icon

気絶してた

02:20:04
icon

お、埼玉大学の図書館が一般利用できるようになってる! lib.saitama-u.ac.jp/?page_id=2

02:30:52
icon

ここは睡眠崩壊してる人間の多いインターネッツですね

02:32:10
icon

@brsywe 一応その日は空いてるけど、昨今の状況的に人混みはあんまり行きたくないな……

02:35:39
icon

@brsywe 飲みならまあ

02:38:38
icon

@brsywe いいけど埼玉だよ

02:51:02
icon

思考がまとまらないので酒を入れた

03:35:18
icon

SimpleLogin設定した

04:23:09
icon

はーーーーあずにゃん

04:48:58
icon

最近は書店に並んでいるだけの本に対して信頼性を担保するメカニズムが何であるのかも分からなくなっていそう

04:50:20
icon

もちろん淘汰が起きて明らかに変な出版社が消え去った後だからかもしれない

05:04:27
icon

近現代の思想としては既存の文脈からの連続性が重視されているっぽくて、それを検証可能な形で担保する最も確実な方法としてとにかく出典を細かく列挙する方針になっているように思う。これをショートカットすると出版社や著者に帰着する権威主義になるが、それはやっぱりショートカットでしかなく、信頼の形としては幾分不安定に思える

05:14:57
icon

なんかめちゃくちゃ還元主義っぽいが、現代で還元主義ってどういう位置付けなんだっけ。本の信頼性という話になると必然的にテクスト解釈が絡んでくるからこうなるもんなのか?

05:30:01
icon

焼き立てパンを食べたい気分だけど近所にパン屋がない

14:35:37
icon

昼間なのにスーパーに子供がいてなんでやねんって思ったけど夏休みか

15:25:32
2023-07-26 14:36:11 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:25:53
icon

この変更もやばいが気付く方もどうやって気付いたんだ

15:40:56
icon

はい国税完全に理解した

19:16:49
icon

カビゴン育ててた

20:36:12
icon

551の豚まん、おいしいとはいえちょうど値段分くらいのおいしさなのであまり期待を高めすぎると落差でがっかりしそう(ちょっとした)

20:50:33
icon

MastodonのDocにCentralized, Federated, Distributedの比較概念図みたいなのあるけど、FederatedとDistributedの違いが何を言いたいのかよく分からんな(テキストにも書いてなさそう) docs.joinmastodon.org/#federat

20:59:32
icon

@orumin なるほどP2Pと言われると確かにカテゴリ分けになってそうですね。同じアイコンが同じ概念を示すとするなら、肝心のFederatedの図がおかしい気がするけど……

21:08:43
icon

Mastodon公式のドキュメントとか動画とか初めて見たけど、結構強めの自由主義思想なんだな

21:11:58
icon

分散とそれがもたらす自由という理念の強さの割に、アプリケーションのデザインがCentralized寄りなのは謎だなぁ。とはいえ youtube.com/watch?v=IPSbNdBmWK も2018年だし、最近は理念もアップデートされてるんだろうか?

Attach YouTube
21:25:47
icon

I/O直接触るの久しくやってないからまたやりたい

21:30:29
2023-07-26 21:23:58 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

> この証明書というのは定期的に更新する必要があるのですが
> なんと大会当日、オンゲキの大会真っ最中のタイミングで
> この証明書の期限切れが起きてしまうという
> まさかの事態が発生していました。

そんなことあるんだ……

https://info-ongeki.sega.jp/6563/

Web site image
5周年記念!音撃譜面部会報&スタッフメッセージ
21:30:35
icon

こわすぎる

21:39:01
icon

ヤハハァ!

22:02:18
icon

分散によって直接的にFediverseに自由をもたらすというよりは、いっぺんに全体が壊れるようなことのないネットワークをを作り、囲い込み戦略を取る企業ベースのSNSに対するカウンターとして対置することで、個人(の集団)が企業へ対抗する力を確保するという理念が根底にあるんだと思うとMastodonの戦略も納得できる気がしてきた

22:10:14
icon

そう考えるとThreadsがActivityPubのサポートを表明してるのは(実際の実装がどうなるかは不透明とはいえ)結構な快挙なのでは

22:13:25
icon

@ahiru string, symbol, numberしか使えなくない?

22:16:44
icon

dailyportalz.jp/kiji/gyu-jiro- を起点にDPZの二郎の記事読んでたら二郎が食べたくなってきてしまった

Web site image
豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった
22:17:34
icon

Great :manko:

22:19:09
icon

最後に二郎食べたの10年前とかだと思う

22:25:11
icon

@ahiru 気持ちは分かるけど、TypeScriptの型は内部実装じゃなくてあくまでもインターフェースを記述するものなんだと思っている

22:29:17
icon

@ahiru それ言ったらTypeScript自体がそもそもpure JSに型注釈を後付けするための言語だし……

22:32:55
icon

TypeScriptで実装と直接繋がってない型を生やすの、FFIするときに関数の型定義を勝手に作るのと気持ち的には同じだと思う

22:33:43
icon

ちゃんと型理論やってる人ならもっとスパッと言えそう

22:39:21 22:39:41
icon

{[key: number]: T} は「numberをキーとしたMapに依拠するオブジェクト」ではなくて「operator[] が number を引数に取るオブジェクト」だからね

22:45:03
icon

@koba789 確かに単にそれでいいですね

22:45:25
2023-07-26 22:41:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

TypeScript に対する JavaScript ではなく C++ と asm なら普通に納得できるんでない(そのワリに生の JS の部分が露出して TS だけの世界にならない、とかの話はまたべつなため

22:47:22 22:47:31
icon

ソースコードはヘッダファイルしか読んでないのになんでコンパイル済みのDLLとリンクできるんだ!って思ってた頃を思い出した

22:48:18
icon

そしてC++で同じことやろうとしてマングリング規則の違いを踏んで死ぬ

22:50:27
2023-07-26 22:47:26 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

暗黙の型変換はカスという気持ちに

Attach image
22:50:30
icon

22:51:25
icon

ていうかsatisfiesって使えるようになってたんだ

22:59:53
icon

シノビトシア

23:03:26
icon

gcnew 何

23:05:11
2023-07-26 23:04:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

gcnew は C++/CLI で .NET 側のオブジェクトを作るときに使うやつ

23:05:23
icon

完全に理解しました

23:05:55
icon

C++/CLIは1㍉も知らんけど……

23:10:45
icon

ふぇのまーさんおめでとう(投機的ハピバ)

23:15:39
icon

うたう ねむる サイコキネシス

23:16:21
2023-07-22 01:53:12 幻中ふみの投稿 mamonakafumi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:40
icon

アリスにお時間いただかれたい

23:19:27
icon

ほげねこ

23:29:42
icon

𝕏のメールアドレスを変えたいだけなのにどうして……

Attach image
23:59:31
2023-07-26 23:57:23 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:59:37
icon

えらい