23:59:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
調べてからやるの苦手だしとりあえず Maixduino ハコから出して bare-metal なコード deploy してみてから調べよになった
23:58:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:57:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
S と N つけて最近流行りの kernel bypass 出来る仕組みを自作 OS に載っけたらめちゃんこかっこええけどな
23:57:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
N はあくまでユーザー割り込みだから S ナシにはそもそも実装すらできないのでは
23:56:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:56:06 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:56:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RV32I or RV32E + CLINT辺りでまあなんとかなるのでは
23:56:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RISC-V ぜんぜん知らないしちゃんと勉強するか
23:56:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
RISC-V の割り込みヴェクターとかぜんぜん知らないから S ナシのときどう handling すればいいかとか知らんな
23:55:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:55:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
カーネルモードだなんだといわないRTOSならPrivileged ISAもなくていい、割り込みをどうするかは考えないといけない
23:55:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
無くていいけど atomic 命令あったらうれしいこと多くない?まあ無くてもいいか
23:54:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:54:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
H が Hypervisor support で存在してるのでひょっとしたら H になったのかもしれない
23:54:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
記事でも言及したけど Kendryte K210 が RV64IMAFDC ですね
23:54:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ただ A は欲しいしスケジューラを真面目に重みとか実装するなら乗算や除算ぐらいは欲しいか
23:53:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Unikernel みたいな single address space な OS 対象にしたら S 要らなさそうだしむしろそのぐらい toy OS だしで割り切ったほうが実用性はともかく実装はラク
23:52:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:52:03 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:52:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:52:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:50:23 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:52:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:51:59
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Maixduino まだ触ってないしなんか書くかになってる
23:51:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
とりあえず xv6 が動けばいいんなら FPU 無くても動くけどその代わり virtio driver が実装されてるとこ自分で実在のストレージハードウェアの driver 書かなきゃいけないし FPGA にもそのバスと I/F 実装しないといけないと思う。(xv6-riscv は IDE driver 載せてた original xv6 と違って実在ハードウェアで動かす前提ではない
23:48:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:48:35 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:48:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:48:37
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:47:23 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:48:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
一応補足しておくとGPIOバチバチおたくにはBitのほうが向いてそうということです(ESP32が付いてるのは依然として大きなアド)
23:47:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれ ESP32 経由で WiFi とかもついてるし RISC-V な OS 書いたりして遊ぶほうが楽しそうと思ってる
23:46:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
結論としては Maix Bit を買えになってしまった
23:46:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Maixduino、Arduinoっぽくポートが出てるわけですが、そのうち A0~A5 に相当する部分は "ESP32側に"接続されているので、K210から直接触れない。
23:46:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
現代的な OS の仕事は基本的にファイルシステム,メモリ保護,スケジューリングの三本柱だけど,ファイルシステムやメモリ保護はハードウェア機能をどう expose するかで木構造が主役だから浮動小数点の出番はないし,数値を計算するのはスケジューリングだけどこれもキューとか使って CPU 時間の budget とかも整数でいい(ナノ秒単位で実行時間管理したければ単純に 10^9 倍した数値を扱えばいいだけ
23:43:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
少なくとも C 言語版 Unix が初めて動作した PDP-11 は FPU が option だし x86 も最初は 8087 というコプロセッサで FPU は option である
23:42:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:42:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:41:55 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:41:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
借地借家法,賃借人が有利とは聞いてたけど結構なもんだな。まあ法で立場弱いほう保護しないと大家の胸先三寸でホームレスになれるから当然だけども。
23:40:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:40:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:38:33 rootYの投稿
rooty2@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:39:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
合意更新しようとしたら賃料値上げに合意できなくてそのまま契約期間過ぎた,更新料について契約書に特約はない,みたいなときはそのまま更新料ナシの法定更新になるのか。というか更新料も契約書になければ賃借人がゴネれば勝てるんやな
23:38:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:35:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
じゃあ大家がなんも通知しなかったら法的には契約自動更新したことになるのか。
23:34:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
借地借家法で契約当事者が契約更新を通知しなければ以前の契約をもう一度することになる法定更新があるらしい。
23:32:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:29:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今日出掛ける前に
“前日よりも温度低下が大きい場合に、「710、71エラー」関連で、当サイト(本ページ)への訪問が急増していることです。”
ていうの読んでたからいまシャワーしばらく出してたけど普通にお湯が出てきてて困惑してる。昼のエラー出て水が出てきてるのなんだったんだ…… >>
【エラーコード 710・71】給湯器の電装回路異常【ノーリツ・リンナイ】 https://gas-senka.jp/kyutoki-errorcode-710/
ガス給湯器 エラーコード 【 710 】【 71 】-ノーリツ、リンナイ、パロマ、パーパス
23:24:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まちカドおるみん御嬢様 (@orumin@mstdn.maud.io)
23:23:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあそうだろうなとは思ったんだけどエラー番号 71 がガス電磁瓣の故障らしいのでほぼほぼメーカー修理確定ではある。まあ大家に一言入れずに修理はマズいしなんなら修理代持ち出さなくて良くなるかもしれないな
23:19:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:18:41 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:19:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:18:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
SATySFiが
取れそうな基準で笑顔になった
23:18:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たぶんメモリとかスマートフォン以上に修理依頼が面倒だぞこれ
23:18:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
メモリとかスマートフォンの修理話みてて私も給湯器の修理依頼出さないといけないこと思い出した。これ大家に言えばいいのか勝手にメーカーに連絡していいのかわからんな。
23:15:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
expl3,変数にスコープあるだけで百点満点じゃん
23:15:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
OSC に行けばとしぁさんに『まちカドまぞく』を原作と Blu-ray セットで貸し付けられたのか。失敗したなあ。
23:13:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
expl3 もうちゃんとそこそこ使えるとこまで来てるのか……
23:12:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
TeX 言語者のための expl3 入門 | ラング・ラグー
23:12:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Slack 重いけどいろいろ生活で必須になってしまってるから IRCcloud で Slack みてる
23:11:45
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:11:28 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:10:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:10:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:10:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
住所表示上の秋葉原って実は aitendo かなり近いんだよな
23:09:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たしか gfn さんが SATySFi の二段組パッケージ作ってはったよ
23:08:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:04:41 六橋の投稿
6hs1@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:08:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
23:08:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
expr3ではなくexpl3(無意識にexpressionしてしまった)
23:08:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
*Exp*erimental *L*aTeX*3*でexpl3
23:03:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
学位請求論文は SATySFi にするかな!!??!?!?
23:02:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あるんですよこれが。さらに別軸に LaTeX 3 もあるよ。
23:01:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 23:00:29 六橋の投稿
6hs1@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:59:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
やっぱり時代は SATySFi か!?(まだ『The SATySFi book』読んでません……持ってるのにな
22:59:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:59:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
LuaTeXはLaTeXではなくConTeXtを中心として開発されている面があるのでLaTeX利用者としてLuaTeXで安定といえるかは難しいところ
22:58:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
なんか人文系のとりわけ多言語な分野はやっぱり XeTeX のほうが LuaTeX より多いとはよく聞く。あと中国とか XeTeX 人気っぽいと以前聞いた気がするけど全部うろ覚えのあやふや情報
22:57:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:56:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
処理系無限に拡張できるのは結構なことだが拡張増えると Lua 記述が増えるだろうから遅くなるよな
22:55:58
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
海外では標準的らしい pdfLaTeX 同様本当に直接 PDF 吐けて日本語とかも使えるのはやっぱり LuaTeX しかないことにはなる(LuaTeX の日本語対応は pLaTeX と違って Lua でパッケージとして実装して処理系拡張というハナシになってそうだけど
22:53:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ XeTeX が PDF を直接 produce しているというのはかなり語弊がある(実際は dvi 拡張版の xdv が中間生成されてるのを見せてないだけなので
22:52:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PDF が直接 produce できて Unicode native な処理系としては XeTeX のほうが速いのはわかるけど将来の標準の後継は LuaTeX というのは決まってるらしいので XeTeX 止めた(とはいえその将来がこない
22:50:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:50:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:49:53
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:49:50
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:49:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
LuaLaTeXとかと比較すると圧倒的に速い(それはそう
22:49:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@6hs1 いまのラボ,学科や研究室にテンプレートがなくて jarticle とか使ってる先輩の論文の zip を書き換えるのが罷り通ってたから我慢ならなかった私が LuaLaTeX で ltjsarticle ベースにテンプレート作って研究室の GitHub repo に置いて wiki 作った
22:47:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
枯れてるし速いそれはそう。とはいえフォントメトリックファイル作ったりはもうやりたくないしなんなら PDF に直接しおりを指定したりとかも出来るならやりたいときもある。
22:46:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ほとんど和文のみの場合はpLaTeXを使うのが速い・軽い・きれいで三拍子揃う感があるけど,普段は和欧ギリシア混植なのでXeLaTeXを常用しています.
22:46:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@6hs1 研究室で卒論テンプレートが秘伝のタレと化してしまうのと同じヤツ
22:45:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@6hs1 更新はされるかもしれないけど他の class に base 移すような大改造はだれもしたくないとかでは?知らんけど。
22:44:35
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれが jarticle や jsarticle を load して作られてたら upLaTeX や LuaLaTeX で互換テンプレート作るのもラクチンだったんだけどね……
22:43:41
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
単に古いときに作られたからぐらいに思ってるけど実際どうなんだろ
22:42:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:41:58 六橋の投稿
6hs1@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:42:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
論文誌とかによっては camera ready は .tex と図表ファイルだけ提出してね typeset はこっちでやるよ,があってそうだと本当にどうにもならないけど。
22:41:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ文字組みの挙動まで完璧に pLaTeX を trace しようとしたらその限りではないんだけど,それはしなくてもバレなさそうだし
22:40:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
LuaTeX-ja ベースにメトリックとか変えるだけでいいでしょ,基本的には。
22:40:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:39:34
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:38:40 六橋の投稿
6hs1@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:38:52
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@kb10uy もし大学院行くなら諦めて pLaTeX つかうハメになるよ
22:37:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
情処も信学会もどっちも pLaTeX 前提なんだよなぁ。まあ LuaLaTeX でも upLaTeX でも気合い入れてメトリックや見た目揃えたらテンプレート作れるけどそこまでやる気がない(結構量あるしねあれ
22:36:20
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:35:15 六橋の投稿
6hs1@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:35:57
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まあ言わんとしないことはわかるけどカタカナ語として定着してないし直訳もあんまりなみたいな専門用語や固有名詞は英語でそのまま書かざるを得ないしカタカナ語として定着しててもニュアンスがズレて定着してる語とか今使おうとしてるのはカタカナ語のほうじゃない単語だなみたいな瞬間があってそゆときはラテン文字で綴りがち
22:31:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:31:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
めちゃくちゃ失礼だし僕に学がないだけだとおもうけどおるみんさんが日本語に英単語混ぜたトゥーとするたびにポカホンタス女bot思い出す
22:31:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
信学会かどこかの学会の論文テンプレート,章節タイトルのマクロをあんまりよくない方法で改変してるせいで hyperref 設定してもしおりが作られないみたいなアレでアレ(まあ論文誌に印刷される前提であんまり電子ファイルのまま閲覧する前提じゃないんだけど
22:27:33
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
卒論とかでも LaTeX 使うときに hyperref とかちゃんと使ってる人が石を
22:27:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
しおりのない論文とか reference めっちゃあるからそこまで……(あると「これはえらいなあ」ってなるけど
22:26:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえばリファレンス類でしおりが設定されてないPDFマジで気が狂いそうになるんだけどわかる人おらん?
22:26:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Vivaldi とかでも PDF.js 入れることある
22:21:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
次回機会あれば要らなくなったの寄贈するのもアリだ。そんなのあったかはわからんけど。
22:21:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今回 OSC 行けなかったからアレだけど技術書放出,そういうのもあるのかになった
22:10:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
22:10:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:09:32 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:10:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:05:45 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:09:38
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
最近,家にいてめっちゃ消防車のサイレンが聞こえたときあって穏かじゃないなあと思ってたけど,家に最寄りの銭湯が出火してたことを今知った。最近前を通ったとき営業してなかったりガラス交換したりしてたのそれか。この前再開してるっぽかったけど。
22:04:23
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 22:02:51 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:01:12
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:59:02 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:00:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
macOS もそれで APFS 作ったんだし Windows も NVDIMM がコンシューマーにも出回りはじめたあたりで新しい FS とか出してきてもおかしくないな
21:59:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
NTFS とか HDD に特化した設計になってそうだからフラッシュデヴァイスに無力そう
21:58:46
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ライセンス料を払ってNTFSに対応するタイプのデジカメ(あるのか?)
21:58:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
カメラの SD,容量もだけど連射とかのとき素早く書き込まれるのも嬉しいだろうから最新規格はすぐ follow してるよね。安定性で CF 使われることもあるけど。だから SDexpress もすぐ対応しそう
21:57:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:56:32 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:57:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:57:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:56:51
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そういえば mikutter-git のほうは私管轄 > AUR
21:56:25
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:56:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:56:02 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:56:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:55:55 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:55:43
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:55:06
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:54:56 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:55:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:54:24
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:54:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:53:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:53:21 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:53:10
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
というか私のライフスパンは餘人と何ら変わるところないぞよ
21:52:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:52:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
おるみんさんのライフスパンだと久しいと思うんですが我々界隈では使うんですねこれが
21:51:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
タロットの大アルカナ ⅩⅣ Temperance は一般に「節制」と訳される。アルカナが示す意味は調和や献身。
21:49:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:48:55
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:48:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:45:57 もぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:48:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@neso 仕組みはわかんなくても GitHub の README 通りにやれば動きそう(ためしてない
21:47:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Popcorn Linux - HEXO - Heterogeneous-ISA EXecution Offloading of Unikernel VMs
21:43:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
べつに一眼レフって最近の有効画素数そんな変わってなくない
21:41:21
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PC と Raspberry Pi 組合せて heterogeneous-ISA な cluster 作ろう。
21:41:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
そうなんだよなあ~~~~
Pi4買ってもPC1台分のパーツがあるのでうーんになてりなんだよね
21:40:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
PI4でクラスタリングするのと、先日PCから弾き出されたG4560でやるのどっちが強いか問題が出てくる
21:39:29
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
まだ support のコードが stable になってなかったのか(5.4 より前にもう merge されてる気がしてた
21:38:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
21:38:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
(死ぬほど音楽入れてるんじゃい!とかあるかもしれんけどまあ
21:37:54
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
カメラは RAW 画像とかで大容量対応は急務だけどカーステレオで 128GB 以上とかに対応する必要性あんまないもんな
21:37:04
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実は公式に exFAT が merge された Linux だけど Linux 5.x とか積んでるカーステレオとかまああるわけないよね……。とはいえカメラが exFAT 使えたりするんだから組み込み Linux でも独自開発やる気とライセンス料払う気力があれば現行モデルで出来ない理由もなさそう(だけどそんなやる気なさそう
21:34:49
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 21:34:35 Izumi Tsutsuiの投稿
tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:10:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Rust の reference を見辛いと思ったことがあまりない
19:10:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ちょっとした task runner にすぐ Makefile 使ってしまう……。
19:09:13
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Openlabが公開してるSKK辞書をまとめてもってきてひとつに結合するMakefile
12:45:30
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:45:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:40:22 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:42:36
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
@nemo イギリスのメトロポリタン地下鉄から来てるそうです(さっき教えてもらいました
12:42:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:41:42
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:41:39
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:40:08 mimikunの投稿
mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:41:32
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
ステープラーがホッチキスなは WW2 の機関銃のホッチキスと同じメーカーだからだを真に受けて育った 17 歳です(メーカー名なのは正しいが銃器メーカーと同じメーカーではない,親族だったりする可能性はあるが不明,が正しいそうだ
12:40:03
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:39:31 爪楊枝の投稿
tumayouzi@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:39:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:38:08 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:39:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:39:09
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:38:49 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿
usa@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:39:08
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:38:26 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿
usa@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:39:01
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:38:27
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
あれ,じゃあ metro ってどっから来たんだろう(subway と underground はなるほど
12:38:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:37:54 🤔🤔Nemo🤔🤔の投稿
nemo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:38:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:37:47 🤔🤔Nemo🤔🤔の投稿
nemo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:37:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
実メトロで地下鉄になる用法を東京メトロより先に知ったのでそこに違和感覚えたことなかった。慣れってこわいね
12:37:05
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
Windows 8 以降の ModernUI も元々スイスかどっかの地下鉄を見て着想した Metro UI というネーミングだったし
12:36:11
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
たしかイングランド語だと underground でアメリカ語だと metro じゃなかった?
12:35:07
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:34:44 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:29:31
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:29:19
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:28:45 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿
usa@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:28:56
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:24:28
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:24:17
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:22:21 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:24:02
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:19:15
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:18:28 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:17:47
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:17:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:13:03 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:11:18
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
銭湯は好きだから近かったら銭湯通いとかしてたと思う。いやまあ,たった 1km ではあるから出来なくもないんだけど(だからしばらくやってみるかって
12:10:16
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:09:48
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
近ければそれでもよかったんだけどね,1km 離れてるねん。だから銭湯暮らししてなかったんだ。
12:09:00
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
2019-11-26 12:08:43 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:08:44
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:08:14
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
12:07:40
まちカドおるみん御嬢様
@orumin@mstdn.maud.io
今朝早く出ようとしたけど偏頭痛でぐったりしてたのが,ようやくよくなりつつあったのでシャワーでも浴びて気分切り替えて出掛けよう!と思ったらシャワーが途中で水になった。ガスは払っているぞ。NORITZ の給湯器は普段温度表示しているのに見てみたら 71 の表示。つまるところ給湯器が壊れてた。