2020-01-04 22:46:22
2020-01-04 11:40:09

家に在庫が着弾した

2020-01-03 23:38:50

unbrekable tie - Asami Izawa・Lotus Juice(ペルソナ2 罪 PERSONA2 INNOCENT SIN. ORIGINAL SOUND TRACK)

2020-01-03 23:28:37

God knows... - 涼宮ハルヒ(CV 平野綾)(Imaginary ENOZ featuring HARUHI)‬

2020-01-03 23:07:38

ツバサ - アンダーグラフ (ゼロへの調和)‬

2020-01-03 22:56:13

スマホ確定申告が進化、「PC行き宣告の絶望」解消目指す 国税庁「ニーズは高い」(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

2020-01-03 22:55:11

燃えよカオス 30min non-limit ver. - 後ろから這いより隊G (這いよれ! ニャル子さん & 這いよれ! ニャル子さんG コンプリートニャルバム)

2020-01-03 22:42:00
2020-01-03 22:40:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 15:56:01
2020-01-03 15:52:22 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 15:51:32

あの

2020-01-03 15:51:21
2020-01-03 15:50:45 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 14:45:38

補助金132万円をネコババ 「極ガール」観測隊員の悪質手口|日刊ゲンダイDIGITAL nikkan-gendai.com/articles/vie

2020-01-03 14:20:56
2020-01-03 13:10:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

いやまあべつに,先に実装があってストーリーが後付けだとしてもストーリーが先にあって実装が後でもいいけど,ちゃんとどういう問題に対してどう解決するのが新しいか説得力さえあればいいってハナシですよ

2020-01-03 13:11:19
2020-01-03 13:09:08 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 13:10:11

いやまあべつに,先に実装があってストーリーが後付けだとしてもストーリーが先にあって実装が後でもいいけど,ちゃんとどういう問題に対してどう解決するのが新しいか説得力さえあればいいってハナシですよ

2020-01-03 13:06:26

> なんとか入れ込もうと
とは?

2020-01-03 13:06:16
2020-01-03 13:04:32 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 13:05:16

@kb10uy キャリア側で firewall とかある(ぷららとかISP 側のフィルタが opt-out なので気付けないことある

2020-01-03 13:04:08
2020-01-03 13:00:24 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

v6 プラスだとアドレスによって使えるポートが決まっているのはあるけど

2020-01-03 13:04:08
2020-01-03 12:59:59 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

v4 PPPoE でもできないとこあるの

2020-01-03 13:01:54

あれ改造して詳細項目みると実は IPv6 振られはする(Orbis は FreeBSD ベースだから IPv6 に OS は対応してる)けどゲーム側がそれを使えるようにはなってなさそう

2020-01-03 12:58:45
2020-01-03 12:50:01 としの投稿 to41_@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:58:45
2020-01-03 12:49:34 としの投稿 to41_@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:58:34

小手先っぽい内容でもストーリーうまく思いついたら論文になる

2020-01-03 12:58:12
2020-01-03 12:52:06 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:46:11
2020-01-03 12:45:45 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:43:39
2020-01-03 12:34:48 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:43:19
2020-01-03 12:32:18 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:42:37

@charsiuCat 嗅覚ほしい

2020-01-03 12:37:35

ここで機械学習に特化することで OS 自体に新機構増やしたり既存の機構を大きく変えられたりするナニカ思いついたら論文かける。

2020-01-03 12:36:49

もしかしたらプロセススケジューラーやキャッシュ制御なんかがそのアクセラレーター使って最適化します!とかはあるかもだけど小手先だなあ

2020-01-03 12:36:04

いやまあそれが APU みたく CPU と同じパッケージに載ったりするかもしれないけどそれはそれ専用 API のライブラリを提供するぐらいで OS になにか使うかというと。

2020-01-03 12:35:09

GPU の隣とか GPU の代わりに PCIe に挿すぐらいでは

2020-01-03 12:34:39
2020-01-03 12:33:44 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:33:19

Octane DC みたいな DIMM に挿さる pmem なんかはシステムの構造自体を変えかねない

2020-01-03 12:32:20

それはそゆアクセラレータ載せようずってだけで GPU のとこに挿すのが増えるぐらいでシステムとしてはあんまり大差なさそうな

2020-01-03 12:31:32
2020-01-03 12:29:42 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:29:15

というか中身がどんなに変わっても界面かは見たら変化してないようにするのが商用に使われるシステムソフトウェアの責務でもあるのがな

2020-01-03 12:28:22

まーでもコンピュータグラフィックスとかと違って目に見える変化があるわけでもなければアルゴリズムやプログラミング言語みたいに開発者にとってあからさまな変容もどちらも見えつらいから仕方ないところある。だからこそ日本でやってる研究室や学生も増えないとこあるが……。

2020-01-03 12:26:26
2020-01-03 12:25:01 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:24:10

ファイルやプロセスといった抽象化の方式はまあ枯れてるなと思うけどプロセスという概念も置き換える概念研究されてたりするしまあまだ停滞するわけじゃないと思う

2020-01-03 12:22:52
2020-01-03 12:19:55 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:22:17

私が Unix がまだ生きてるという例え出しておいてなんだけど iOS のコアの darwin やその元の Mach microkernel は流石に research Unix とはマッチロックガナーとフリントロックぐらいには違うと思うの

2020-01-03 12:18:33

それはそんなことはなくてシステム研究はかなりやることたくさんあるんだけど日本だとなぜか「もう OS にやることなんかない」という研究者がたまにいるしやってる研究室も少ない……

2020-01-03 12:17:32
2020-01-03 12:16:13 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:17:26

たぶん出てない。

2020-01-03 12:17:19
2020-01-03 12:16:13 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:14:58

最新のモバイル端末は Android 端末にしろ iPhone にしろ半世紀前の設計による OS の思想や土台をまだ OS に受け継いで使ってると考えるとなかなかすごい

2020-01-03 12:13:29

2020-01-03 12:13:27
2020-01-03 12:12:34 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

おるみん紀

2020-01-03 12:11:42
2020-01-03 12:10:29 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:11:03

@skoji @risa あー日本のやつだけだったかー。

2020-01-03 12:10:42
2020-01-03 12:09:44 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:09:58

著作者許諾の無償版かな

2020-01-03 12:09:40

おや

2020-01-03 12:09:32
2020-01-03 12:08:31 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:06:38

そうなんですよ……

2020-01-03 12:06:21
2020-01-03 12:04:25 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:06:06

そうそう,じつは PDF って PDF/A 規格で XMP でマークアップした PDF にしたら EPUB 同様にリフローなページの固定されない PDF 作れるんですよ。見たことないけど……。

2020-01-03 12:05:12
2020-01-03 12:02:43 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:03:32

Unix も半世紀前。(25 年前には『UNIX の四半世紀』という書籍も出てる

2020-01-03 12:02:29
2020-01-03 11:57:10 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 12:01:37

Asciidoc から HTML に変換してそれを CSS 組版するの,Git 公式から出てる『Pro Git』の二版とかもそうのはずで,そのおかげで印刷媒体や電子書籍だけじゃなくて普通の Web ページとしても閲覧できる。git-scm.com/book/ja/v2

2020-01-03 11:59:37
2020-01-03 11:57:16 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:59:33
2020-01-03 11:52:20 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:59:15

@risa それに組版はもともと独自形式の XML でやったりしたのプロプラなソフトや写植機でなんとか,みたいなの多かったぽいけど最近は HTML+CSS の組版は盛んで,O'Reilly は HTML をよしなにして組版してそう。Vivlio Style って CSS 組版ソフトも OSS であるよ(O'Reilly で使われてるのたぶんこれ

2020-01-03 11:55:24

@risa あと AozoraEpub という Java 製の青空文庫形式のマークアップされてる plain text(青空文庫開くと とか書いてあるやつ)を適切な EPUB にするやつがある。narou.rb は Web 小説をスクレイピングして青空文庫形式にマークアップしたり余計な空行消したりして普通の文のカタチにした上で AozoraEpub で EPUB にした上で kindlegen で Kindle 形式にして端末に自動送信とかできる。

2020-01-03 11:51:51

@risa Re:VIEW とかは独自の軽量マークアップや Markdown から EPUB 吐いたり LaTeX backend で PDF 吐いたりできるからこれひとつで印刷と電書とかよくある。

2020-01-03 11:50:10

このキーボードすごく好きだけど絶対欲しくはない

2020-01-03 11:49:52
2020-01-03 11:49:20 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:49:51
2020-01-03 11:49:07 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:48:39

2020-01-03 11:48:22

出版社の姿勢とかもあるだろうけど欧文にくらべて和文の組版のコスト高すぎてやりたくないのもありそ。

2020-01-03 11:47:52
2020-01-03 11:46:28 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:47:51
2020-01-03 11:37:32 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:46:37

iOS/iPad OS の Kindle はレンダリングするのに Safari とか使わず自前でレンダリングしてるんかな。

2020-01-03 11:45:40

よくわからんけど iPad の Kindle アプリより Kindle の電子ペーパー端末のほうが日本語縦書き書籍の組版がいい気がしてならない(個人の感想です

2020-01-03 11:44:25
2020-01-03 11:43:43 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:42:43
2020-01-03 11:40:37 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:42:33

@risa 2015 年の記事 >>
“印刷本の伝統に近づける新組版エンジンも Coming Soon として予告済み。”
アマゾンKindle Paperwhiteに画素数2倍の新モデル。1万4280円で上位版Voyageと同じ解像度 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta

アマゾンKindle Paperwhiteに画素数2倍の新モデル。1万4280円で上位版Voyageと同じ解像度 - ライブドアニュース
2020-01-03 11:40:53

@risa あれは組版エンジン何回かアップデートしてる(欧文も最初アレだったけど数年前からちゃんと両端揃えでハイフネーションも綺麗にやれるようになってるはず

2020-01-03 11:39:02

@risa あれ EPUB 3.0 とか出たばかりのころは縦中横とか規格はあっても対応してるレンダラが……とかあったりして日本語縦書きはとても鬼門だったりしたっぽい。

2020-01-03 11:37:17

ソニーのアレは高いけど論文とかどうせ PDF だからそゆのをたくさん読んだりかつメモやノートもそれで,みたいな人にはとってもいいらしい。あと死ぬほど軽い。(書きごこちはなかりよい)

2020-01-03 11:36:20
2020-01-03 11:33:06 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:36:09

@risa なので EPUB でもページ固定割付する固定型の EPUB がある。あとはページごとに画像にしちゃって EPUB はそれをアーカイヴしただけみたいななんちゃってのやつも作れなくもない(それやると組版の品質は保証できるけど電子書籍の良さが消えやすい

2020-01-03 11:34:20

@risa HTML+CSS をまとめただけだよ。LaTeX で組版するときのマークアップが HTML になってレイアウトの調整を CSS でやってる,みたいなもんだと思えば。ただ PDF みたいに固定のページで割り付けないし細かい字間調整とかフォントレンダリングとかは HTML のレンダリングエンジン任せなのでエンジンがゴミだとどんなに頑張って組版してもゴミな見た目にしかならないのが問題点(あとよくある CSS ブラウザハックみたいなの発生してかなり面倒

2020-01-03 11:30:49

どちらにせよ新書とかもあれは plain text じゃなくて実は EPUB で,マークアップはされてるし見た目とかも多少は調整されてるはずなのよ。

2020-01-03 11:29:45

この言い方のほうが正しいかも。固定フローはリフローから類推で私が勝手に言ってしまってる適当な語の可能性ある

2020-01-03 11:29:12

“EPUBはその特徴から大きく2つの種類が存在する。1つは「固定型EPUB」、もう1つは「リフロー型EPUB」である。なお、固定型EPUBは「フィックス型EPUB」とも呼ばれる。”
JEPA|日本電子出版協会 EPUBとは? jepa.or.jp/ebookpedia/201507_2

2020-01-03 11:28:01

前者だと PDF に限られるから iPad がアンパイかねえ。あと,中国の BOOX とかの A4 電子ペーパーは普通に Android だし悪くないかも

2020-01-03 11:26:46

Sony の A4 電子ペーパーか iPad でいいんでは

2020-01-03 11:26:30
2020-01-03 11:26:01 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-03 11:25:03

単純に現状の Kindle 電子ペーパー端末はコスパの問題で表示領域が限られてるから固定フローだと小さくてしんどいってだけだと思うよ。

2020-01-03 11:24:14

べつに技術書でも技術書典で出てる同人誌とか達人出版会から発売されてる EPUB とか固定フローでない技術書はいくらでもある

2020-01-03 11:22:24

小説とかも固定フローでなくてリフローなだけで EPUB とか自体はちゃんと組版して出されてる(ただし固定フローと違ってリフローのやつは Kindle の組版エンジンに品質が左右されるけど

2020-01-03 11:21:16

組版と markup は話がまったく違う

2020-01-03 11:20:59
2020-01-03 11:18:03 Risaline✈️の投稿 risa@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 11:01:56

おうまさん

2020-01-02 10:22:04
2020-01-02 10:16:22 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:56:51

あーアサイン

2020-01-02 09:56:44
2020-01-02 09:54:53 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:56:38

@JSR7saki ATARI の規格はデファクトスタンダードなので PC-98 にも使えるんでは。

2020-01-02 09:56:12

みてないよ

2020-01-02 09:56:09
2020-01-02 09:51:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:56:07
2020-01-02 09:51:41 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:56:07
2020-01-02 09:51:36 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:55:52

座標系やらなんやらの定義次第では平面に定義できなくはないだろうけど宇宙とかの観測結果のつじつま合わせに死ぬほどややこしい座標系になりそうだし今の合理的で美しい定義を捨ててまでやる合理性なさそう

2020-01-02 09:54:24
2020-01-02 09:49:52 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:54:17

@6hs1 なるほどね。ちなみになんですがまともなメイド喫茶は客引きしてないし風俗みたいなことしてないし普通に居心地いいんだよな。

2020-01-02 09:52:40

よきですね

2020-01-02 09:52:32
2020-01-02 09:50:09 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:52:32
2020-01-02 09:49:53 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:49:15

みました
おるみんより

2020-01-02 09:47:40
2020-01-02 09:47:04 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:47:35

@coke ???

2020-01-02 09:42:28

@6hs1 どういう会話してたら親にメイド喫茶勧められるの

2020-01-02 09:41:57

こわいこといわないで

2020-01-02 09:41:50
2020-01-02 09:41:37 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:41:44
2020-01-02 09:24:56 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:41:28

された

2020-01-02 09:41:25
2020-01-02 09:40:52 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:41:09

フリーメーソンや王族やロックフェラーが世を支配すべく暗躍してるかどうかは私には判じかねるが,ようはそれらによる巨大権力があってそいつらの肯定する理論は事実ではないという反体制的イデオロギーが先にあって理論と観測は後にあるようなので科学的にも考慮する理由がないあたりがなあ

2020-01-02 09:40:57

フリーメーソン云々で地球が球体である「事実」は新しく作られて云々,古代の哲学者や中世のアラブの科学者の存在をすっかり忘れ去っててルネサンスからやり直したほうが良さそうな説なので一考にも値しないのがアレ。

2020-01-02 09:39:06
2020-01-02 09:36:44 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

神の御言葉きた。

2020-01-02 09:37:49

やべーひとはやべーというのを再確認した

2020-01-02 09:37:31

2020-01-02 09:36:38

あっいいないいなー

2020-01-02 09:36:32
2020-01-02 09:20:03 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-02 09:36:13

まだ世界が「在る」なんて信じているんですか

2020-01-02 09:15:13

世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは? cnn.co.jp/fringe/35146840.html

世界に広がる「地球平面説」 その背景にあるものは?
2020-01-01 22:52:40
2020-01-01 22:52:35 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 22:51:57

私は 17 歳ですが……。

2020-01-01 22:51:50
2020-01-01 22:51:46 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 22:51:31

仮になんですけど,1000 人から送金されたら 1000 歳ってことなの?

2020-01-01 22:51:07

これが 17 歳要素なのか……!

2020-01-01 22:50:55
2020-01-01 22:50:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 22:50:55
2020-01-01 22:50:42 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 22:50:54
2020-01-01 22:50:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 22:49:59

元日になってから私に賽銭や初詣と称して Kyash 送金した人,なんと 17 人も居る(なんでや)

2020-01-01 17:37:50

2020-01-01 05:34:34

過去の難案件 PS2のカーネル開発 - Qiita qiita.com/YukiMiyatake/items/d

過去の難案件 PS2のカーネル開発 - Qiita
2020-01-01 05:26:24

なにと一体なものなの

2020-01-01 05:26:08
2020-01-01 05:24:23 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 05:26:06
2020-01-01 05:24:56 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 05:26:03

ええ……

2020-01-01 05:25:55
2020-01-01 05:25:10 アキバBlogの投稿 akibablog@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 05:25:26

今日は……負けない……

2020-01-01 05:25:08

知り合いの家にボードゲームしにきたけど初日(大晦日)はごきぶりポーカーで負けてパシらされそのうち年越ししてたし意識が曖昧になって寝てた

2020-01-01 05:23:55

ペルソナ・ノン・グラータ喰らったかるばぶさんじゃん

2020-01-01 05:23:34
2020-01-01 05:23:12 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

かるばぶ毎年脱獄してるし今年は国外逃亡してレバノンだからなぁ。

2020-01-01 05:23:29
2020-01-01 05:22:08 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

えへへ

2020-01-01 05:21:41

あの賽銭箱に 1 円なげたの Lisp おじさんか……

2020-01-01 05:21:21

ちなみにちゃんとあけましておめでとうございます言ってくれたのおたかんさんだけや。癒しかな?

2020-01-01 05:20:43

?????

2020-01-01 05:20:36
2020-01-01 05:19:41 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

お賽銭39では足りませんでしたか…

2020-01-01 05:20:36
2020-01-01 05:19:37 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-01-01 05:20:20

ほたさん観測したみあったなと思いつつ友人宅で転がってる

2020-01-01 05:18:21

なぜ神ではない私が詣でられるのか。

2020-01-01 00:21:03

様子です