届いたにゃー。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
オタクではないのに揃っているのは宅配テロで送りつけられるパティーンくらいのものだぞ
さっきの ZDnet の URL カードの写真もだし Oculus Quest なんかの公式の写真もそうだった気がするけど最近アメリカで青いライト投影したところに上から紫のスポットライト当てるようなライティング流行ってるの?そういうカラーの写真ばっか見る気がするんだけど。
よくみたら GitHub のドキュメントのほうでも Regions のほうを“fundamental concept of ownership”つってるしこっちに重きがありそう
Regions ってやつか。 arena がクソだるいというのはそうなので、これは言語で取り組む価値ありそう
“"The ownership model in Verona is based on groups of objects, not like in Rust where it's based on a single object. In C++ you get pointers and it's based on objects and it's pretty much per object. But that isn't how I think about data and grammar. I think about a data structure as a collection of objects. And that collection of objects as a lifetime. ”
Microsoft: We're creating a new Rust-like programming language for secure coding | ZDNet - https://www.zdnet.com/article/microsoft-were-creating-a-new-rust-based-programming-language-for-secure-coding/ via @ZDNet
MS が! Rust インスパイア言語! って騒いでるのを見たから覗きに行ったのに……というところからの落差なので。論文出たら起こしてください
very early stage らしいしそれだけじゃなくてまだなんか構想があるとか論文準備してるとかそういう可能性ないの
Verona とかいうの、 when がロックを明け渡したときのコールバックになるというだけにしか見えないし、それならライブラリで提供できるような気がするんだけど、それ以上の何かがあるの? 英語が読めない https://github.com/microsoft/verona
when を通った時点でそこから先は Rust ですでに実装されているようなボローチェッカーですべてを満たしてるし、スケジューラはスケジューラでそれ単体で実装するものだし……
@BananaGiko_cle 括弧を多用する S 式という記法は Guile というより Lisp 一般で特徴的な記法ですね。S 式の場合,プログラムのコードそのものが () で木構造を表現できてるのでコンパイラのパーサが簡単につくれる(よってコンパイラやインタプリタも簡単に作れる)という特徴があります。本来は S 式は機械可読性の高い記法であってその上に M 式という人間可読性の高い記法が被せられる予定もありましたがその予定は消滅しました。Lisp は AI という言葉を提案した John McCarthy 教授の開発で,AI という語も Lisp も 1950 年代生まれとプログラミング言語でも最古に近いですし,その生まれから AI と密接な関係のある言語です。
むしろ言語ではない,たとえばサニタイザみたいなやつにしたところで最適化とかに応用しづらそうだしあんまり嬉しくもなさそうな。
verona/faq.md at master · microsoft/verona · GitHub https://github.com/microsoft/verona/blob/master/docs/faq.md
これ? >> GitHub - microsoft/verona: Research programming language for concurrent ownership https://github.com/microsoft/verona
MS Research の出してくる research programming language って何かベースになってそうな構文はあるんかな
GNU Make だと Makefile に Lisp 書いたら GNU Guile によって実行されたりするの端的に気持ち悪さあるよね。
@BananaGiko_cle Lips 方言である Scheme の GNU 実装ですが GNU Make に組込まれてたりします。
@BananaGiko_cle Lips 方言である Scheme の GNU 実装ですが GNU Make に組込まれてたりします。
視線で操作し視界に情報、度入りも可 米企業がスマートコンタクトレンズ公開 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3263953
This account is not set to public on notestock.
おおっといままで二軒は片面一層か Blu-ray しかなくて敗北してたが三軒目は光学ディスクすらないな???そーきたか。