神ではない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあフレームレート落ちがペナルティになっているソフトリアルタイムシステムという意味のリアルタイム、とも言えるっちゃ言えるけど
ゲームの文脈のリアルタイムは厳密な計算機科学でのリアルタイムというよりは、オフラインレンダリング(プリレンダリング)とかと比較してのリアルタイムですね
@zgock999 どちらかというと、既存のレンダリングでは既にやられ尽くした技術が改めてレイトレースのレンダリングパス向けにリファインする必要が出てきた(どうせハードウェアがアクセラレートするのはベクトルの交差判定くらいしかないし全部レイトレースにできるほどハードウェアは強くないので、既存の誤魔化し手法がレイトレース向けに再発明されている
エイプリルフールではないのか >> RT @rumicworld1010@twitter.com: あけましておめでとうございます!
2022年寅年、「うる星やつら」TVアニメ化します! https://t.co/LfmIHfpvsZ https://twitter.com/rumicworld1010/status/1477127533317726209
新たに出雲で3人感染 新型コロナ [新型コロナウイルス] [オミクロン株]:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPD06VH7PD0PTIB003.html
RT @blackenedgold@twitter.com: 今年は寅年ということでタイガーブック年ですね!!みんなTiger言語を作ろう !!!
最新コンパイラ構成技法 | https://t.co/vGdUdnJu6K | 翔泳社の通販
https://t.co/0RceCe4dVK https://twitter.com/blackenedgold/status/1476936937080430600
VRCけびくん「あけましておめでとうございます、さて、年越しおもらしが成功したわけですが」
みんな「❓」
実家の地方の雑煮って小豆で甘く煮るんだけど、雑煮なんだか善哉なんだかよくわからん(出雲地方は善哉の発祥地でもあるのだけれども
銀塩カメラ風のモノクロ化って案外いろいろ手を入れないとできなくて難しいのだけれども、FUJIFILM のディジタルコンパクトカメラはそこが上手なエンジン積んでてて流石って思う
画像処理与太話として、モノクロ画像を作るときは RGB の平均を取ると若干違和感があるなどといったものがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このまえ fadis さんと話してて、リアルタイムレイトレーシングで一昔前のレンダリングで使うレリーフマップのやりなおしみたいなのをやったやつの論文出てたって話きいて、なんか古い CG 技術がまたリアルタイムレイトレーシングでどんどん出そうな気がしてきた