23:55:59
icon

ねじのおはなし | NBK【鍋屋バイテック会社】 nbk1560.com/resources/nedzicom

Web site image
ねじのおはなし | NBK【鍋屋バイテック会社】
23:51:09
icon

ぶーぶーほしいな

23:40:28
icon

Attach image
21:34:41
icon

漫画『ヒナまつり』で新田が早とちりでコンクリに埋められるエピソードわりと好き

21:34:21
2021-03-11 21:33:32 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:34:21
2021-03-11 21:32:59 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:45
icon

@akahana ???

21:25:06
icon

こっちの動画では搬送法がファイヤーマンズキャリーであることにも言及している

21:24:43
icon

けが人の運び方② 一人で運ぶ編 - YouTube youtube.com/watch?v=wZbT7bUwwq

Attach YouTube
21:20:11
icon

酒飲み音頭はサイコーの曲

21:08:09
icon

でも若い頃ばかり思い出すのってだいぶ歳行った人のムーヴだよね

21:07:49
2021-03-11 21:07:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:21
icon

やはり 20 年寝てたのか?

21:07:09
icon

それはりささんだけだよ

21:07:01
2021-03-11 21:02:19 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:06:21
icon

荷物の形状がサム・ポーター・ブリッジが担いでそうっぽさある

21:05:47
2020-09-19 15:12:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:00:20
icon

遠心力と慣性っぽい

21:00:05
2021-03-11 20:58:47 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:31
icon

あと日本の修験道の背負子とかも、色々あるなかで箱型とはいえザックのような背負い方をするし、山歩きに洋の東西問わず収斂する荷物の運び方があるのでしょう

20:57:06
icon

登山のバックパックとかはちゃんと全部のベルトを締めて重心を上に持っていくし中身の詰め方にもコツがある。

20:56:25
2021-03-11 20:55:20 こだての投稿 onekodate@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:55
icon

いや、シアトル生まれだった(どっかで別の人の情報と混同して覚えてた

20:54:33
2021-03-11 20:45:03 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:44:35
icon

このドイツの人の動画シリーズすきだよ

20:44:24
2021-03-11 20:43:44 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:42:25
icon

Windows はディレクトリにショートカット放り込むのとは別に自動起動をレジストリとかに書くやつがある(タスクマネージャーのタブで確認できる

20:39:23
icon

いやそうでもないか

20:37:26
icon

どちらかというと柔道より合気かもしれない?

20:36:07
icon

あと片手がフリーになる

20:36:00
icon

その後も相手の右足と右手をまとめて自分の右手で掴んでるから安定するんだと思う

20:35:31
2021-03-11 20:34:58 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:35:29
2021-03-11 20:34:27 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:32:36
icon

ちなみにこの画像はアメリカ海軍の救護訓練マニュアルの画像だそうです。

20:32:12
2021-03-11 20:28:20 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:27:55
icon

昨日骨伝導ヘッドホンの破損したの送ったら、今もうヤマトから発送のお知らせが来た。中一日で交換品が届くのえらいなフォーカルポイント(株)。

20:23:50
icon

タイムモルカーの背の部品はオムロンのリレーだという情報

20:23:33
2021-03-11 20:22:01 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

TVアニメ「PUI PUI モルカー」第11話 タイムモルカー 予告 youtu.be/xpAiN-SLTZ4 @YouTubeより
タイムモルカーwwww

Attach YouTube
20:23:24
icon

『THE IDOLM@​STER Shiny Colors』の浅倉透、あれも顔良くてクールっぽいけど……なキャラだな、と思った。でもあれは一つのことしか考えてないを通り越してたぶん何も考えてない

20:22:22
2021-03-11 20:21:32 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:20:23
2021-03-11 20:20:11 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

『フルメタル・パニック!アナザー』すら完結して数年が経った今でも私は「ずっとスタンド・バイ・ミー」まで映像化される日が来るのを待っている。

20:19:21
icon

s/縦/楯/

20:18:41
icon

『フルメタルパニック!』の主人公は元少年兵な高校生なので色々とズレてて周囲からは天然さんだと思われている

20:17:19
2021-03-11 20:15:35 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:07
icon

『METAL GEAR SOLID Portable Ops』あたりは後から抱えて引き摺るような形で、ついでに敵に対して縦や人質にも出来るとかだったけれど、『METAL GEAR SOLID V』はファイヤーマンズキャリーで担ぐようになった

20:15:53
2021-03-11 20:15:20 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:15:47
icon

相良らしい心あたたまるエピソード

20:15:19
2021-03-11 20:15:10 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:20
icon

メタルギアみもある

20:14:11
2021-03-11 20:13:41 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:11:59
icon

まあいくら簡単に担げるからって居酒屋でレンジャーロールしてたら周りビビりそう

20:10:57
icon

ごはんおいしいもんね

20:08:25
icon

あれはされる側に意識あってかつ首に抱き付いて負担軽減してくれるような場合が前提の抱き上げ方だとおもった

20:07:55
2021-03-11 20:07:23 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:07:12
icon

もしかしたら災害時も使えるかもしれない

20:06:52
icon

軍や消防が負傷者を担ぐのに負担が少なくてポピュラーらしいですよ。

20:06:19
2021-03-11 20:05:36 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:14
icon

ファイヤーマンズキャリーもレンジャーロールも担ぎ上げ方が違うだけで担ぎ方は同じだけど

20:04:22
icon

さっきの動画のレンジャーロールより簡単な担ぎ方としてはファイヤーマンズキャリーがある >> File:Firemans carry.jpg - Wikimedia Commons commons.wikimedia.org/wiki/Fil

Web site image
File:Firemans carry.jpg - Wikimedia Commons
20:03:36
2021-03-11 20:03:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:58:36
icon

正体を失なった人間を担ぐのに便利な方法です >> youtu.be/KPrATJ-u5Rg?t=304

Attach YouTube
19:54:19
icon

気もちだけでも出雲蕎麦に | ふくまる製麺所オンライン fukumaru.raku-uru.jp/item-deta

閉店中 | ふくまる製麺所オンライン
19:52:09
icon

Attach image
Attach image
Attach image
19:19:03
icon

@toshi_a なんや

19:13:29
icon

こわ

19:13:26
2021-03-11 19:11:09 土曜OSCいきますの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:11:46
icon

転勤者の持家借り上げについて - 『日本の人事部』 jinjibu.jp/qa/detl/11455/1/

Web site image
転勤者の持家借り上げについて|人事のQ&A『日本の人事部』
19:11:04
icon

一般にこういう借り上げ制度ってシニア向けな雰囲気はあるので、どうなんだろうな

19:09:19
icon
Web site image
住まない家を活用する「マイホーム借上げ制度」|JTI|一般社団法人 移住・住みかえ支援機構
Attach image
19:08:45
icon

まあそういう会社って持家借上げ制度とかあったりするけれど

19:07:27
icon

一家でかー

19:07:20
2021-03-11 19:07:13 節約情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

件の人は家建てて半年で転勤になって一家で引っ越したんですよね。売るとか貸すとかできるのかな

19:07:03
icon

罰金バッキンガム好き

19:06:51
2021-03-11 19:05:49 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

冷蔵庫がハンビラキ法典,罰金バッキンガムの親戚ぽくてすき

19:06:28
icon

一応そゆとこは単身赴任で家賃補助や各種手当が付くはず……?

19:06:03
2021-03-11 19:04:31 節約情報館の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

家建てて半年で転勤になった人、何をどうしたら暮らしていけるんだろう 純粋に疑問なんだけど

19:04:10
icon

ラムネ飲みたい

19:03:32
icon

IP のクラス A、B、C とかも今となっては老人か IPA の試験覚えてる人ぐらいしか知らない可能性

18:56:07
icon

ジャックフロフトが写り込んでるプリでもセーフや

18:55:23
icon

アトラス社にならプリクラで行ける可能性

18:53:25
icon

おとなしいめにしても単に普段のプリクラなら、多少デコられてたんやろな……

18:52:59
2021-03-11 18:52:50 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:52:35
icon

エポックのテレビゲームはエポックメイキングだけれどエポックメイキング一般はエポック社のプロダクトじゃない!!!

18:51:58
2021-03-11 18:51:08 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:51:42
icon

最近はプリクラ機でない証明写真機でもプリクラ由来の写真補正機能が入ってて無駄に美白肌に仕上げるなどがある(要るか?それ?)

18:50:59
2021-03-11 18:50:07 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:50:11
icon

そうだよ

18:50:06
2021-03-11 18:49:57 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:58
icon

そもそも証明写真機がコンビニとかの脇に置かれるようになったのもエポックメイキングなことであるなあ

18:49:25
icon

同じこと言われてた

18:49:20
2021-03-11 18:48:56 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:49:20
2021-03-11 18:48:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

最近のプリクラマシンは証明書向けっぽい出力もできるらしいがまあその様子だとデコってそう

18:49:16
icon

一周回って今だとプリクラ機が証明写真機を兼ねてるらしいけれど

18:48:53
icon

写真屋に行くより手軽で安かった、携帯電話のカメラが今ほど高性能でない上にプリントの手間は今の比でなかった、などあるだろうけれど。

18:47:16
icon

履歴書にプリクラは流石に凄みがある

18:47:02
2021-03-11 18:45:46 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:42:42
icon

“江戸時代になると [ɸ] 音のほうはさらに弱化し、現代語に近い [h] や [ç] などの音価を持つようになった。この時点で、それを [p] と同一の音素であると知覚することは、もはや難しくなっていた可能性がある。”

半濁音 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8

18:42:16
icon

“16世紀、日本はポルトガル人と出会い、ポルトガル語から多くの語彙を得たが、その際には、 padre→ばてれん のごとく語頭の [p] 音は回避し[1]、語中では、 Europa→えうろっぱ(→ヨーロッパ)、capa→かっぱ(合羽) のように「っ」を挿入することが通常だった。”

半濁音 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8

18:39:10
icon

神代の時代、知らず……

18:39:01
2021-03-11 18:38:42 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:49
icon

音韻学の出番だ

18:38:37
2021-03-11 18:38:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

日本語いつからハとパを発音上区別するようになったんだろう

18:38:12
icon

まず日本語のルールが透徹されていないといった主旨に対してそもそも慣習として新しく、ちゃんとルール化して統一した使い方を示すようになったのがそこまで古くない、という話をしただけのつもりですね

18:36:54
icon

私その二点を関連付けて書くようなことしましたか?(してませんよね

18:35:32
icon

戦中ぐらいだと句読点使わない文連ねた手紙とかも普通にある(実家の箪笥漁ってたら出てきて死ぬほど読み辛かった。まあ農村部でインテリでもないとそんなもんなんでしょう

18:33:49
2021-03-11 18:29:07 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:16
icon

???

18:33:12
2021-03-11 18:30:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:33:11
2021-03-11 18:30:34 いぬもりコンの投稿 katouyuumin@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:50
icon

まいばすけっとみたいな小型スーパーにはまず無さそうではある

18:32:36
icon

イェーガーマイスターに限らず薬酒の類は好みが分かれやすいから置いてないとこは置いてないと思う。もっとも、スーパーはたまに酒類を気合入れてリキュールやハードリカーをどっさり並べるところもあるので場所に依る

18:31:40
2021-03-11 18:31:02 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:14
icon

この Togetter で暴れているアヒルアイコンの Void 氏はかつてパソコン通信やネットニュース(fj など)が全盛期だったころより暴れてるいわゆるクソコテ的な有名人です

18:29:19
2021-03-11 18:22:39 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:28:08
icon

一方純粋な和文でも基本横書きで供される公文書については 1952 年に『公用文作成の要領』が官房長官に通達され、和文だとピリオドの視認性が悪いしカンマと句点になっている。これは去年 10 月ごろ半世紀以上を経てカンマを止めて句読点に改められました。

18:25:47
icon

ちなみに横書きではピリオドを使うのは本来日本語は縦書きの文化で、英文に倣った学術論文などのときだけ横書き、というのがあったから横書きを使うときは英文に準じてカンマピリオド

18:21:49
icon

句読点はそもそも明治入ってから使われるようになったわりと新しい習慣で、べつに無くてもいいけどあった方が読み易いといった類でその方式も元より色々

18:19:57
2021-03-11 18:05:29 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:56
2021-03-11 17:59:15 タミかわ(特殊相対人)の投稿 whendidyousee@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:19:12
icon

ダチョウのレバ刺し食べたことあるけれど美味しかった

18:18:56
2021-03-11 02:27:52 ぼる惨状の投稿 rocks_cola@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:18:41
icon

der des

18:17:21
icon

RT @SnO2WMaN@twitter.com: Rustによるカラフルなlsの再実装の名前がlsdなのおしまいすぎる そういうこと?

t.co/Z0FcOjoiiV twitter.com/SnO2WMaN/status/13

Web site image
GitHub - Peltoche/lsd: The next gen ls command
17:27:22
icon

ねむ

13:45:41
icon

VRヘッドセットのVIVEに「表情トラッカー」 口元など38カ所をキャプチャー - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/21

Web site image
VRヘッドセットのVIVEに「表情トラッカー」 口元など38カ所をキャプチャー
13:43:35
icon

@omasanori そういえばこの記事、静電容量無接点の記述で思いっきり嘘ついてることに気付いた

13:40:57
icon

あのっ

13:40:51
2021-03-11 01:56:19 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:16:30
icon

@cmplstofB 実際、既存の自作キーボードキットに ThinkPad から剥ぎ取った Track Point を組込む作例、というのは山程公開されているし、それは問題はない。

01:15:58
icon

@cmplstofB そもそも特許はそろそろ切れてそうだけれども。

01:15:48
icon

@cmplstofB 仮に自作キーボードで ThinkPad の Track Point を利用する前提のキットを作って売ったとしても、Track Point そのものを製造・販売しなければ良い。

01:15:14
icon

@cmplstofB 特許に抵触するのは業として claim (請求範囲)に抵触するものを作ったときなので、自作には関係がない。

00:48:53
icon

@Otakan951 :tada:

00:06:46
2021-03-10 23:54:49 めかなふの投稿 mecha_naf@ap.ketsuben.red
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:00:58
icon

我ながらどういう音楽ライブラリだよ

00:00:43
icon

単に Unicode で sort された並びでしかないんだけど微妙にひどいなこれ

Attach image