23:49:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

最寄りの松屋はいまの時間店内やってなくて泣く泣くやめた

23:48:43 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:47:52 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:47:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@itsuki_k だからこそ逆に DJ ホンとして人気の印象です(フラットめだけどビート取りやすい

23:47:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB PC の電源投入するのにつかえるパケットを実際にそう呼ぶ

23:46:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

s/AMD/AKG/

23:34:06 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:28:07 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

無限 GT/s の帯域を持つマジで最高の通信路

23:25:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あくまで風なのでまるでイマドキではない

23:25:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

逆にうちは DP のケーブルひとつもないかもしれない(古いモニターとかそのまま使い続けてる単に古臭い環境なのが一周回ってイマドキ風になった

23:20:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SASI/SCSI の話だれかした?

23:19:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

せんじゅうななさいってなに!

23:18:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

17 歳にむずかしい話やめて

23:18:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

hi

23:18:01 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:17:37 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

電源ノイズとの闘いがヤバそう

23:17:29 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:17:07 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Alt Mode「うるさい!入れるんだよ!」

23:17:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

USB Type-C「ぼくに新しいデータ形式はもう入らないからやめて!」

23:15:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@musashino205 それなんとなく HDMI と ARC みたいになってしまいそう

23:14:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

OBA による空間オーディオの効果も高いネックバンドスピーカーのほうがメーカー各社が PC 向けにご用意してそうなとこある

23:14:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PC のまわりで高音質とかやりたい人は高いヘッドホンとかスピーカーとか普通に買う人が多そうなのでサウンドバーはあんまり需要なさそう

23:13:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

サウンドバーがそもそも想定してるのは薄型になって雑魚くなった TV のスピーカーを補完するあたりだから近年巨大化著しい TV の長辺の長さに合わせて 120cm 以上あたりが基本だとおもうのでしゃーない

23:12:16 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:11:52 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも USB にしろ HDMI にしろ、既に普及してるからってそこに後付け仕様盛り盛りにしていくのをやめて!!!となる

23:11:28 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:11:18 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

定評あるのは JBL とかかしら

23:11:09 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:10:42 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo アツい奈良 dis

23:10:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

パススルー対応の AV アンプと、あと HDMI 切替器用意して、みんなそのアンプにつなげばいいだけではあるからな

23:09:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

TV ならともかく PC モニタで対応してほしい人はあんまりおらんだろうからね……

23:09:31 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:09:05 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo まさしく……でもまあしゃーないよねみたいなのはあり

23:08:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

HDMI は仕様として最終出力になるモニタや TV を root にするツリーを構成するよう繋がれる前提なので仕方ないんですが、そこでパススルー対応機器を使えばそもそも ARC/eARC とは別に音声信号だけその機器が剥ぎ取って映像だけモニターに渡すのでよいし、他の ARC 使いたい機器はモニターに繋げば ARC 流せるし、みたいな

23:06:10 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:05:18 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:05:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@momdo かなしい

23:05:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

このまえかったサウンドバーは空間オーディオとかサブウーファーとかで TV のスピーカー改善する目的だったけど、4K HDR パススルーとか対応してた。でも 4K 120fps には対応してなかったけど(そもそも対応する製品が去年登場しはじめたぐらい

23:04:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たぶん正解はパススルー接続できる AV アンプやサウンドバーを使う、ですね

23:03:23 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 23:02:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Dolby Digital+ ならギリギリ S/PDIF に乗ったかどうか、覚えていない

22:58:39 @orumin@mstdn.maud.io
icon

具体的には、たとえば Dolby Atmos は既存の Dolby Digital のような AC3 コーデックをベースにしたコーデックに加えて、マルチトラック編成になっていてかつトラックごとの空間座標をメタデータに持たせて、オーディオレンダリング側(再生するやつ)に座標計算させてどのスピーカーからどれくらい音を出すかリアルタイムに計算させるんだけど、このとき Dolby Digital 以外の対応コーデックである Dolby Digital+ とか可逆圧縮の Dolby TrueHD とか帯域使うやつだと S/PDIF 使うの無理っぽい?

22:55:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこでなぜか HDMI の誰も使ってない ethernet channel を通信路にして音声信号を流す ARC/eARC が AV 系のデファクトスタンダードになってるんだとか

22:53:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

サウンドバーとかで OBA なオーディオ(Dolby Atmos、DTS:X など)再生させようとしたとき気付いたんだけど、S/PDIF だと帯域が少なすぎて現代のコーデック流すのに足りんらしい

22:52:16 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:51:57 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:52:11 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:50:52 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

天下一品食べたくて電車降りたらやってなかた

22:50:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで 7.1ch を M/B から出してうれしいときあるんかなあ

22:50:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そこまで無音の時のホワイトノイズとか頑張って聴こうとしてないからあんまり違いわからないとこある

22:49:34 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:44:25 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:49:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PC97/PC98 規格とか

22:49:01 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:46:35 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そりゃそうなりそう感ある

22:48:41 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:48:18 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

指向性集音マイクもってるひとこわいな

22:48:18 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:46:46 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マイクカプセル 4 基とかあるけど、対談とかステレオとか録音したい欲求ないなら新型の Ara のほうでも良さそう。

22:46:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

イマドキの DAP かなり頑張ってるから iPod Classic とかの時代の知識でそのまま書いてる人もいたりしそうではある

22:45:28 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:32:06 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:26 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:26:22 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AKG が基本的に好きだからマイクも AKG C-44(petname は Lyra)に揃えてるんだけど、AKG C-44 は USB I/F にもなるマイクで便利だった。

22:43:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ところで、一般にマザーボード上のオーディオ I/F は電源ノイズを拾うのが物理的に避け難いので USB Audio I/F や S/PDIF などのディジタル出力で分離された別のハードウェアに流して、そこから D/A 変換やアンプによる増幅をしてヘッドホンなどに繋ぐほうが良い、と言われているけれど、インピーダンスが高いとちょっとのノイズくらいの電力ではヘッドホンの振動板(ドライバー)を駆動できるほどの電力ではない、みたいなことでノイズの影響を減らすことができる……みたいな可能性もなくはないです

22:39:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そそ

22:39:43 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:36:44 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:39:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@rooty2 それでこの離れ方とかなのかな

22:39:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

HD Audio の前は Audio Codec '97、通称 AC'97 があって、大抵の VM が作る仮想ハードウェアも AC'97 か HD Audio をソフトウェア的に備えている

22:37:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

HD Audio っていうのは Intel HD Audio のことで、単にハードウェアの規格としてレジスタとかメモリとかの仕様が揃っていて、CD 音質の PCM とか再生できるとかハードウェアが受け入れられるデータについても規格化されてると、driver の実装がやりやすくなるしユーザーにある程度再生できる形式を保証できるよね、というだけで、本当に High Definition だと思える音が物理的に再生できるとはあんまり言っていない

22:34:36 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:30:46 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:34:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB ただ、最近のポータブル前提なイヤホンやヘッドホンは 16-32 Ωとか多いので、K702 の 62 Ωとかを想定しない作りのアンプを使ってる DAP とかもまああるとは思う(ただアンプの想定してないインピーダンスのものを接続して音が良くなるか悪くなるかというと、それはもうその人の主観以外べつに正しいものはないので、個々人の好き好きでよいとおもう

22:30:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB 実際アンプはただ増幅するだけじゃなくて回路の巧さで増幅したときの歪みの少なさやらなんやら変わるから、オカルトオーディオの話とかと違って実際音は結構変わるんだけど、だからといってべつに必ずしも DAP 内蔵のアンプじゃだめ、ということはないよ

22:29:12 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@cmplstofB さっき toot していたインピーダンスの話に関係するんだけど、高インピーダンスってことはヘッドホンやスピーカーの振動板の感度が低い、ということなので、DAP や携帯電話の上に乗っているワンチップのアンプとかだと能率の低いアンプであることが多くて必要な振動をさせられていない可能性があって、ヘッドホンアンプとかなら十分な能率がある、……とオーディオマニアかいいがち、という話がある

22:26:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@rooty2 これどゆこと……

22:26:00 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:23:44 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:25:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ひとつ言うと、べつに NAS にインストールしたものは PC 向けタイトルでも動作するようには作られていない(利用する File I/O API の汎用性故にたまたま動いてるだけ

22:24:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

PS5 の Ultra HD Blu-ray 再生機能を死に機能にしないためだけに『FORD v FERRARI』買ったんよね(他のワーナーやユニバーサルの名作映画とかでもよかったが、観たことなくてかつ Dolby Atmos とか活用した音響編集や HDR を意識した映像などポストプロセスに定評のあるタイトルだとうれしかったのでこれにした

Attach image
22:22:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

まあ 3090 とか用意できるひとならそっちのほうが高画質にできそうだけど

22:21:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あとゲームタイトル側も特定の仕様が固定されてるハードウェアに対してはガッツリ最適化できるので、Steam で配信されているバイナリがそのまま PS5 や Xbox Series S|X で動作するわけではない(のでメモリ容量や CPU/GPU の FLOPS が同等の PC と比較することもできない

22:20:09 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:19:14 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:19:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

typical には 4K HDR 120fps を常に出すのは困難なので、たいていのタイトルはいくつかのエフェクトを犠牲にして 120fps にするかエフェクト優先して 30fps や 60fps にするか、みたいな設定入れると思うのでそこはやや誇張

22:18:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

りささんの PC が 6 万円以下で、ハードウェアレイトレースできたり 4K HDR 120fps が出力できたり 5.5GB/s で読み書きできる SSD(圧縮ハードウェア有効化すると 8-9GB/s)がついていて、メインメモリが市販の DDR5 とかじゃなくて GPU に載せるより高速な GDDR6 メモリで 16GB 搭載されているのなら、そうかもね

22:14:32 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:13:59 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:32 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:13:33 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:30 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:13:25 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@risa あと Intel は元々 GPU 作って昔はマザーボードのチップセット、今は CPU に内蔵してるし(ノートパソコンがどうやって画面いままで出してたのよ)、NVIDIA は CPU のノウハウ欲しくて Arm 買収したんじゃん……

22:12:36 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@risa AMD は自分とこで CPU つくってるからシナジー目指して ATI 買収して自社で GPU コア内蔵 Ryzen 作ってるしそれが PS4/Xbox One/PS5/Xbox series S|X に使われてるんじゃん……

22:11:07 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:07:30 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:34 @orumin@mstdn.maud.io
icon

仮に年 1 万円だとしても Netflix のプレミアムプランより易いけど

22:10:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

年 1600 円くらいな気がする

22:09:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AMD の開放型モニターヘッドホンのシリーズはみんなプラスチックの弧のパーツと、人工皮革の頭に直接合たるところで構成されていて、後者のパーツはゴムで伸び縮みすることでヘッドバンドを手で動かさなくても各人の頭にジャストフィットする設計なのだけど、この部分をハンガーに掛けるとゴムが伸びきって大変なかんじになるのでプラパーツのほうを掛けるほうがよい

22:06:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Sun のピザボックスでスタバドヤ顔だれかやって

22:06:28 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:06:23 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

90 年代は数多のメーカーがグラフィックアクセラレーターハードウェアメーカーが乱立したが、00 年代初頭に おおむね NVIDIA が覇を唱えていたものの対抗馬として存在していたのが ATI 社の Radeon シリーズだったが、最終的には AMD に買収されて Radeon は AMD のブランドとなった

22:04:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

知識偏りすぎでは

22:04:19 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 22:03:10 Risalinの投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:04:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SPI は I²C とかの並んで組込みで良く使われる通信だねぇ

22:02:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sksat 1F に忘年会できそうな店とかあそこあったっけ……

21:58:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sksat そんなあ

21:57:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

k/vm のひとあのビルにやや集まりまくってない?

21:56:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sksat えー!見学したい!

21:55:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

あきさん越したり卒業したりしたら寿司いきましょう

21:55:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sksat あー、P 社のインターンとか?納得した

21:54:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

沼じゃないよ(私が沼の中の人ではないため

21:53:53 @orumin@mstdn.maud.io
icon

周囲の音に負けてるように感じたのはたぶん開放型だから外の音が入ってくるのがひとつ、インピーダンスが高めなので同じ音量設定でもそもそも電気的に得られる利得が原理的に低いのがひとつ(なのでプレイヤーの音量が同じでも物理的な音量は低め

21:52:02 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 21:51:44 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

たぶんそんな真面目なやつじゃないやつだよ

21:51:47 @orumin@mstdn.maud.io
2022-01-26 21:51:05 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@sksat 「Tokyo Elevator」という命名がいい味出してる(sksat さんどこでみたんだろ、というかどのくらいのビルで導入されてんだろ

21:50:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

魚はたべた、人は食べない

21:49:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

きょうたべたおひる

Attach image
21:49:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

エレベーター内の、プロジェクタで投影されている広告が死んでた

Attach image
02:22:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Attach image
Attach image
Attach image