23:57:42
icon

14:55:03
icon

私ちゃんと touch で日時変更とかしたし!

14:48:42
icon

git rm はあれ,untrack なやつを add してから取り消すときです。tracking されてるやつの変更を add したときはめたさんの言うとおり reset で

14:47:37
icon

git rm

14:47:34
2019-06-05 14:47:21 チチブ님의 게시물 neso@don.neso.tech
icon

git add hogeしたやつを取り消すのってどうやるの

14:46:42
icon

プロトタイプみたいなのが完成するまでは意味ある単位だけで commit あんまりしない気がする(というか出来ない

14:45:47
2019-06-05 14:45:25 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あー細かくというのは作業ツリーにコミットで意味のある単位以上にしないというアレです

14:44:26
icon

Git ってそういうのにつかうものですし

14:44:14
icon

自分の作業を保存するだけなら適当に細かく commit でいいけど,他人の project とかに投げる commit なら結局整理して意味のある単位にしなきゃいけないじゃん?

14:43:21
2019-06-05 14:42:28 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ごくまれにするけど細かくコミットするかわりにstagingをやらないみたいな流れが

14:41:03
icon

Git で staging しないのマジ!?ってなった

14:40:43
2019-06-05 14:35:11 よみたそまる님의 게시물 yomi@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

14:40:42
2019-06-05 14:34:20 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

未ステージファイルを全部コミットする機能が便利すぎる

14:40:42
2019-06-05 14:33:59 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

VSCodeで編集してるとステージングもあんまりしないよね

14:39:34
icon

IT 化がなになのか勘違いしてるヤツの頭を片端から引っ叩いて業務フローからして根本的に改革しないとムリムリ

14:38:46
icon

役所のデータなんて紙の書類をそのまま正規化せずに電子化しましたみたいなやつばっかなんだからそんなもんでしょ

02:33:23
icon

漫画やライトノヴェルなど立ち読みされやすい書籍のシュリンクは書店が自主的にしてることがあるのだけれども,CD とかは通販で買ってもシュリンクされてるしたぶん製造側がシュリンクしてるんだろうなという気がしている

02:32:40
icon

シュリンクを剥ぐ異能力者ではない。

02:32:22
2019-06-05 02:31:33 負けヒロイン@がんばらない님의 게시물 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:32:21
2019-06-05 02:30:59 白坂/pepepper님의 게시물 reiden@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

02:32:19
icon

やぷらすさんか誰かがオススメしてたからポチったマイケルジャクソンの CD,シュリンクにまず細い紐自体付いてなかった

02:30:24
icon

海外の CD とかシュリンクめっちゃ難しいな……って思っておもわず開けかたってググったけどググった結果見ずに結局がんばって剥いだ記憶ある

02:29:44
icon

シュリンク包装を剥がす難易度,モノによる

02:25:29
icon

openSUSE が S.u.S.E だった時代(かなり初期)に Slackware base から Jurix base(ザールラント大学が 1993 年から 6 年間ほど作ってたやつ)にしてたらしく,Slackware base ですらないじゃん……ってなった。