19:45:39
icon

「どうぞ」とは

19:45:35
2022-02-12 19:45:04 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

19:45:12
icon

単にあえて実機でやるとこに私は面白みを感じるけど、単に便利にやりたいだけならエミュレーターでいいと思う、ステートセーヴも標準搭載だし。

19:44:22
icon

最近なら PPSSPP の完成度もまあまあ高そう

19:40:16
icon

これは比較級じゃなくて、モジュールとして USB driver としての大部分の実装はそのまま流用できるじゃんの話ですね

19:38:55
icon

k/vm ネタとしていい気がしてきた、PSP に USB JoyPad

19:38:08
icon

仕様読み込んでフルスクラッチ、ならともかく、ロジックはあちこちに OSS があるからなあ

19:37:43
2022-02-12 19:36:19 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

19:37:36
icon

PSP を PC のサブモニタにする plugin/app は既にあるし、汎用の USB driver 的な plugin ももうあるので、そんな難しいことはないと思うけどゲームプレイに実用的なリアルタイム性が保証されている品質かは知らない

19:36:04
icon

そもそも PSP は USB HID driver 持ってないだけなので、作ればいいだけな気がするが

19:35:30
icon

べつにできないってことないはずだけど

19:35:16
2022-02-12 19:33:40 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

19:35:14
2022-02-12 19:32:01 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

19:35:13
2022-02-12 18:50:41 アカハナ님의 게시물 akahana@fla.red
icon

This account is not set to public on notestock.

19:34:49
icon

@akahana マンツーマンでついてくれるヴェテラン探すマッチングサーヴィスとかあるはずだけど

19:29:09
icon

最近だと Dolby Atmos、ちょと昔は Dolby Digital とか Dolby Prologic とか、ゲームでもコンソールの世代ごとにタイトルが採用するサラウンド音響技術が進化してるけど、スーパーファミコン『ジュラシックパーク』に Dolby Surround 採用されていたの最近知っておどろいた。

18:46:13
icon

ばへ

Attach image
02:38:07
icon

革むけの防水スプレーとかでいいんじゃないの

02:37:51
2022-02-12 02:36:59 B̅님의 게시물 cmplstofB@mathtod.online
icon

This account is not set to public on notestock.

02:32:51
icon

@akahana 孫正義氏と同じ出身なんだ……

02:30:28
icon

HDMI も USB も optical あるはずですね

02:30:10
2022-02-12 02:28:45 あじょぶじん님의 게시물 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

光ファイバーのDisplayPortあるんだ

02:29:57
icon

Attach image