サイケデリック、せかい
This account is not set to public on notestock.
レコード関連でロストテクノロジーになっちゃったと言われてたのなんだっけ、ダイレクトドライブ?
Bandcamp で vinyl や tape リリースしてるインディーズたくさんいる >>
タグ vinyl | Bandcamp
https://bandcamp.com/tag/vinyl
コレクターアイテムだから、というよりは Z 世代とかにかえってディジタル時代だからこその部分で vinyl や cassette tape の復権の流れがあって、というのがもう5年以上続いている
This account is not set to public on notestock.
(2023/03/09) Vinyl Record Sales Surpassed CDs for First Time in 35 Years
https://www.businessinsider.com/vinyl-sales-surpass-cds-first-time-since-1987-record-resurgence-2023-3
単に SIMD つかいたいだけなら intrinsic もあるから asm 書く必要すらないもんな。C API 呼び出すだけでいい。
スーパースカラーや OoO があるようなプロセッサで μOP までの実行最適化も見越してキャッシュラインを考えながらサイクルカウントしてアセンブラ書けるならそのほうが速いけど、大抵のばあいコンパイラのほうが賢いんだよな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
『本物のプログラマは Pascal を使わない』は構造化やらなんやら「ヤワ」なものを使わず C、なんなら asm を書く職人こそホンモノだ、みたいな冗句なので、Python とは話が逆転しているのでぜんぜん違いそう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
そ、そう…… >> Modern TLS/SSL on 16-bit Windows
http://www.dialup.net/wingpt/tls.html
Watcom C/C++ が GitHub にコード置いてる https://github.com/open-watcom/open-watcom-v2 のも Watcom WMake を CMake が吐けるのも「なんでぇ……」ってなりました https://cmake.org/cmake/help/latest/generator/Watcom%20WMake.html
This account is not set to public on notestock.
WinGPT: AI Assistant for Windows 3.1
http://www.dialup.net/wingpt/
ワグネル創設者、丸1日消息不明 生命脅かされるとの見方も - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230626-7MCH2N656VPK7FAK3I3BJL3JRM/